Menu
 > レビュワー
 > ういろう さんの口コミ一覧
ういろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 42
性別 男性
自己紹介


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パラサイト
少ない製作費でこういう面白い作品が作れてこそ真の実力だね。一人一人のキャラクターも良く立っていてイイ。当時まだあまり有名でなかったイライジャ・ウッドとジョシュ・ハートネットが見れる。
6点(2004-09-23 00:29:02)
2.  バイオハザードII アポカリプス
評判がよかったので期待して観たからかちょっと「アレ?」って感じだった。どうやらゲームをやってる人にはより面白いらしいが私は2をちょっとやったくらいでネメシスも名前と外見を知っている程度。でも、時間があったのでもう一回観てみたら何故か一回目より楽しめた。肩の力が抜けて、展開も知ってた分、全体の雰囲気やアクションをじっくり観れたのが良かったのかもしれない。皆さん言ってるように、アクションシーンは観づらいですね。恐らくああでもしないと、不自然さが露呈するからだと思うけど、もうちょっと何とかならないものか。あとリッカーがシャカシャカ動くのもっと観たかったなぁ。もっと出番増やしてくれぇ。
6点(2004-09-11 23:53:15)
3.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
今回も今までと同じで詰め込みすぎで終るんだろうなーと思ってましたがこれは違った。小説のシーンをまとめて大幅にカットすることでなんとかストーリーを丁度良い速さで進めることに成功していた。でも原作読んでるとばっさりカットされてるのに納得いかないかもしれない。もういっそ前編と後編に分けて公開した方がいいんじゃない?
6点(2004-08-18 17:55:36)
4.  バイオハザード(2001)
観る前はもっとアクションばっかりかと思ってたら意外とホラーも盛り込まれてて楽しめた。ゲームの映画化の割にはなかなか面白かったし、全体の雰囲気と音楽も良かった。レーザーでサイコロカットにされるシーンが結構好きw
7点(2004-08-18 17:35:58)
5.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
言いたい事は大体「賢者の石」の時と同じです。今作はハリー達の推理や、巧妙な伏線などの大きな魅力があり小説の前3作品の中で一番好きだったのですが、やはり詰め込みすぎの感が否めません。伏線はまるでラスト直前にとってつけたような印象しか受けなかったし、ロックハートには小説では殺意すら覚えましたが映画ではそうでもなく、マルフォイの嫌らしさなどキャラの魅力(?)も伝わってきませんでした。
3点(2004-06-24 23:04:18)
6.  ハリー・ポッターと賢者の石
この映画を見てつまらないと思った方は小説を読めばハリー・ポッターの面白さがわかるかもしれない。私は小説を事前に読んでいたことも手伝って、とても期待はずれでした。小説では重要な伏線がありそれが後になって謎が解け、「ああ!!あれはそういうことだったのか!なるほど、なっとくぅ~」な気分になれるのですが、映画では原作を忠実に再現しすぎたのが仇となり展開が速すぎる上に小説にあったシーンがカットされすぎで、せっかくの意外な展開もまったく驚く暇もなく過ぎ去っていきます。これは二作目も同じ、そしておそらく三作目も・・・。最後にエマ・ワトソンは可愛かった(笑)
3点(2004-06-21 21:58:12)(良:1票)
7.  パール・ハーバー
この映画を史実に基づいていないという理由で批判している人は別に変な偏見をもっているわけではありません。真珠湾攻撃までの経緯や攻撃時の状況などを知っている人なら、 この映画のひどさは誰でも感じることでしょう。 アメリカ映画なんだからアメリカよりなのは仕方ないと言う人もいるが、これは寄ってる というレベルではなく完全に歪曲されている。要するに嘘です。 アメリカよりに描かれているというのは「プライベート・ライアン」のような映画のことをいうんですよ。 しかもこれをアメリカでは歴史勉強として子供に観せた学校もあったらしいし、娯楽映画なんだからと呑気なことは言ってられません。 監督も「これは後世に残すために撮った戦争映画だ。」と向こうで言ってますしね。 さらに日本でカットしたシーンや日本の為だけに入れたシーンまである。そんな子供騙し の様なことをしている辺りも、この作品に対する嫌悪感が増す理由でもあります。 次に戦闘機による空中戦ですが、こちらもひど過ぎです。確かにCGはリアルなんだけど 全然リアリティがない! 敵の弾は全然あたらないし、零戦は60発しか撃てない20mm機銃を人に乱射するわ、 当時はまだ明白色の零戦21型なのに暗緑色の52型だし、プロペラ戦闘機のくせにSF映画の 宇宙戦闘機みたいに自由自在に飛び回るわで、お金がもったいない!! それさえなんとかなれば3点くらいはあげられたのに・・・・ 
0点(2004-06-13 13:47:41)
024.76%
100.00%
237.14%
3716.67%
400.00%
5614.29%
61228.57%
7921.43%
824.76%
900.00%
1012.38%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS