Menu
 > レビュワー
 > wish さんの口コミ一覧
wishさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 112
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 
本当はもっと単純なお話だったんでしょうね。メルヘンチックな。歳をとると誰しも説教臭くなり、色んな事が言いたくなる。でも、それを入れ過ぎるとまとまらなくなる。そんな気がする。なんでお話の途中、ソフィーはおばあちゃんになったり、元に戻ったりするのか分からなかった。友人に聞くと、あれは素直になるともどれる、そういう魔法だと教えられた。へぇ~、そうなんだ。それじゃぁ魔法をかけられた時、彼女は自分に正直ではなかったのか。魔法の事、忘れちゃうよねぇ。色んな事を詰め込み過ぎて、あの観賞後の宮崎アニメ独特の心地よい余韻がこの作品にはなかった。
[DVD(邦画)] 4点(2006-04-08 11:22:45)
2.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
いいんじゃないですか。単純に。No1かと聞かれると首をかしげるが、最近みた映画の中ではかなり上です。まあたしかに残酷シーンは多いし、何度もやりすぎだし、使い古されたタイムスリップものですが、タイムスリップものってどう終わらせるかが命だと思うんです。ラストが切なくて素敵でした。しばらく経ってもういちど観てもいいかな。
[DVD(吹替)] 8点(2006-03-07 13:55:30)
3.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
アメリカだの勝ち組、負け組だのイラク、アフガニスタンだのテロだの。近頃ニュースで流れる時事ネタを盛り込んで、さも映画らしくメッセージを伝えようとしているが、反戦を主張するにも僕たちは戦争を許さないでは恥ずかしすぎるのではないか。さらには華のない役者をキャスティングし、偉大な父親の真似ごとしかできない(真似にもなっていないか、画面を揺らしてるだけだし。)息子がメガホンをとったことで、このような結果に終わった事を残念に思います。鎮魂歌というサブタイトルはあえて付けるべきではなかった。
0点(2004-12-11 18:27:03)
4.  HANA-BI
夫のしてきたこと、そして自分の余命を彼女は当然分かっていた。岸本加世子の最後の言葉は、2人で死ぬことへの理解だった。北野氏がこのようなテーマを描くとやはりこうなってしまうのかと残念にも思った。期待を裏切らないというか、予想通りなのだ。しかもたけしの元刑事役には違和感ありですね。始まって早々にたけし達はヤクザだと思ってしまった。彼等は他の組のヒットマンを探し出し、殺す為に張り込んでいるのだと。これまでたけしが演じてきたキャラクターが邪魔をして、しかも払拭できていないんです。映像作家はあまり多くを語らない。それが誤解を生む場合も多々ある。良くも悪くも。良い結果はヴェネチア国際映画祭の受賞。芸術性重視の映画祭としての評価だと思う。当然出品した時点で賞ねらいなのは仕方ないだろう。自称マザコンだけに誉められることに弱いのだろうか。だが賞は中毒性がある。海外や賞にに捕われすぎると、方向性を見失う場合もある。そろそろ彼も日本に帰ってきてほしい。大好きな作品もあるし、映画は観客に指示されてこそ映画だと思うから。
4点(2004-04-10 12:34:28)
5.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
大好きなジョニー・デップ、ジェフリー・ラッシュとくれば(ジェフリー・ラッシュが出てるとは知らなかった)面白くないはずがない。月夜に照らされる死者の呪。戦いでのその映像的趣向が非常にうまいなぁと思った。ジョニー・デップのおかま風な動きや細かいギャグ(かなりはずしてますが)。御都合主義や無法者ぶりはまあまあ、ディズニーということで許してやって下さい。
8点(2004-03-27 01:41:43)
6.  パルプ・フィクション
会話だけの動きのないシーンと強烈なアクション。このバランスが絶妙で飽きさせません。これだけのキャストを遠慮することなく使いきり、だれひとりしょぼい役をつくらない計算された脚本。はっきり言って誰が主役でも良いわけで、どこで終わっても良いわけです。どこから見ても面白い。まるで金太郎飴みたいな(古い)映画っす。そうかぁ、ジョンくんが主役だったのか。
10点(2004-01-24 01:13:03)
021.79%
154.46%
2108.93%
31412.50%
42017.86%
554.46%
61715.18%
71311.61%
8119.82%
954.46%
10108.93%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS