Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1107
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハウス・オブ・グッチ 《ネタバレ》 
グッチ歴史、お家騒動の悪女(グッチの女帝)を知ることができました。なかなか波瀾万丈な一族だったんですね。映画自体は結構上映時間が長いので、疲れますが、面白くない訳ではないが、面白い訳でもない…そんな感じでした。お家騒動の内容については、映画の後に見たテレ東BIZさんの方がわかりやすかったですね。
[インターネット(吹替)] 5点(2023-11-12 17:19:38)
2.  犯罪都市 THE ROUNDUP 《ネタバレ》 
とあるYou Tubeチャンネルでマ・ドンソク特集なる動画を見て、ちょっと興味を持ち、1作目に引き続き、本作も視聴してみました。残念ながら、1作目と感想は変わらずストーリーもアクションシーンも一昔前、90年代のB級アクション映画を見ている感じ。アクションも目新しいものはなく惹かれるものはなかったです。冒頭の誘拐のつかみは良かったと思うのですが…そこから盛り上がらなかったかなぁ。同じぐらいなのですが、どちらかというと1作目の方が全体的には良かったかなぁと思います。
[インターネット(字幕)] 3点(2023-10-14 22:49:46)
3.  ハケンアニメ! 《ネタバレ》 
普通に楽しめるドラマでした。ただ新人監督が覇権を狙い、またメディアや世間の大注目を集めているっていうのも無理があるかなぁ。あと、天才:中村監督の方は、天才の片鱗が色々と垣間見えるのだが、新人:吉岡監督は大変そうなんだけど、彼女の凄さがよくわからなかった。ただただ、独りよがりだった新人監督が、周りと仲良くなり、理解し合えることで、いいアニメが作れるということかな?また、劇中の2作のアニメに思い入れがないので、(現実世界との連動されてはいるが)イマイチ凄さが感じられない。アニメを見て感動しているドラマ内の人々を客観的に見ている自分を見て、冷めてしまう感じでした。声優さんがとっても綺麗な人でした、あんな声優いるんですねぇ。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-10-08 18:32:01)
4.  バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ 《ネタバレ》 
原作(ゲーム)は、バイオハザード4までプレイしていました。小ネタが色々と散りばめられており、当時を懐かしみながら観れましたね。(かゆい うま)が観れるとは、当時あの日誌は本当怖くて印象に残っています。また映像の見せ方も、ゲームに寄せられている部分が多々観られ、これも良かったですね。全体としてはB級ホラー感満載ですが、個人的には、<ミラジョボビッチ版>よりも好みです。残念な点とすれば、各キャラクターが薄く魅力があまり感じられないことかな。ジルもクレアもクリスも、ウェスカーも…ゲームではそれぞれ魅力的なキャラだったのに、かなり薄い味付けだなと。でも続編出れば見てみたいですね。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-03-02 15:20:55)
5.  パーム・スプリングス 《ネタバレ》 
良い評判を聞いて、期待して見たのですが、期待値を超えるものではなかったかなぁ。下ネタがモリモリなので好みは分かれるでしょうね、私はあまり下ネタが好きでは無い…。二人?三人?が一緒にループする、という設定は見たことが無かったので、<共有できる人がいる>という点、そこは新しかったかな。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-07-06 15:35:14)
6.  ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey 《ネタバレ》 
純粋に映画として見所がなかった。ゴッサムシティのヴィランとしてはブラックマスクも魅力がなかった。そして、アクションシーンは頑張っているのだけど、如何せん迫力がない、攻撃が軽すぎるというか、言われた通りに動いているだけという感じ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-07-31 10:29:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS