Menu
 > レビュワー
 > かすお さんの口コミ一覧
かすおさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 121
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 アクション、ホラー、サスペンスをよく見ます。
特にブルース・リーと70年代の香港カンフー映画が大好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  F.R.A.T./戦慄の武装警察 《ネタバレ》 
邦題が完全にB級って感じですね。  もう少しサスペンスチックな演出がよかったような気がします。  最後の戦闘は、ミサイルみたいなの使うわ、火で焼いちゃうわ、ちょっとやり過ぎですごいですね。一応身内同士だったのに・・・
[DVD(字幕)] 5点(2010-02-18 21:42:36)
2.  ファニーゲーム 《ネタバレ》 
ほんと見てる最中ずっとイライラしっぱなしです。自分だったらこうするのに・・・とか、みんな思いながら見てるんだろうなと思います。そう思わせるように意図して作ってるのがみえみえでちょっと冷めますが。ともかくハッピーエンドを期待する人は見てはいけません。 これは好き嫌いハッキリ分かれると思いますが、ハッピーエンド映画、どんでん返し映画を見飽きてるので、たまには見終わった後に気分の悪くなる映画もいいですね(笑)
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-21 20:08:02)
3.  フェイク シティ ある男のルール 《ネタバレ》 
フェイクシティのタイトルどおり、誰が善人で誰が悪人か分からない、最後はよくあるどんでん返しものですが、途中ダレることなく最後まで見ることができました。  ちょっとたくましくなったキアヌはカッコイイですね。 ただ、キアヌがいくら凄腕刑事でも、あんな銃撃戦で腕しか負傷せず、その後も傷の痛みを感じさせないファイトにはちょっと違和感があったかなぁ。まぁ、主人公がやられてたら話し終わっちゃうんでしょうがないんだけど・・・ 
[映画館(字幕)] 6点(2009-03-11 16:53:30)
4.  ブラインドネス 《ネタバレ》 
目が見えなくなった人たちを隔離するのはいいとして、いくらなんでもずっと放ったらかしはありえないでしょう。 ただ、本当にあのような状況になったときに、人は一体どんな行動をとるのだろう?ちゃんとまとまって助け合っていけるのか?それとも、この状況でも悪い奴が出てきて、この映画のようになっちゃうのか・・・?と、ちょっと考えさせられました。  後半の収容所を出たあとの街の荒廃ぶりや、肉を求めて群がる人たちをみると、まるでゾンビ映画のようでした。  どうでもいいですが、シャワーシーンでジュリアン・ムーアさえオッパイ見せてるのに、なぜ木村佳乃は見せないのだ!  
[映画館(字幕)] 5点(2009-03-04 19:00:59)(良:3票)
5.  ブラックサイト 《ネタバレ》 
早めに犯人の顔が分かってしまうし、じゃあその代わりにラストに何か一ひねりあるのかなと思ったら、あっさり撃たれて死んじゃうんで、あれ??おわり??って感じ。 結局、最後の場所も、ライブ中継から発信される情報を分析して突き止めるんじゃなくて、刑事が知ってる場所だったから分かっただけだし・・・ 他にもいろいろ突っ込み所も多かったような気がします。 題材はよかったので、ちょっと残念でしたね。  
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-09 19:35:58)
6.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 
オチはある程度読めてしまいましたが、全体的な雰囲気はよかったです。  ただ、最後はSFじゃなくて、やっぱり本当のマジックであっと言わせてほしかったかなと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2008-11-18 03:14:45)
7.  フィクサー(2007)
頭が悪いせいか途中まで話について行けず訳分からんかった。だんだん役柄やストーリーなどが分かってきたところで終わっちゃったって感じ。あまり楽しめなかったですわ。
[映画館(字幕)] 4点(2008-07-06 00:30:37)(良:1票)
8.  不法執刀 《ネタバレ》 
表には出なくても、実際こういう医者いるんでしょうねぇ。需要ありそうだし。デヴィッド・ドゥカヴニーはXファイルのイメージが強すぎて他の役できるのかと思ってましたが、この役ならまあハマってたかなと思います。なんだか唇がいやらしいオネェちゃんが出てるなと思ったら、アンジェリーナ・ジョリーと後で分かってビックリ。 全体的にはそこそこ楽しめましたが、不必要に人が殺されてて気分良くなかったので-1点です。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-11 16:52:57)
9.  プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 
B級テイストが満載ですが、ほんとのチープなゾンビ映画と違って面白かったです。ただ、ブルース・ウイリスやタランティーノが怪物みたいになっちゃうのはちょっとやり過ぎかなぁとも思いました。  デス・プルーフよりもこっちが面白いって意見が多いんですが、確かに見てる間はこっちの方が面白いのですが、なぜか見終わった後はデス・プルーフの方が爽快感みたいなのがあって印象に残りました。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-27 14:33:20)
10.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 
殺人事件の被害者家族なら誰でも少しは(心の中で)思うだろう行動を実現しちゃった話ですが、実際の被害者家族がこの映画を見たらどう思うんでしょうねぇ・・・ 結局実現できても心の傷は癒えないんだろうなぁ・・・
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-04 21:55:51)
11.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
我々日本人には想像もできないアフリカの現状を知る上ではとてもよかったと思います。 たかが石で、というよりも、育った環境でこれほどまでに人間の心はすさんでしまうのかと思うと悲しいですね。  親子の絆が強いのはいいとして、最後でディカプリオがいい人になりすぎたり、叶わない恋話があったりとちょっとクサイかなとも思いましたが、でもこれがないとすごい暗い映画になっちゃうのかなぁ・・・  記者役の女優が、誰か知らずに見てましたが、見終わった後にジェニファー・コネリーと知りビックリしました。久々に見ましたが、年とっても奇麗ですねぇ。さすがは我が青春のジェニファーです(笑)
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-05 01:36:21)
12.  プロジェクトBB 《ネタバレ》 
香港映画らしくちょっとストーリーにはハチャメチャな部分もありますが、わりと楽しめました。 ジャッキーの見所といえばやっぱりアクションですが、プロジェクトAやポリスストーリーのように身体を張ったスタントアクションは少ないし、ワイヤーやCG使ってるなってのが明らかに分かる部分もありちょっと残念。でもビルの上からエアコンの室外機を飛び移りながら降りてくるところや、カーアクションの最後のクラッシュシーンなど、おお!!と思わせてくれるところもあります。 久々のマイケル登場ですが、昔のキレがなくて残念。全編は字幕でしか見てませんが、ちょこっと吹き替えで見てみたところ、マイケルの吹き替えはおなじみの広川太一郎氏で、独特のセリフは健在みたいだし、他の人のセリフにもオリジナルにはない独特のアレンジが加えられてるみたいなので、吹き替えで見てみても面白いかも知れません。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-26 15:43:10)(良:1票)
13.  ブルース・リー/死亡の塔 《ネタバレ》 
この映画はブルース・リー主演ではありません。ブルース・リーは始まってちょっとすると死んでしまいます。ブルース・リー自身のアクションもありません。主役は弟役のタンロンです。でもなぜか上のキャスト欄に名前がありませんが・・・(笑)タン・ロンさんはブルース・リー役と弟役と、1人2役の大活躍。しかし、リー役の時の髪型くらい何とかならんかったのか・・・? ストーリーも作りもいい加減で映画としてみると超駄作ですが、実は意外とこの映画好きです。それはアクションがいいから。最近のワイヤー使いまくり、CG全盛のと違って、このころの生身のアクションが好きです。特に、木箱を持って向かってくるタイガー・ヤンに、タン・ロンさんがその木箱を突き破って顔面にお見舞いする跳び蹴りのシーンなんて、ヤン君大丈夫だったのか!?と心配になります。 そういえば、タン・ロンさんは今何やってるんだろう・・・?   ちなみに、韓国版では、ブルース・リー出演シーンが全てカットされ、タン・ロンさん主演として公開されています。先日見る機会がありましたが、前半控えめだったタン・ロンさんの顔アップも多く、中には本物のブルース・リーの映像がタン・ロンさんの吹き替えとして使われていたりします。 ヘリコプターから落ちるのが、リーじゃなくて、タンロンを空港に迎えに来た加藤寿だったり、最後の地下に潜入するシーンが全く別バージョンで、せっかくヌンチャクを取り出したのに、ただ投げるだけ・・・など、国際版の未公開映像がいろいろありますので、死亡の塔マニア必見です(笑)
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-02 02:28:35)(良:1票)
000.00%
100.00%
232.48%
343.31%
41814.88%
53528.93%
63024.79%
72319.01%
864.96%
921.65%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS