Menu
 > レビュワー
 > february8 さんの口コミ一覧
february8さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バルジ大作戦
以前、戦争映画が好きだと言ったら、是非見るべき(内容に関しては何も聞いてない)と薦められたものの、近所のレンタル屋に置いてなかったので、ずっと見られなかった。しかし、いつの間にか入荷されてた。勇んで借りました。バンドオブブラザーズを見てから、なおさら見たかった作品でした。古い戦争映画はそれなりに見たので、砂利道でのスキール音など、古さは気にならなかった(笑)が、しかし、戦車が出てきた。あれ?この戦車なんですか?なんかティーガー戦車って言ってますけど・・・。こんなティーガー戦車知りません。ⅠでもⅡでもありません。ましてやパンターでもⅣ号でもありません。ドイツの戦車ですらないのです。しかも、続いてアメリカの戦車がでてきた。なんかシャーマンって言ってますけど・・・。こんなシャーマン見たことありません。あ~。物凄く期待してしまったため、この戦車には幻滅しました。動いているティーガーⅡ(っぽい戦車)が見られると思っていたのに。なんかあんなわけわかんない戦車がわけわかんない戦車をバカバカ倒して進撃しても全然しっくりきませんよ。とにかくそれが残念で気になって、こんな評価になっちゃいました。
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-05-01 23:09:45)
2.  パール・ハーバー
ちょっとこれ長すぎるだろ(笑)はっきり言ってお前らの安っぽい友情ごっこはどうでもいいです。って感じでしょうか。たぶん二度と見ない映画です。あまりに酷くて日本軍を応援してました。
3点(2005-03-28 23:29:36)
3.  パッション(2004)
巷での酷評は、キリスト教に対する日本人の無知から来ているものかと思っていましたが、私は子供の頃、聖書やらキリスト教に触れる機会が結構多かったので、多少なりとも見れると思いました。 が、正直、つまらない。キリストの描き方も中途半端だし、残酷な描写に終始しており、大司祭(だっけ?)の人物描写なんて無に等しい。 なんで、21世紀に入った今、こんな作品を作ったのだろうか疑問に感じました。ブレイブハートは大好きだったので、メルギブソンには期待していたのですが。。
3点(2005-03-13 16:44:38)
4.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
映像的には白黒で、B52爆撃機は釣り糸が見えてしまっています(笑)それにしても、ストーリー的にも荒唐無稽かと思いきや、『もし』を感じさせられてしまう、凄い映画です。(まあ、当時としても同じ状況はありえないだろうが・・・。)途中は、意外性はそれほど無く、こんなものかと言った感じ。キューブリックに対する予備知識が無ければ、より楽しめたことでしょう。しかし、見るべきはラストなのでしょうね。笑いました。
5点(2004-11-08 21:10:51)
5.  ハンバーガー・ヒル
んんー。少し客観的にしたプラトーンと言った感じ。今となっては映像がうそ臭いのがいただけない。
4点(2004-10-18 18:44:38)
6.  バイオハザード(2001)
ゾンビが人間っぽくてあんまり恐くない。あとアクション色が強すぎてハラハラ感が少ない。途中のレーザー部屋とか意味が分からない。 まあ、普通のアクションホラー。
4点(2004-09-23 10:49:10)
7.  橋(1959年/ベルンハルト・ヴィッキ監督)
冗長に日常を描く前半から一変して、後半は極限に追い込まれていく少年兵達。内容はよかった。しかし、あまりに古臭く編集のあらが目立つのは新しい映画から入った人には興ざめしてしまうでしょう。自分もその口でした。
4点(2004-02-27 12:38:43)
8.  ハンニバル(2001)
周囲の低評価に反して意外と面白かったです。グロいけど。
7点(2004-01-02 12:32:48)
9.  バーティカル・リミット
あんだけおのれらのために人が死んでおいて、自分らが助かればハッピーエンドかい!と思え冷め冷めでした。
2点(2004-01-02 12:27:04)
10.  バンド・オブ・ブラザース<TVM>
↓同様、TVシリーズにレビューできることに嬉しく思います。TVシリーズでここまでできてしまうのは非常にうらやましいことだと思います。10時間超の大作を10回くらいは見ていますよ。(それでも、まだ顔と名前が一致しない人がいる(笑))原作も2回読みました。もう本当に最高です!!最高の作品です。 プライベートライアンのモデルとなった人物が原作に登場します。
10点(2004-01-02 11:58:55)
11.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
ああ・・・。2~3はひとつの作品と思って2は我慢したけども、3になっても挽回できず。残念。1が偉大すぎるのよね。
4点(2003-12-25 12:47:07)
12.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
当時中学生だった俺が見事に肩透かしを食らった作品。前作の続きが見られるってわくわくしたものだがなあ。ドク・・・。矛盾だらけじゃん。。。
5点(2003-12-25 12:44:42)
13.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
子供の頃に見てから何度見ただろうか?マイケルJフォックスも良くやってる。面白い。
8点(2003-12-25 12:42:17)
14.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
面白かった。何も考えずに見られるタイプの映画としては相当よくできていると思います。子供から大人まで楽しめる映画の典型でしょう。呪われた海賊の動きが、CGなのだけど、なんかディズニーランドのアトラクションの人形みたいだと思った。
7点(2003-12-20 20:01:47)
15.  ハイ・クライムズ
しっかりサスペンスするのかと思ったら、はい来た「ハリウッド落ち」。もう、いいかげんこの手のラストはうんざり。
3点(2003-08-04 12:49:57)
16.  パルプ・フィクション
小気味良い展開でかなり面白かった。なんかよく分からないけど印象に残る、不思議な映画です。キャストが最高ですね。
9点(2003-07-28 12:54:23)
17.  パトリオット
わかりやすく、気持ちが若返ります。メルギブソンカッコイイ。こういう、環境が今の自分の現実とはかけ離れているにもかかわらず、感情移入ができる作品は大好きです。現実のしょぼい自分から解き放ってくれます。わたしの最高の内のひとつと言えます。
10点(2003-07-26 22:23:42)
18.  遥かなる大地へ
期待以上によかった。ラストはあっけなく読めてしまうが、気分も悪くならずに安心して観られる。ベアナックルボクシングが古臭くていいですね。
5点(2003-07-23 12:37:05)
041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS