Menu
 > レビュワー
 > クリプトポネ さんの口コミ一覧
クリプトポネさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 196
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  PERFECT DAYS 《ネタバレ》 
「本当にトイレ掃除やってるの?」「お父さん昔みたいじゃないし施設に会いに行ってあげて。」という意味の妹のセリフや平山の行動から、昔例えば進路などへの家庭内の干渉に反発して、家庭を持ち普通の生活を営むことを放棄し、孤独で自由な生活を選択したのではないか。彼の中ではその点時間が止まったような部分があるが、生きている以上日々時間は経過して行くし、他人との関係や喜び、驚きもそこここに存在する。そういった人生に彼は満足しつつもいくばくかの後悔、そして諦念もある・・・という感じなんだろうか。 6~70年代の渋い選曲の音楽、堅実な演技の三浦友和が出てたのも個人的には好印象、平山程の悟りには程遠く世俗の中で苦闘する今風若者を演じた柄本時生もよかったと思う。石川さゆりはわずか1分ほどの歌唱時間にもかかわらず心に残る流石の歌声の張りと艶。彼女を知らない外人観覧者からすると単に「ママ歌うめえなあ」、なんだろうけど日本人からしたら演歌の女王なんだからそらそうよ、とある意味贅沢な起用ではと感じた。まあ兎に角本作ではセリフも極端に少なく単調なシーンも多い中2時間余、ここまで引きつける役所広司の演技は大変見事でしたとしか言いようがない。 ドラマチックなストーリーの娯楽作品とかではないので少し観る人は選ぶか。
[映画館(邦画)] 8点(2024-01-28 11:43:01)(笑:1票)
2.  BAD LANDS バッド・ランズ 《ネタバレ》 
相変わらず安藤サクラの演技や存在感はすばらしいが、役的に色々つらい過去がある割に現在は明るくスーパーウーマンすぎるかも。入れ墨、カーリーヘアの宇崎竜童はかつての「TATOOあり」の主人公のもう一つの幸福な人生の成れの果てか。かなり重要な役でなかなか渋く、ファンなのでうれしい。 ロケ地もどこか寂寥感を感じる倉庫から昭和なラブホテル、成金なマンションから貧民アパートまでバリエーションに富んでいて楽しめた。 テンポは速いのにかなり長い映画であるが、眠くなったりはしなかった。ストーリー自体はシンプルで余計な話もあるので端折ることもできるだろうが、長くジョーと絡み合うように苦闘を続けることでラストの解放感にもつながっているのだろうし、その余韻は悪いものではない。ただ関西弁のセリフが聞き取りにくく、面白いことを言ってるんだろうけどわかりにくかったのは残念。
[映画館(邦画)] 7点(2023-10-18 23:42:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS