Menu
 > レビュワー
 > 黒猫クック さんの口コミ一覧
黒猫クックさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 791
性別
自己紹介 猫と一緒に映画を見ていると、ヤツらは私より先にコイツはクソ映画だというのを察知します。ストーリー展開や伏線回収が怪しくなってくると席を立ってしまうのです。だけどそんなおっちょこちょいな映画にだって良いところはいっぱいあるんですよ。
猫のヤツらは冷酷です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  プロメテウス 《ネタバレ》 
 志村後ろ過ぎるのであった。小学生の夏休みに、爺さんが川を見に行くと言ってよせよせと怒鳴りつける家族を振り切って出て行った。その日、台風が関東に直撃して凄まじい暴風雨が襲いかかっていた。  前日から出ていた注意報や、風と強まってきた雨脚に何故か僕はドキドキしていた。薄暗い朝、唸るような風音が聞こえるようになって布団から這い出すと、テレビを眺めながら丹念に紙飛行機を折る父、息子の朝食を作りながらどうしようも無く情報価値の薄い近所の出来事をおもしろおかしくしゃべり続ける母と祖父に朝の挨拶をして、脂の載ったハムエッグが焼き上がるのを待った。  隣に座っている祖父がそわそわしていた。 「なあ、相模川見に行かない?荒れ狂ってるぞ相模川。ねえ」孫よ、と。子供じゃ無いんだからとたしなめる僕のセリフが聞こえたらしく、母が絶対駄目と祖父を叱るのと同時に卵は焼けた。  何故か、「じゃあ俺一人で行くわ」じゃあ良いもん、と言う勢いで出て行った祖父の背中を思い出す。小学生には妙に神々しかった事とドアの閉まる嫌な音が頭に置きっ放しになっている。   で、プロメテウス号に隠された秘密の任務と、謎のピラミッド。リドリー・スコットである。それを読めたか読めないかで勝敗は分かれたはずだ。明かされない謎、活躍しないキャラクター、雰囲気、ガジェット。見終わって強く思う、こいつは正真正銘のリドリー・スコットだと。  明らかに、よせば良いじゃないかと言う行動を三分おきに取り続けるキャラ達には本当に疲れさせられる。そんなわけ無いだろ!、と言っても手遅れな彼らは正体不明の大気中で奇声を上げながらヘルメットを投げ捨て、子猫ちゃん怒るなよとささやきながら謎の生命体を触りたがる。必ず死ぬのに。   でも、そうではなかったのだった。あの日五分で帰って来た爺さんはビショビショで興奮しながら、 「あれは死ぬ。うん、あれは死ぬよ。お前ら絶対近づくなよ」  と、豪語して見せた。アタリメーダロ!と冷静に怒鳴りつけた大人二人は気付いていない。実際に見てみなければ分からない恐ろしさの裏にある、「すんげー面白かった」に。   でも、残念ながら「おじいちゃん、川見に行くって言って死人でてるよ」とその日のニュースで祖父を僕はたしなめた。  プロメテウスのクルーにも「大人なんだからやめなさい」と言ってあげたかった。   謎商法には興味が無い。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-04-24 20:23:32)(笑:1票) (良:2票)
2.  プリンセス トヨトミ 《ネタバレ》 
意外に評判が良い……。平均4点である。「意外と」面白くない4点であるが、かなり面白くなかったのだけど、主観なのかなこれも。 原作小説を読んだ人が脳内補完をしながら相違点を楽しむような映画なんだろうとは思うのだけど、オレこれ読んでない。っていうか、読んだお話をわざわざ映画でもう一回観るというのはあまりしない方なんだ。そういう人多いと思うんだけど、完全に客扱いされてないわ。  どうやら色々読んでいくと、父子の絆がテーマなんだというのはわかったけど、それって言うのは安牌。そこだけ観ると良く作られてる。場面ごとの演技は迫真だからそこだけ観るとそう見えるんだけど、なんでそうなるの?っていうのが非常に多かった。残念。  これを観た人たちの多くが、具体的な突っ込みは観ながらガンガンやっているのだろう。1分に一度は「え?」になるのは確実。こけ具合を誰かに伝えたくなるのは間違いないので、それはそれで有意義。原作者はこの映画については今後触れなくなるんだろうなきっと。それで本についてもあまり積極的には語らないんだろうなきっと。いろんな後遺症を残すんだろう。合掌。
[地上波(邦画)] 3点(2012-05-13 07:05:33)
3.  4デイズ 《ネタバレ》 
そう。こう言った問題提起。 プロ市民的な道徳。商業的な道徳。社会を無視した自己完結的な道徳。全てが怪しい。  この映画には、作品自体にトリックが掛かっている。 それは、登場人物以外には道徳もクソも無いのであって、どのような手段で得られた平穏であろうとその大切さに価値などと言う概念は無いと言うことだ。ここに出てくるヒューマニティは作り物だ。人間は、見殺しにした見ず知らずの人間に対しての罪の意識で壊れる生き物なのだ。目の前のテロリズムに対するヒューマニティでは救われない生物だ。  Hが自ら凶人を演じ切り贖罪を引き受けると言い、テロリストとの戦いを続けたにもかかわらずその場の雰囲気に流されてしまった。通常兵器の居住区への誤爆でさえどれだけの火力があるか、どれだけの死傷者がでるのか、どれだけの人が悲しむのか。爆発するまで思い出せない。それが人間だったりする。  だから、ラストショット。ブロディが子供を抱えて自己憐憫に酔う様を見たとき、吐き気に似た憎悪を覚えた。リアルで絶妙。現実であれば、この後彼女はこれまで人類が経験したことの無い罪の重さに耐えることは出来ない。これほどで有れば事後の罪の重さで決めるしか無いのだ。  難しくない。凶人の命と正常な社会に生きるそれ以外の全ての人類の命は等価では無い。視野狭窄なヒューマニティに対して映画という媒体で手をつけたという意味で非常に意義のある作品だと思う。こう言った問題にはプロ市民が積極的に介入しようとしているが、プロ市民が口出しできる分野では無い、と言うことは様々なテロ事件で彼ら自身が身にしみているはずだ。だが、ホモサピエンスである彼らにも実装されているはずの精神機能が作動しないのは何故なのだろう。見せかけのヒューマニティはより多くの人を殺し、それにすがった者の精神も壊すはずなのだが。  ちなみに、米国内では『ジュネーブ協定で』拷問は禁止されている。この作品、そういう意味も含まれている。いろいろなメッセージがいろいろなセリフで発せられている。
[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2012-04-21 17:06:54)(良:1票)
4.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》 
そこそこ面白いのではないか。  ストーリーはほとんど無い。でも演出だけで何となく面白くボーッと見ていけるのは良いじゃんかコレと思う。基本的に  拉致されて謎の戦場に放り込まれる いろんな職業の人が居る。 いろんな軍隊の人が居る。 ふんだんな武器。 強力な武器。 マルチロールな主人公。 特化型の脇役。 忍者、侍、やくざのいずれか。 主役チームにサスペンスなキャラ紛れ込ます。 異星人と戦う。 有名キャラと戦う。 強制的に戦う。 理由を明かさない。 オレ達の戦いはこれからなオチ。  っていう感じで、創作性もゼロ。どっかで見たことのあるお約束のみ。「のみ」! この潔さ。結構好きだ。  でも、プレデターじゃなかったらたぶん見てないし、見たとしても面白くは感じなかった。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2011-06-05 02:02:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS