Menu
 > レビュワー
 > 梅干御飯 さんの口コミ一覧
梅干御飯さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 57
性別 女性
年齢 57歳
自己紹介 ロマンチックコメディが一番の苦手。
あれも楽しめるようになれば、世界が広がるだろうに・・。
ゾンビ映画の観すぎで、娘がトラウマになったのが
結構後悔。ごめんなさい。

つい最近、自分は昭和の日本しか良く知らない事に気が付いた。
日本住の年月よりイギリス住の年月の方が
自分の人生で長くなってしまいました。
心はれっきとした日本人のつもりだけど、平成期を知らないのに
現代日本人と言えるのか・・。
一昔前の日本人だというのを、自覚していった方がいいようにも思ってきました。

過去のレビューで今読むと、え・・と思うものもありますが自己の恥の軌跡として変更していません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 
なかなか面白かったです。 観た後はなんも残りませんが、観ている時は「ミラ、かっこえーーー!!」を堪能しました。それでホント充分です。何となく、コピーアリス達がださい感じも良かった。 どこが違うんだろう?髪は元よりきめ細かい演技ですかね。 爆発のシーンなんて、「うひょーー、すっげえ、すげえよ!!!!!」と心の中で興奮しました。(笑)水色でちょろちょろめらめらな感じは新鮮です。real3D方式で観ましたが 最初の雨のシーンとか綺麗でしたし新しかったです。 クリスもクレアもウェスカーもイメージ通りで裏切られなかったけど、処刑マジニさんって 言うんですね、PS3持ってないんで知らない人出ちゃったよ。 ウェスカーあれで終わりじゃないですよね?かっこいいんで、もっと観たいです。 今回、好きな地下施設のCGが3Dだったし、3Dゲームが普通になるのはいつなんでしょう、とてもやってみたくなりました。 ミラジョボPV上等!彼女が好きなら裏切られないでしょう。 
[映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2010-09-21 01:10:44)
2.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 
何年か前にテレビでやってたイラク戦争ドラマ「Over There」を彷彿とさせて 完全なエンターテイメントとして観て、すごく面白かった。 仕事をテキパキこなす兵士達のプロ根性のカッコ良さと、乾いた砂の気候と いつドカン!!と来るか分らないハラハラで、いや~二時間真剣に楽しませていただきました。 利権戦争に持っていく人々と、現地で与えられた仕事をこなす人々は別ですからね。 Ministryの音楽を使っているので、反戦の立場だと思う。  「今」の瞬間を生きる。 人間は昨日の事や明日の事ばっか考えてて、今、この瞬間をおざなりにしてしまいがちです。 主人公は生きるか死ぬか、の今その瞬間にだけ生きがいを感じられる。 私も、「今」の瞬間を生きよう、と強く思いました。  「子供の頃はあんなに沢山好きな事があったのに、今は一つだけかも・・・。」 麻薬でも酒でも何でも依存症状とは、それ以外は二の次(以下)になってしまう事。 主人公にとっては息子でさえも、爆弾処理の前にはかすんでしまう・・。 家族がどのシリアルを食べてるかさえ知らない。 「俺は何で自分がこんななのか分らないんだ・・考えないようにしてる。」 何かやるせないですね。 戦争映画をエンターテイメントとして観れる自分の状況がどれだけ恵まれている か、としみじみ思います。 
[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2010-04-04 22:23:29)(良:1票)
3.  バベル 《ネタバレ》 
頭を絞って、一生懸命この映画が言いたい事を考えました。バベルの塔だから 神に近づくような高層ビルに住む狩猟が趣味のおじさんがあげた銃が原因で 田舎で平和に暮らす村民の生活が壊れ別の家族が迷惑を受け別の女性の安定した暮らしが パーになる・・・・・・?? ここで他の方達のレビューを読んで、ずばり「コミュニケーション」! そうだったのかあ、あのおじさんの娘はコミュニケーションの言葉さえもがれ それでもコミュニケーションしていく・・・・・それで・・・・・と掘り下げようにも やっぱり力尽きました。 大体、ここでパッとみただけでも5人に1人も良く解ってないですよね?? そんな難解な映画を創っても、人に伝わらなければ無意味ではないですか。 IQ高い人だけ解ればいいんですか?映画だってコミュニケーションの手段でしょう。 映像ある分有利だし。言いたい事もろくに伝えられない映画は意味はあるのか? コミュニケーションについて言いたい映画がコミュニケーション力不足って皮肉ですね。 
[DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2009-04-03 18:02:15)(良:4票)
4.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
評価が良くなかったので、DVDが出る頃まで観なかったのですが。 かなり満足しました!!映画館で観ればよかった。 ジョボヴィッチさん、素敵過ぎます。 興行インタビューで丸々と太ってオバちゃん化してたのに 撮ってる時はやっぱりプロ!で美しい。殺陣の瞬間瞬間の表情がいいですね~。 オロオロした感じがつい、「ガンバレ!!」って応援したくなる。 インディジョーンズのハリソンみたいな感じですね。 他の役者さん達も、「ミラはとても暖かいんだ」って、演技の端々に彼女の 性格の良さが出てる。ってベタ誉めだけど、本人に会った訳じゃないんで まあ実際は分らないんですが、それだけ映画観てると応援しちゃう。 今回は1でも出てきたハイブ映像のように、何度もグイ~ンと 地下に潜るCGが出て来て、その度わくわくしてしまいました。 あのシーン無駄に好きで、何キロ潜ったかの表示を食い入ってしまうんですw 憎い科学者のおっちゃんがタイラント化した時はすっとしたし 不評もちらほら聞かれるバンダースナッチもどきハンド化も まさかそう来るとは思わなかったので、おおwwと声をだしてしまいました。 次こそは我らウェスカーがラスボスですかね?? 彼にはナイフ一本で戦って欲しいです。(ポッチャリはほんとやめて。)
[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2008-05-14 18:45:43)
000.00%
100.00%
211.75%
311.75%
423.51%
535.26%
6712.28%
71322.81%
81729.82%
947.02%
10915.79%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS