Menu
 > レビュワー
 > たいがー さんの口コミ一覧
たいがーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 333
性別 男性
年齢 37歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  不倫の残り香
実は自分はサイキックなのではと錯覚してしまいそうなくらい、先の展開が見事に読めてしまうツイストのないサスペンス。奥さんめっちゃセクシーだけど喘ぎ声ちょっと迫力ありすぎでは?
[DVD(字幕)] 3点(2012-01-15 15:58:48)
2.  ファール・プレイ
色々展開がゆるすぎて衝撃を受けた作品。
[DVD(字幕)] 4点(2012-01-03 10:37:36)
3.  ファンボーイズ
ぼくのSWオタの友達みたいなヤツばっか出ててビックリした。そして、彼らはガチだった。
[DVD(字幕)] 6点(2011-01-01 20:49:22)
4.  プリティ・リーグ
第二次世界大戦をスポーツ、女性の視点から描かれているのがなかなか新鮮。ある意味これも世界大戦の総力戦というのを描いている。スポコンもので重要な「決勝戦」シーンも良かったと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2010-07-28 10:12:27)
5.  プレデターズ(2010)
小さい頃よくプレデターのおもちゃでワイワイ遊んでたけど、本物のプレデターめっちゃおっかないじゃん!
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-19 18:55:17)
6.  ブルー・ストリーク
単純で軽い感じだから気軽に観れる。個人的にマーティンローレンスは変装したがりなことが判明した一本。
[DVD(字幕)] 6点(2009-08-07 14:00:03)
7.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 
"How Many Wrongs to Make It Right?"このように書かれ、The Brave Oneというタイトルと銃を片手に持つジョディフォスター。この広告を街頭で見かけた時から、それが漂わせる空虚さにどこか惹かれた。そして最近になってやっと観てみた。最後の予想外な展開が起きた時は怒りを一瞬感じたけれど、この映画の中において善は善で悪は悪である必要はないのじゃないかと思える。決して正当化することのできない彼女の行為ではあるが、『誰でもない者』として生きていくエリカを善か悪かを決めることは僕には難しい。
[DVD(字幕)] 8点(2009-07-25 12:19:36)
8.  ブッシュ 《ネタバレ》 
これはジョージ・H・W・ブッシュを父親として持つジョージ・W・ブッシュのお話。ブッシュをはじめとするキャスト全員が本物に似ているという(笑)ストーリーは痛烈批判的な内容、かと思いきや、父親へのコンプレックスに悩みもがく息子のヒューマニティーを綴った意外とドラマな映画でした。結局、社会的にはこういう結果になってしまいましたが、ブッシュさんはこんなに辛い半生を過ごしたかわいそうな人なんですよ、だからアメリカ国民の皆さん、彼を許してあげましょ、的な臭いがプンプン。。。バカが作り上げた歴史は変わることはないが個人的には案外楽しめたかも。結論は、ジョッシュブローリンのブッシュは好きだけど、ブッシュのブッシュはクソだ、ということです。
[映画館(字幕)] 7点(2009-05-28 00:30:08)(良:1票)
9.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 
この映画ディズニーが配給してたら満点なんだけどなぁ。
[DVD(字幕)] 9点(2009-01-31 13:33:21)
10.  フォーリング・ダウン
まさに「キレる」映画。この映画を観れば今までの自分のキレ具合なんてまだまだですね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-18 14:22:09)
11.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 
飛行機の中で観ました。「銀河の危機」というタイトルからも分かるように、シリアスな作品でないことは十分理解していたので変に期待せずに軽い気持ちで観れた。理不尽にもこの地球が破壊されてしまうという、まぁ本当どうでもいいような話で予想通りのつまらなさだったから怒りは全く感じられなかった。それにしても日本の描かれ方が相変わらずひどいよなー、富士山とかラストシーンとか。本当に僕は今21世紀を生きているのかと不安に駆られた。てか、最近ジェシカ・アルバに対する僕の中での株が急上昇しつつある。
[映画館(字幕なし「原語」)] 2点(2007-09-30 08:32:21)
12.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
もうメリルストリープ演じるミランダがマジで最高!!あの嫌みったらしい感じ、それでいてちゃんと部下を見ている、まさしくツンデレな上司がグレイトだったね笑最後に彼女が見せた一瞬の笑顔はココ最近見たどんな笑顔よりも素敵だったよー。アン・ハサウェイの“I'm not your baby”っていう台詞もかっこ良かったね!この映画を観て思ったのは、文句を言いつつも、やるとやらないのとでは全く違うんだな~っていうこと。上司の無茶な要求に振り回されながら、時には泣きそうになっても、ベストを尽くすことって大事なんだな~。やらなかったらそれまでだけど、やれば何かが返ってくる。その時は何とも思ってなくても、いつかそれがどこかで役に立つかもしれないし、少なくともそれは絶対に自分の糧になる。この映画みたいに、自分の努力と根性が最後に「いい経験だったんだね」って言われちゃうと嬉しくてたまらない。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-22 23:15:09)
13.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 
所詮“話題”だけの映画だろって思って観てみたけど意外に良かった。ストーリーもさながら音楽や舞台が叙情的な雰囲気をすごく引き出してたと思う。最後は辛さでため息ついちゃうけど、ジャックのシャツを覆うように自分(イニス)のシャツをかけ直してあるのを見て、二人の間にあった心のすれ違いがここでやっと一つに重なり合ったんだろうなぁって思えてある種の安堵感も感じた。
[DVD(字幕)] 7点(2007-02-27 20:28:41)
14.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 《ネタバレ》 
前作のブリジットはダメダメながらに魅力があったのに、今回はただのプー太郎なダメ女(30過ぎ)に留まっててどこにも可愛らしさもなかったし、キャラ的にも前作以上に自己チュー、っていうより「世界の中心は私です」みたいな考え方がすごく気に入らない。ストーリーも全くどうでもいいような内容。前作の面白さを引き継いでるつもりでいるのだろうけど、結局は単に前作の面白いシーンを「再現」してるに過ぎないし。結論:お前ら、勝手にアホやってろ。
[DVD(字幕)] 3点(2006-12-20 23:52:19)
15.  フォーガットン 《ネタバレ》 
予告でどういうオチか気になって、そしてここのレビューでチラホラと書かれてる「宇宙人」って言葉見た時に「・・・・!?」って思って借りて観てみました。ジュリアンムーアが「こんな事人間にできるはずないわ!」とか本気で言ってる時には爆笑だった。普通、真剣に子供(の存在)を探す親ならそんな事思いつかないでしょ笑けどそう思ってた矢先にリアルに宇宙人が登場してきてホントに(゜A゜)だった汗しかもその宇宙人、不都合になれば即人間撤去、ヴォーーーーーンッ!!笑・・・あれはどこまで飛ばされるの?すごい楽しそう・・・笑まぁ、何て言うのかな。予告編で『――この映画の結末は誰にも教えないでください――』とか言ってたけど確かにこの結末は誰にも言えないっす笑
[DVD(字幕)] 1点(2006-12-07 15:15:47)
16.  ブギーナイツ 《ネタバレ》 
まずはじめにへザーグラハム&ジュリアンムーア、サイコー!・・・それはさておき正直この映画間延びな感じがするのは否めない。けど僕はどういう仕事なれ、どんな過去を背負いつつも何かにこだわりを持って今に生甲斐を感じてるこういう仲間達とともに何かひとつを作り上げ、たとえスランプに陥ってボロボロになっても最後にはまた集まって何のわだかまりもなく再スタートを切れる彼らがとても素敵に思えた。こういう一体感ある仲間っていうのはどことなく羨ましいな~。正に情熱的なポルノ映画だね!!そして最後の最後に真の「主演男優」が登場するのも可笑しい。デ、デカッ!!笑クララが立って以来の衝撃だった。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-01 22:41:02)
17.  フライトプラン 《ネタバレ》 
何ていうかね・・・どういう展開で進むのかっていう点ではハラハラドキドキしたんだけど、それ以前に根本がもうありえなさ過ぎだから素直にハラハラドキドキも出来なかったんだよね。犯人も“へそ曲げたキーファーサザーランド”+“スチュワーデスの割には態度がやたらとムカつくギョロ目ちゃん”みたいな顔立ちで、残念ながらアナタ達明らかに怪しいしバレバレですよっていう訳で・・・。あのアラブ人も確かに可哀想だったけどそれ以上に機長の方が気の毒だった。搭乗客第一であんなに誠実な機長を犯人の馬鹿ヤローが踏みにじって!!「責任取れ」でも言われて辞職に追い込まれることを考えると泣かずにはいられない!!しかもバカ事件のおかげであの航空会社も評判ガタ落ちでしょ。とりあえず機長と航空会社にも謝っとけ。
[DVD(字幕)] 3点(2006-12-01 21:50:40)
18.  フレンチ・コネクション
映画的なカッコ良さって言うよりリアルにカッコイイ映画。
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-29 22:25:50)
19.  フォーチュン・クッキー 《ネタバレ》 
確かに二人の演技も良かったし映画も楽しかったけどさぁ、ラストのラストでリンジー・ローハンが全部オイシイところ持っていって「やっぱこの映画ってアイドル映画なのね」って感じでこっちも最後の最後で少し醒めた。てかお母さんが出てたライブのシーンを観てた間「エアギターはどう考えてもバレバレだろ!!笑」って思って一人ヒヤヒヤしたけど・・・・・・・誰も気づかないんだ爆ちなみにお母さんがライブしてたところって何気に有名(?)だよね。色んなバンドのライブDVDで出てくる場所なので、The House Of Bluesってところ。それはともかく、話はシンプルだし安心して観れる万人向け映画だと思いました。6点 
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-11 15:38:50)
20.  ブラザーズ・グリム 《ネタバレ》 
別に期待してた訳ではなかったけど観てる間はただ単に苦痛でした。「スリーピーホロウ」な雰囲気とか僕好みではあったけど、グリム童話を無理して詰め込んだ感じはするしCGはモロって感じで醒めたしストーリーがあまりにも・・・・すぎました。特に終盤とか「女王をやっつけにいこう!」ってなった時にフランス軍が邪魔しにきたり、「女王の塔へ行くぞ!」って時にフランスの将軍野郎が邪魔に入ってきたりしたのは本当に邪魔でイラついた。別にフランスが嫌いな訳ではないけど。後空想好きなヒースレジャーが女王に「あんたのせいでお兄さん死んじゃったのよ~」っていじめられたり、せっかく最後真心こめてヒロインに目覚めのキスをしたのにそのヒロインがマットデイモンといちゃいちゃとキスし合ったりしてるのが何か可愛そうに思えてきて同情してしまった。キャスティングは別に良かったけどマットデイモンとか人間っていうよりグリム童話かなんかにでてくるエルフかゴブリンかと思った。関係ないけど映画ではウィルが兄でジェイコブが弟って設定になってたけど実際はジェイコブが兄でウィルが弟らしい。とにかくこの映画は観てて疲れました。もう観ません。
[DVD(字幕)] 2点(2006-07-29 23:18:06)
092.70%
192.70%
2103.00%
33811.41%
4298.71%
5319.31%
66018.02%
76118.32%
85717.12%
9175.11%
10123.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS