Menu
 > レビュワー
 > ぷー太。 さんの口コミ一覧
ぷー太。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 202
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  8mm 《ネタバレ》 
ノーマルな人間がアブノーマルな世界に足を踏み入れ、そこにいる人たちはノーマルな人たちで。 でも、最後の決着は自分自身もその世界にどっぷりハマってしまって。 誰にでもある暗い闇とかは何がきっかけで表に出てしまうのかは分からないですね。 ストーリ展開は途中まではよかったのに、内通者が表に出てしまってからはグダグダ感が否めない。 個人的にずっと隠れてみているアングルで攻めて行けばもうちょっと鑑賞者自身の内なる闇を感じることができたんだろうけど。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-06-20 15:54:14)
2.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 
「やっちまったな」感が否めない映画。主人公が戦場に来てまで戦争ゲームをしているシーンでその後の展開はバレバレ。英雄気取りで無茶してお見事解決っ!絶対死なないだろうな。ってのが明らかでした。途中、やけに人間臭さを出してますがその後もやっぱり同じ展開。全体的なテーマも”戦争は麻薬だ”って感じが今までの映画とかぶる。結局、現代になって本土で戦争した事のない人たちのある種の皮肉にも見える。 「ランボー」や「フルメタルジャケット」と同じような内容。 オープニングの爆弾処理のシーンに惹かれて見てしまったが、盛り上がりはそこだけだった。 
[映画館(字幕)] 4点(2010-03-12 20:05:25)
3.  半落ち 《ネタバレ》 
難しいテーマを複数盛り込んでしまったため、途中から「空白の2日間」のベタな謎解きになってしまった感じ。これだけの人達を集めてこれなんだから、脚本だけみたらかなり弱いと思います。それぞれのテーマがぼやけてしまって「へぇー」って感じで終わってしまいました。
[DVD(邦画)] 4点(2007-07-31 01:50:28)
4.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
ジェリー・ブラッカイマーだからねぇ。興行重視で芸術性はゼロ。ジョニー・デップに1点。
[DVD(字幕)] 1点(2007-06-27 03:52:02)
5.  (ハル)(1996)
10年位前から好きな映画。 山崎努さんのお嬢さんの演技力はおいておいて 全体的にセリフが少なくて観やすい。 
6点(2005-01-29 00:12:43)
6.  ハムレット(2000)
シェークスピア入門編って感じ。古典を読みなれない人はこちらからどうぞって感じ。
4点(2004-08-27 23:08:18)
7.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
2よりは良かったです
6点(2004-06-05 21:54:49)
8.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
うーん。
5点(2004-06-05 21:53:18)
9.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 
素直に面白かったですよ~。
8点(2004-06-05 21:52:42)
10.  ハムレット(1996)
ケネスブラナー本当にうまかった。見入っちゃった。オフィーリアはイメージが違うかなぁ。
6点(2004-05-19 01:16:11)
11.  バンディッツ(1997) 《ネタバレ》 
音楽かっこよかったなぁ。ストーリーも見やすかったし、いい雰囲気だった。結構好き。
7点(2004-05-19 01:04:27)
12.  パーフェクト ストーム
なんだろー。これ。ほんとに実話??
3点(2004-04-02 23:45:17)
13.  バッファロー'66
ビリー、繊細だったなー。音楽もいいしカメラワークも好き。最後も救われるし。
7点(2004-04-02 23:41:55)
14.  橋の上の娘
セクシーだったな。いい雰囲気。ルコント好きです。
7点(2004-04-02 23:39:13)
15.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 
まあ 普通。インディージョーンズみたいな感じでした。
4点(2004-03-26 22:26:09)
16.  晩秋(1989) 《ネタバレ》 
家族愛みたいなものはどちらかというと苦手なテーマなのですが、これはさっぱりしていてよかった。イーサンホーク可愛いなぁ。
7点(2004-03-22 13:04:53)
17.  バグダッド・カフェ 《ネタバレ》 
何度も観ました。疲れた時によく観た映画です。太ったおばちゃん、最初は「えー。なにこのおばさん」と思ったのですがどんどん可愛く見えてくる。映像も綺麗でした。音楽もよかった。
8点(2004-03-21 22:57:36)
18.  バニラ・スカイ
このオチいいの?
3点(2004-03-21 22:37:18)
19.  バードケージ 《ネタバレ》 
面白かった。ハンクアザリアの裏返った声が笑えた。大いなる遺産の彼からは想像がつきません。
6点(2004-03-21 21:19:39)
20.  二十日鼠と人間(1992) 《ネタバレ》 
ああいう状況の中でも夢を持って生きている二人がとてもよかったです。優しい目で人間が描かれていると思います。マルコビッチ、素晴らしかった。 小粒だけど良い作品という感じ。
10点(2004-03-21 20:04:57)
062.97%
1115.45%
220.99%
3125.94%
42612.87%
53818.81%
63517.33%
74622.77%
8146.93%
941.98%
1083.96%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS