Menu
 > レビュワー
 > 亜酒藍 さんの口コミ一覧
亜酒藍さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 271
性別 男性
年齢 82歳
自己紹介 定年後、以前にまして映画を観るようになりました。シニア料金制度万歳です。やや人とは異なったと自覚する死生感を持っているので、少々変わったコメントをアップするかも知れません。
宜しくお願いいたします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  プロメテウス 《ネタバレ》 
以前より故トニー・スコットとリドリー・スコット兄弟の映画は、まったく別々に好きだったので、大いに期待し3Dで見てきました。しかし、映像は3Dで見るべき映画とそのスケール感に感心しましたが、脚本がかなりぶっ飛んでいて、理解不能でした。▼冒頭の白い巨人が何故、滝つぼ(そもそも何処の惑星なのか??)の上で奇妙な死に方をしたのか?ピラミッド内では、酸素が作られていた(?)、ロボット手術(帝王切開術)であれば、子宮を切り開かねばならないのに、開腹しただけで、エイリアンが飛び出してくるとは??アンドロイドが、カプセルから原虫(?)を持ち込み科学者に飲ませてしまう理由は? 「エイリアン」との関連がありそうな事は映像から理解できたのですが、この映画のエンディングとどのような関係があるのか(これは続編であきらかにされる?)、ウェイランドは結局不老不死の何かを求めて1兆ドルもかけたプロジェクトを立ち上げたのか?等々です。▼スコット兄弟はその映画の中で、美しいクラシック曲を流します。今回は、女の子がヴァイオリンで弾いていました。曲は多分マスネの「瞑想曲」だと思ったのですが?▼シャーリーズ・セロンのアンドロイドと思わせるような感情を殺した美しさも、土壇場での取り乱しが人間臭さを呼び戻してしまい、少し残念でした。 
[映画館(吹替)] 5点(2012-08-27 19:17:44)
2.  ファイナル・デッドコースター
こんなに安っぽい映画になり下がるとは、予想だにしえませんでした。
[DVD(字幕)] 1点(2012-01-21 01:44:38)
3.  プリースト 《ネタバレ》 
こんな映画ばかりを作っていると、韓流の凄さに負けるのは、自明のことですね。
[DVD(字幕)] 1点(2012-01-21 01:37:55)
4.  ブルー・マックス 《ネタバレ》 
空中戦の迫力もさることながら、平民出のパイロットが嫌われても嫌われても貴族に近づきがたいが為に、苦闘し、やっとブルーマックスを手に入れた途端、ごまかし・その他を隠蔽する為に敢えて危険なテスト飛行を行わせられて、墜落・激突してしまう、といった話でした。育ちの差は現代社会でも遺憾ともしがたいものがありますが、あの当時の貴族との差は想像以上のものがあったものと推測します。しかし、目標に向かって、どんなに嫌われても出世第1と言う人間は存在しますし、その為にそれなりの努力もするのであれば、許されるような気もしています。CGも無い時代の映画としては、良くもここまで作ったと賛美したいと思います。地上戦の映像も迫力満点でした。
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-03 22:32:38)
5.  ファイア・アンド・ソード 《ネタバレ》 
17世紀のバルト海から黒海までの広大な版図を誇っていたポーランド王国に対する コサックの反乱を中心にした歴史スペクタクルです。コサックの反乱を描いた映画には「隊長ブーリバ」もありましたが、本映画の方がタタール人まで巻き込んだ反乱物語で大きな話でした。数々の珍しい風習や習慣、が観られて興味がつきませんでした。特にポーランド重騎兵で有名なコムラーデ(ウイング・フッサー)は、初めて観ました。また、半月刀の切れ味の凄さを見せ付けられました。この頃の攻城戦も観れて、ローマ帝国時代を進化させた攻城塔なども出てきて興味深かったです。しょうっちゅう出てきたハチミツ酒というお酒を是非一度飲んでみたいものです。
[DVD(吹替)] 6点(2008-04-24 00:53:00)
6.  フライボーイズ 《ネタバレ》 
第一次世界大戦時の戦闘機戦の映画という事で観ました。 CGを使った戦斗シーンは迫力はあったのですが、本当に あのように弾道が見えるのでしょうか? ドイツ空軍を描いた「ブルーマックス」では、見えていませんでした。 ▼結局仏軍のラファイエット隊という米国ボランティア軍の青春群像劇でした。 米国を出発する時のやり取りで、誰が無事凱旋出来るかが読めてしまい ましたが、黒人のパイロットには吃驚しました。本当だったのでしょうか? 地上戦まで出てきたのにも呆れました。この場面が一番緊張感に溢れていました。 ▼ジャン・レノはさすがに大物らしく中々良かったです。ルシェンヌを演じていた 女優さんはあまり見かけない女優さんでしたが、なかなか可愛くて、色を 添えていました。▼「ブルーマックス」のような貴族と平民の格差は当然の事ながら ありませんでした。従って、騎士道みたいなイメージも殆ど感じられず、見方によっては 本映画の中でも独軍の方がかっこよく見えてしまいました。特に撃墜王や「黒い鷹」 などは、如何にも貴族という感じがしていました。独軍の飛行船によるパリ攻撃は、 本当にあった話か否かは不明ですが、なかなかスリルもあり面白かったです。 
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-23 22:33:09)
7.  ブラックサイト 《ネタバレ》 
それにしても米国のIT技術の普遍化は凄まじいばかりであるという事実を思い知らされました。他人のPCへの侵入、電話音声のすり替え、デジタルカメラによる監視等そのハイテクぶりには驚くばかりでした。しかし、ハンニバル・レクター博士が完成された悪魔であるのに対して、本編の犯人は20歳の学生で、単なるITオタクだけであったように感じてしまいました。殺し方も、レクター博士は元外科医らしく切り刻む殺し方でしたが、化学教授の息子は、化学屋らしい殺し方でした。最初の抗凝固剤使用の時は、「おや、また医者か?」とも思った程でしたが。4様の殺し方が出てきましたが、1の脱血死は結構気持ち良い、という話もあります。2つめの熱傷死は、死の直前には、脳も麻痺して、あまり最後は苦痛は感じなくなってしまうと思います。しかし、3番目の水に硫酸を加えてゆくやり方は、皮膚が溶け、肉が溶け、骨が溶けて行きながら、首から上は残ってゆくという、想像を絶するような痛みと苦しみを与える方法だと思いました。少なくとも、ハンニバル系の映画にも出てこなかったような最悪の方法でした。4つめは草苅り器で切り刻むという単純なもので、あまり目新しくはありませんでした。捜査側の推理も見事で、このような凶悪犯罪は、ますます増えてきそうな恐怖を現実的に感じてしまい、映画を観終わってからかなり疲労感に襲われたのも事実でした。
[映画館(字幕)] 6点(2008-04-14 14:38:04)(良:1票)
8.  フィクサー(2007) 《ネタバレ》 
アカデミー賞最多ノミネート作品でかつ助演女優賞獲得作品ということで観てきました。さすがに迫力満点でした。受賞したカレン役も凄い演技でしたが、弁護すべき企業の、企業モラル堕落の決定的証拠を握ってしまったが為に精神的にバーン・アウトしてしまい、最後は殺されてしまうアーサー役の方が鬼気迫る迫力でした。自分が仕事としてやっている事と、人間としてやらねばならない事にズレがみつかり、選択を迫られる場面は人生に幾度かは起こる事件だと思います。しかし、足の指の間に麻薬(?空気注入はあんなには簡単に筋注できませんので)を注射して殺すなんて、通常は結構荒っぽい米国の暗殺者にしてはやや手が込んでいたような・・・。▼丘の上に3頭の馬がいて、それを見るために車を降りた故に命拾いした、ということに何か意味があったのでしょうが、今回は理解できませんでした。最後の、携帯で飛ばされた話を録音され、その上写メまで撮られてしまったカレンが、唖然として崩れ落ちる様でカタルシスを覚えたのは、私だけだったのでしょうか?
[映画館(字幕)] 8点(2008-04-12 14:11:49)
9.  武士道残酷物語 《ネタバレ》 
4代の飯倉修造編までは、武家社会の理不尽な忠義(強要された)に潰されて行く過程と抵抗し得ない空しさみたいなものが良く描かれており、さすが今井正監督と感心しました。特に4代目の話は秀逸で、このエピソードのみでも1本の独立した映画が作れそうな話でした。それにしても有馬稲子の美しさは群を抜いていました。
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-09 23:49:15)
10.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
筋がやや荒っぽく、主人公たちに都合良い事ばかりの感じがしました。あんなに簡単に脱出出来る訳はないと思いました。「国境なき医師団」のアフリカで活動している医師の少年兵の話は、映画よりも、もっと凄まじいものでした。映画でも出てくる、暗示にかけるのは序の口で、実際には麻薬漬けにしてしまい、殺人マシーンにしてしまうということも行われているとの事でした。▼最後のRUF集落攻撃に、ロシア製の最強戦闘へり「ハインド」が出てきて、米国人傭兵部隊が何故?と疑問に感じました。自動小銃は米国製のものなのにです。RUFの使用自動小銃はロシア製のAKで納得いったのですが?アフリカに生まれなくて良かったというのが、最大の感想でした。
[DVD(字幕)] 6点(2008-01-15 22:51:44)
11.  不毛地帯 《ネタバレ》 
現在マスコミを賑わしている防衛省が防衛庁時代の話の映画です。時代は繰り返すといいますが、多分同じような事が防衛省内で行われているのだろうと言う事を意識するとかなり面白いと思います。お決まりの役人と商社の権謀術策に帝国軍人(敗残の)がからみ、所詮は商人に負けてしまうという話にみえました。▼山本薩夫監督は、この映画では、そのプロパガンダ精神を遺憾なく発揮し、捕虜になってからの自尊心を踏み潰すような過酷な扱い、シベリヤ抑留生活、満州事変の日本軍の侵略場面、安保闘争の場面など、直接挿入しなくても良い、あるいはあんなに長々とみせる必要もない画面を多数箇所挿入し、非常に観辛く、違和感を感じました。それ以外は、お座敷での幇間芸をじっくり見せてくれたり、轢死体を「まぐろ」と呼ぶのは知っていましたが、あんなに粉みじんになってしまい、バケツで処理されるなど、今まで観た事もないような事項をみせて呉れました。▼話は、例のごとくで「まあ、そんな物だろう」と納得しました。しかし、丹波哲郎演じる空将補が一番日本の防衛を心配していたのに、たかだかあんな事位で自殺してしまうなんて、やや納得いかないところもありました。あの潔さは大好きです!小沢栄太郎の憎憎しげでかつ頭脳明晰な悪党ぶりは、惚れ惚れするくらいの凄みがありました。田宮二郎自殺に関わっていたというG資金の話もちらりと出ており、彼の遺作としては相当な皮肉に感じられましたが・・・。▼主役の仲代達夫に覇気が感じられづ、いつも充血した眼でいたのは「不毛地帯」の題を表すようにわざとだったのでしょうか?まあ、これだけのエネルギーを感じさせる映画は最近の邦画では観られないので 敬意を表して高得点となりました。 
[DVD(字幕)] 9点(2007-12-16 19:52:27)
12.  ブラックブック 《ネタバレ》 
最後のキブツでのシーンで聞こえたのは、砲撃の音で、キブツの兵士達が銃をとっていました。まだ戦争が続いている事を暗示していたのでしょう。キブツというのは若者のみが入植する組織ではない事がこの映画で分かりました。しかし、本当にこれぞ映画!といった映画でした。こんな体験は映画のみの話でしょう。まず、一番強烈な印象は、最初に出会った2人の女性達の戦時下を生き抜いてきた逞しさにあっけにとられました。▼惚れてしまったナチ将校が処刑された事を知らされて、インスリン大量投与をされる前に云う台詞「苦しみに終わりはないの?」の後の演技は過呼吸症侯群を思わせる鬼気せまる迫真の演技でした。本当の悲しみを表していました(ゴッドファーザーⅢ程でないにせよ)。その後、チョコレートを貪り食べて、低血糖状態を脱するなんて中々やるもんです。窓から飛び降りた後、一番の悪の医者ハンスが追いかけようとしても、英雄扱いされて逃がしてしまうところなどは、強烈な嫌味で、胸がすく思いがしました。その後の医者が入っている逃亡用の棺おけ(自分も入った事がある)のネジを自分の家族の写真が入ったロケットで締め上げて行くところなど、かなりサディスティクと感じました。▼同監督の他の映画でもややあっけらかんとセックス場面が描かれていましたが、本作品ではさらに磨きがかかったえぐさでした。拷問、殺戮(色々な方法による)、被弾した弾抜き、糞尿をかける場面、砂丘に埋まった屍体を掘り出す場面描写などなどオランダ人の感覚なのでしょうか?相当なものです。▼それにしても久々に凄いレジスタンス映画でした。オランダの人々に敬意を表して満点です。
[DVD(字幕)] 10点(2007-12-08 20:00:02)
13.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 
似顔絵まで描かれた女が逃げ通せるとは思いたくありませんが、復讐劇にしても、私には納得のいかない、不愉快な終わり方でした。米国のafter darkの怖さと銃社会であることは充分に伝わってきましたが、やや殺人狂的雰囲気を感じました。復讐劇でも「マイ・ボディガード」の結末の方が納得いきました。誰のことを「ブレイブワン」と言っているのかまったく理解不能です。エリカを指しているとすれば、それは大きな間違いであると思います。むしろマーサー刑事の方がある意味では勇敢な人と考えられるかも知れませんが・・・。ジョディの入魂の演技に5点です。
[映画館(字幕)] 5点(2007-10-29 14:16:30)
041.48%
1103.69%
2238.49%
33211.81%
42910.70%
54315.87%
63211.81%
73412.55%
8279.96%
9217.75%
10165.90%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS