Menu
 > レビュワー
 > kaneko さんの口コミ一覧
kanekoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ファミリー・ゲーム/双子の天使 《ネタバレ》 
いくらなんでも離婚した夫婦がああも簡単に再婚しないでしょう。
[地上波(吹替)] 3点(2012-01-24 03:55:52)
2.  不思議惑星キン・ザ・ザ
…登場シーンでやられた!SFのようなコメディのような
[映画館(字幕)] 7点(2011-11-15 18:46:41)
3.  冬の小鳥
主演の子の可愛さは申し分ないのだけれど、どこか物足りなさがある映画。
[映画館(字幕)] 5点(2011-11-15 17:18:24)
4.  ブルーバレンタイン
期待しないで観たら、あまりの良さに呆然。アメリカ映画でこんなに叙情的な映画もあるものなんですね。二人のすれ違う様が無言の演技によって心に迫ってきました。また、二人の出会った頃の輝いている映像がカットバックされる演出も心憎い。そして、なんといっても主演二人の演技が素晴らしかったです!おすすめの映画です。
[映画館(字幕)] 9点(2011-11-15 17:03:34)
5.  フローズン・リバー
犯罪を犯すことを肯定しているかのような映画に感じました。。二人の母親の友情にはちょっとホロリとしたけれど、何を言いたい映画なのかわかりませんでした; ただ、社内で呆然とたばこを吸う最初のシーンは迫力があってよかったです。
[映画館(字幕)] 4点(2010-08-28 10:48:21)
6.  ブロークン・フラワーズ
ジム・ジャームッシュぽい作品でした。カット割りとか音楽とか相変わらず凝っている印象。ただビル・マーレイが合っていなかった。コメディー色が半端に強くなってしまって…。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-21 04:36:26)
7.  プレステージ(2006)
イヤ、観る前からわかっていたんです。観たわたしが悪かった;でもあのオチは、、、最近の映画ってどうしてこうもつまらないことをああも派手に飾り立てられるのでしょうか。
[映画館(字幕)] 3点(2007-06-29 12:53:33)(良:1票)
8.  フラガール 《ネタバレ》 
期待してたほどではなかった。オーソドックスな物語。炭鉱娘たちが町のために立ち上がって成功する話。良かったところは、蒼井優の幼なじみ役をやっていた子。父親に殴られた翌日、蒼井優と土手でニット帽を被った姿で話すシーンでは彼女の切なさがあふれんばかりに表現されていた。フラダンス自体ゆったりとしたモノで、それを映画で感動的・ドラマチックに表現するのは難しそうだと感じた。そのせいかラストシーンのフラダンスも迫力に欠けていた。だが、松雪泰子演じる先生が電車で帰るのを引き留めるシーンでのフラダンスは、フラダンスでしか表現できないものだと思う。しかし個人的には過剰演出だと感じてひいてしまった。
[DVD(邦画)] 6点(2007-04-20 12:02:00)
9.  ブレイブストーリー
現代版冒険物語。ごくごく普通の話でした。これといった目新しさもなく、素直な冒険ものです。勇者がいて、変わった仲間たちがいて、冒険を繰り広げてく。
[DVD(邦画)] 5点(2007-01-05 10:59:39)
10.  プラダを着た悪魔
メリル・ストリープがべらぼうによかったです。若い女の子の方は、、まぁ、かわいいだけ?もうちょっとがんばってほしかった。
[映画館(字幕)] 5点(2006-12-05 14:25:51)
11.  フォーン・ブース
電話ボックスというある種の密室劇はやっぱり観ていて興奮しました。カメラワークがすごいからずっと同じ場所で起こっていることでも飽きずに観れたんだなって。脚本もほめたいところなんですが、幼稚なののしりが耳に障ったので個人的にはあまり評価できませんでした。そして、10日間での撮影を実現させたスタッフの皆さんに拍手です!
[DVD(字幕)] 7点(2005-09-27 13:53:41)
12.  フル・モンティ
雰囲気は好きだけど、ちょっと期待しすぎた感がある。でもキャラクターに個性があってよかった。
7点(2005-01-14 16:10:42)
13.  フォー・ルームス
それそれ監督の個性が出た作品で面白かったです。しかし、オムニバスなのでなかなか高得点付けるのは難しいです。案外二部屋目とかこざっぱりとまとまっていて好きでした。みさなん評価の高い三部屋目は単純明快でよかったです。ティム・ロスってこういう感じだったんだー、と思いつつもブシェミだったらなぁ、、と寂しくなりました。
6点(2004-05-05 02:48:46)
14.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
音楽よかったです。でも映画じゃあないですよね…。
0点(2004-03-03 10:02:48)
15.  プレイタイム(1967)
タチには世界があんなにも愛らしく楽しく見えてるんだなぁ。。。映画館を出て街を歩きながらふと思いました。やっぱりこの映画も音楽が良いし、映像センスも凄い。特にドアガラスに映るパリの名所のシーンは良かった。余談だけど、ユロも老いたナァ~て感じました。でも相変わらず愛されるキャラクターだわ。
10点(2004-02-19 01:43:40)
16.  フェイク
ジョニー・デップ目当てで観たけど、アル・パチーノが人間くさくてよかった。赤いジャージ着て家でごろごろしてるところなんかもう最高☆さいごにジョニー・デップの瞳が映るシーンはなんとも悲しい。
6点(2003-08-15 17:37:56)
17.  ブリジット・ジョーンズの日記
結局はハッピーエンドじゃん。普通の恋愛映画ですよ。ブリジットいいやつだし。
1点(2002-11-11 22:34:38)
18.  フロム・ヘル
デップが美しかった。
5点(2002-09-10 23:42:19)
19.  ブレイブ
観てた時あまり理解できなかった。でも、全体的に茶色のイメージで、ほこりっぽい。暗い。重い。最後は、ガチャーン!て、終わらされた。
6点(2002-04-12 23:15:26)
20.  ブロウ
ジョニー・デップ一人で演じきっちゃったよ~~。すごいよ~~。テンポ良く進んでいってるけど、私にはよく分からなくなってしまった…。そのテンポ良さに音楽が一役買っていた。そして最後あたりはもうあの親父(ジョージ・ユング)がかわいそうでかわいそうで、泣けた。
7点(2002-04-12 22:49:49)
0122.51%
1102.09%
2112.30%
3408.35%
4438.98%
510922.76%
66313.15%
78217.12%
85611.69%
9377.72%
10163.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS