Menu
 > レビュワー
 > i-loop さんの口コミ一覧
i-loopさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 34
性別
自己紹介 じっくりと作品世界に浸れる映画が好み。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バビロン(2022) 《ネタバレ》 
賛否両論あるのを知った上で、スケールの大きな群像劇に期待して鑑賞。  結果、あまりの無頓着さと幼稚さに呆れた。  「映画って素晴らしい、だから舞台裏がどんなに醜悪でも仕方ないよね」じゃダメでしょ。 ゴシップライターが突然上から目線でブラピに説教する台詞と、 ラスト、人気映画の映像を借用した力技で綺麗にまとめようとしても、やっぱりダメでしょう。  音楽とテンポで押しまくる演出は効いているが、 そのぶん中身の空虚さと、現実に向き合わない幼稚さ・不誠実さが露呈している。  ビッグビジネスの為なら、外国人エキストラが何人死のうが未成年が何人使い棄てられようが関係ない、 それが映画業界の歴史だって? 幼稚な妄想に浸っていないで現実を見ろと言いたい。  搾取、過重労働に支えられた大量生産、 凄惨なハラスメントが問題視される中、 よくもここまで軽薄な、搾取する側の自己正当化映画を撮れたものだ。
[ブルーレイ(字幕)] 1点(2023-06-04 15:11:02)
2.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
残念ながら合わなかったという事なのか。映画全体のテーマは好みだし堅苦しい事を言う気もないが、観ていて不快感ばかり感じた。本筋にさほど関係あるとも思えない悪趣味な描写の多さ。トラウマや児童虐待、歪んだ子供同士の暴力を何度もフラッシュバックでショッキングに使う手口に辟易。児童ポルノ撮影や脅しつけるような場面をこう何度も見せられるとは。もはやラブストーリーと言うより、最後だけ甘くまとめたサイコパス映画という印象。子供、動物、赤ん坊と母親・・、痛めつけ、傷付けるシーンのオンパレード。しかも、罪悪感の重さが感じられず、妙に軽い。役者陣の声が皆甲高く、ヒステリックに響いたのも痛かった。 切ない筈のラストシーンも全く響かず。オアシスのあの有名な曲でエンディングってのも卑怯じゃないか。
[DVD(字幕)] 1点(2006-05-24 05:11:40)
3.  バトル・ロワイアル 《ネタバレ》 
アクションに徹した深作監督の画面は大したものだし、役者も悪くない。しかし下手にメッセージを入れたつもりでいるらしい脚本はタチが悪い。こうした映画を凶行の原因と弾劾するのは短絡過ぎると思うが、同時に、この脚本にも同じ種類の短絡さ、無責任さを感じる。それぞれに複雑な問題を抱えて生きていた筈の中学生達が、殺し合いが宣言された途端、感傷的で可哀想な被害者としてひとまとめに描かれる様は、同情を示しているようで実はモノ扱い。実際、「頑張れ」と空虚な言葉を残して主人公を追い詰めた実父と、本編ラストで大々的に出る字幕メッセージ「走れ!」は、無責任さ、空虚さに於て全く同じではないか。何処に向かえばいいかも知らされないまま「走れ」と強要されるから辛いのではないか。何か気の利いた事を言おうとして、自分自身も同じ残酷な事を言っていることに気付いていない、このタチの悪い能天気さ。設定や残虐描写の有無などより、こういう無責任なメッセージを発して悦に入る人間のほうが余程怖い。この脚本と、取り合えずバイオレンス映画を規制に走る風潮。両者に共通する、思考放棄、想像力の欠如に憤りを込めて、0点を付けさせてもらいます。
[DVD(邦画)] 0点(2004-07-05 00:38:42)(良:3票)
012.94%
138.82%
212.94%
325.88%
4823.53%
5411.76%
6411.76%
7514.71%
8617.65%
900.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS