Menu
 > レビュワー
 > シバラク・オバマ さんの口コミ一覧
シバラク・オバマさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 161
性別 男性
自己紹介 格闘系要素が映画の中に入ってたら、評価甘め。
1980年代後半~1990年代にかけて金曜ロードショー / ゴールデン洋画劇場
/ 日曜洋画劇場に影響を受けた世代でございます。
映画解説者がたくさんいたあの時代は、TVで映画を見ても本当に楽しめた。
昔ブログなどに載っけたレビューを時間のあるときにコピペ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  HUNGER ハンガー(2009) 《ネタバレ》 
はっきり言ってしまえば前置きの前半は長すぎて蛇足、1時間のTVドラマくらい短編に圧縮してもよい。半分過ぎたあたりからアクセルベタ踏みでスタートダッシュをかける。 主演の金髪美人がちょっと小奇麗過ぎで髪をボサボサにしたり、最後の方は服とかももっと荒れた感じにした方が迫力がでたかも。 終盤で犯人に心理戦を仕掛ける展開はメル・ギブソン主演の身代金に通ずるものがあるし状況設定はCUBEとそのコピーシリーズに類似しており目新しさはないが、伏線を含めた台詞の重みと最後のハシゴを上る演出に1点と犯人役を含めた主要6キャスト各位による演技への敬意で、1人1点の6人分を合わせた計7点を差し上げたい。
[DVD(字幕)] 7点(2013-11-18 19:29:44)
2.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 
アメコミ特有の子供のヒーローというより心理的な葛藤や迷いといった描写が強い、大人向けのバットマンと言うべきかも知れない。過去作みたいに確立された無敵のヒーローがしょっぱなから登場するわけではなく、失敗したりピンチになったりと色々と試行錯誤する姿に人間らしさが垣間見えて良い。 ただ、影の同盟の下で修行をするシーンが薄かったり、影の同盟メンバーが中二病っぽい思想を持ってるのが少しお粗末だった。どうせなら単純に何かの権力を目的とした方がまだしっくりくる。 また脇を固めるキャストとハンス・ジマーの音楽の効果が、本作と次作の成功を支えたと言っても過言ではない。
[DVD(字幕)] 8点(2011-05-14 19:21:39)(良:1票)
3.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
やっぱりマトリアリスになってしまった。LJやカルロスなど、前作からの主要キャラクターも死んでしまった。世界観もマッドマックスみたいになってしまった。そしてアンブレラ日本支部は、ちょっと似合わない気がする。
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-19 16:31:08)
4.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
やはりゲームの世界観とは別物です。ニコライが好青年になってたり、カルロスがおっさん化してたり、ウィリアム博士も異常に老けてます。ジルと追跡者:ネメシスの再現度は原作そのままの雰囲気でした。ところで、作品が進むに連れてアリスがどんどんマトリ化してませんかね?
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-19 16:26:31)
5.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 
口コミで評判が広がる前、発売日に原作のゲームを買って遊んだんです。映画的な古い洋館、ホラー、ゾンビってことで、開発画面1枚見たときから心奪われました。クリーチャーや舞台の一部は原作と同じでも、ほとんどは2次創作みたいなもんじゃないかぁ~。なんじゃあこりゃ~。ゾンビの神様:ジョージ・A・ロメロ監督が最初に抜擢されたものの、原作と同じ構成だったために監督変更になったそうですよ。別物のアクション映画としてみれば、そこそこです。
[DVD(吹替)] 6点(2010-07-19 16:20:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS