Menu
 > レビュワー
 > kaneko さんの口コミ一覧
kanekoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
人魚があんなに恐ろしいとは。
[映画館(字幕)] 4点(2011-11-15 17:59:17)
2.  ハート・ロッカー
爆弾処理のシーンは緊迫感がすごくて、観ていてとても疲れました。特に目新しいことはありませんでした。
[映画館(字幕)] 3点(2010-08-28 10:40:49)
3.  春との旅 《ネタバレ》 
祖父と孫娘の旅。 祖父役の仲代達矢素晴らしいですね。 孫娘春役の徳永えりさんも良かった! ホテルを探してるときの表情とかすごい。   祖父の居候先を探しに兄弟達の所を旅する二人。 みんなそれぞれに事情があって受け入れてもらえない。 他人の芝生は青く見えるというけれど。まさに。 「辛いから生きるのよ」というお姉さんの言葉にはハッとした。 で、映画は最終的に春の父親にまで会いに行き、祖父と春はウマが合うからずっと一緒に暮らしていこうねというところで終わり。 最後に祖父が倒れるのは納得行きませんが。   小林政広監督て家族の人間関係をよく描くね。 みなさん意外と評価が低くてびっくり。好き嫌いが分かれる映画なのでしょうか。
[映画館(邦画)] 8点(2010-08-22 14:34:30)
4.  バグダッド・カフェ
リバイバル上映で観てきました。観終わった直後は、正直言って期待してたほどじゃないな、と思いました。けど、時間が経ってもじんわりと心に残っていますね。そういうのが良い映画なのではないでしょうか。音楽と、砂漠の熱気と、個性豊かなキャラクター。ジャスミンみたいなヒロインって素敵だなぁ。久々の良作です。
[映画館(字幕)] 8点(2010-02-08 17:33:25)
5.  パブリック・エネミーズ
ジョニーデップかこいい!!それだけの映画。最近のジョニーは映画を選ばなくなったのか知らん。
[映画館(字幕)] 5点(2010-02-08 17:27:46)
6.  母なる証明
好きか嫌いかで言えば、嫌い。  でも色々な意味で衝撃的作品だな。  ポンジュノを知った作品。  主演のお母さん役のひとスゴイー  
[映画館(吹替)] 5点(2010-02-08 17:05:52)
7.  パコと魔法の絵本
事故で一日しか記憶が残らないパコと、大会社の社長だがみんなから嫌われもののオオツキ。二人が魔法の絵本を通じて心を通わせていくストーリー。その他キャストたちの無駄な話や、過去の回想仕立ての映画構成。さらには、筋書きが飛び飛びで、内容に一貫性がない。派手な映像のインパクトに便り過ぎでは?パコとオオツキの演技がキラリとしていただけに、無駄と派手さが邪魔しすぎで駄作に。どこで泣けるの?てかこれ映画じゃない。
[DVD(邦画)] 4点(2009-11-18 22:37:52)
8.  初恋(2006) 《ネタバレ》 
三億円事件をモチーフにした映画。宮崎あおい演じるみすずは小出恵介演じる岸と出会って、三億円事件の実行犯となる。女ということと、無免許で運転できるということから選ばれたのだった。みすずは岸に淡い初恋をする。実は岸もみすずに恋していたが、自分では彼女を幸せに出来ないと思い気持ちを告げることはなかった。宮崎あおいの恋する少女は最高!!!!いいこいいこしてもらう時の表情とか、ふとした笑顔、微笑みが美しすぎる。映画も三億円事件と恋を絡めちゃうところが切な過ぎでおもしろかった。周りの人間関係も一応描いてるけど、不必要に登場人物が多かった。盛り沢山にしたいのはわかるけど、描ききれずやや消化不良でした。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-11-18 21:06:49)
9.  麦秋(1951)
小津の映画って、穏やかなようでいて、実は結構辛らつなところもあると感じた。それに子どものえがき方や、子どもに対する大人の態度が今とは違うなぁ。原節子は相変わらずニヤニヤしててよくわからない。小津の映画に彼女の雰囲気は合ってるのでしょうか。笠智衆は落ち着きがあってぴたりと合っていると思うけれど。
[DVD(邦画)] 8点(2008-07-29 17:38:54)
10.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
海賊の世界の雰囲気をたっぷり味わえました。別にストーリーとかどうでもいいレベルに達している作品てことで。
[映画館(字幕)] 5点(2007-06-14 21:21:37)
11.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
エンターテイメントでした。
[映画館(字幕)] 5点(2006-10-23 11:46:57)
12.  晩春
小津監督らしい優しくってしみじみとする映画でした。ストーリー的には秋刀魚の味に似ている。娘を嫁に出す親父と娘の心の葛藤。なんともたまりません。笠智衆の親父役が涙ものです。あの人なくては小津映画はなかったかも、というくらい。言葉少なに、微笑みながら頷く姿は心にしみこんできます。会話のシーンで役者が繰り返し同じせりふを言うところはなんともリアリティに溢れていてよかったです。映画であんなシーンは小津以外に観たことありません。
[DVD(邦画)] 9点(2006-07-18 17:14:39)
13.  ハウルの動く城
一番いいたいことがなんなのかよくわからなかった。少し回りくどくなっても最初に状況説明をするべきだと思う。いきなり映画の世界に投げこまれても、相当な引力でもないとその世界観に入っていきづらい。。。ただやっぱり毎度のことながらジブリの映像美にはうっとりします。
[DVD(字幕)] 5点(2006-04-19 17:00:26)
14.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
原作が有名な作品って評価が難しいですよね。。。映画を観るずっと前に原作を読んだので、内容は割りと新鮮でした。でもちょっと長いと感じたかな。ずっと見せ場が続くから。フルコースでずっとメインディッシュがくると胃もたれがするような…、そんな感じの映画でした。
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-11 19:37:26)
15.  花嫁のパパ(1991)
happy wedding,,,
6点(2004-11-28 02:11:18)
16.  バーバー吉野
期待していたほどではなかった。。。ありきたりなストーリーにちょっと残念。子供たちがみんな同じ髪型で、、、それで?て感じ。もっと奇抜な展開を期待しました。
2点(2004-06-10 02:42:20)
17.  花とアリス〈劇場版〉
淡い。演技なの?てくらい自然な主演の二人の演技。演出も良い。街も原宿とか田舎道とか中央線とか‥なんだか、自分の街のすぐ近くって感じがした。花もアリスもかわいすぎる。ストーリー的にはネットで意味わかんなかったのがつながった感じ。でも無駄に有名人を使っていたので-1点。
9点(2004-04-04 22:45:20)
18.  パルプ・フィクション
音楽がめちゃくちゃカッコイイです!!タランティーノにはいつも最初のシーンでやられてしまいます(>_<)ジョン・トラボルタがカッコよいし、スティーブ・ブシェミが一回目どこに出てるのか分からなかったしで、二度楽しめた映画でした。でも、やっぱり人が死ぬシーンは観ていて気持ちよくないです…。
7点(2004-03-03 09:46:27)
19.  パリ、テキサス
初めからぐいぐいと映画の中に引き込まれてしまった。面白いと聞いてはいたけどココまでとは…。これぞサスペンス。観る側を宙ぶらりん状態にさせたまま物語りは進んでいく。最後は涙、涙。ストーリーも良いし、役者も良いし、音楽も良いし、映像も良い!大好きです!
10点(2004-02-12 11:00:07)
20.  花とアリス〈web〉
やっぱ岩井俊二だ!主演二人が凄くかわいくて良いです。音楽もイイ!
6点(2004-02-09 13:40:19)
0122.51%
1102.09%
2112.30%
3408.35%
4438.98%
510922.76%
66313.15%
78217.12%
85611.69%
9377.72%
10163.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS