Menu
 > レビュワー
 > civi さんの口コミ一覧
civiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 597
性別
自己紹介 はじめまして。宜しくお願い致します。

精神的な怖さを感じる映画や、ヒューマン系などが好きです。



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ボーダー(2008) 《ネタバレ》 
意外な結末で面白かった。最後にああなるとは全く思っていなかったので。。
[地上波(吹替)] 6点(2014-02-06 13:59:10)
2.  僕の彼女はサイボーグ 《ネタバレ》 
綾瀬はるかがサイボーグってどうなんだろう?と思って見始めたが綺麗ですごく合っていました。内容はそれほどでも無かったけど、最後の展開は良かったです。
[地上波(邦画)] 3点(2011-12-29 16:19:26)
3.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 
途中までは面白かったのに最後が残念でした。あと、介護のセルマを最後まで大事にしてほしかったです。。
[地上波(吹替)] 4点(2011-11-18 23:17:44)
4.  ポワゾン 《ネタバレ》 
アントニオ・バンデラスが愛に溺れる男の役を見事にこなしていた。アンジー目当てで観たけれど彼の方が演技は光ってたような。てっきり彼は死んだと思っていたら、しっかり勝ってましたね。ポーカーも愛の勝負にも。思ったより楽しめました。
[DVD(字幕)] 5点(2010-02-24 01:22:06)
5.  ホステル2 《ネタバレ》 
ホステル1と違って、目を覆うようなグロはありません。そのぶん内容がしっかり構成されているし2は1とは少し違う目線で良かったと思う。単純に同じグロをくりかえしている続編ではありません。組織や客側にたった目線もあったり、えっこの人が?というような意外な変貌があったり、大逆転があったりと目が離せない。6点にしようと思ったけれど、いわゆるありがちな2にしなかった部分は高評価したいです。
[映画館(字幕)] 7点(2008-02-14 10:00:42)
6.  抱擁(2002) 《ネタバレ》 
タイトルで期待せずに見ましたが凄く良かった!現代のシーンよりも19世紀の2人の雰囲気がとても素晴らしい。どうなったの?手紙の続きは?と主人公でなくても19世紀の2人に引き寄せられてしまう。こんなに美しい表情ができるものなんですね。そして胸にジーンと残るラスト。ロマンチックで穏やかな気持ちになれた映画でした。
[地上波(字幕)] 7点(2008-02-04 00:59:49)
7.  ホリデイ
当たり障りない恋愛物です。アイリスの話のくだりは良かったですね。ただキャメロン&ジュード・ロウのアマンダの方の話がちょっと好きじゃないな。むしろいらないくらい。(無いと恋愛物として成立しないか。爆)2人とも前半の流れは楽しかったのに後半が尻すぼみで。キャメロン好きで期待してたせいかガッカリです。もう少し大人の演技が見たかった。
[映画館(字幕)] 4点(2007-05-08 15:06:59)
8.  ホワット・ライズ・ビニース
いろんな意味での怖さがバランス良くかみあっていた。ホラーやサスペンスに慣れきった人がみると先は読めるしやっぱり怖くないのかもしれない。あの役がきっとミシェル・ファイファーじゃなければ、あの雰囲気はでなかったんだろうなーとおもう。私は好きです。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-21 22:34:14)
9.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 
船の沈没物は何度みてもこわい。さくさくと観れました。迫力はあるものの、言われていた人間ドラマのようなものは、ほとんど感じなかった。従業員の言うとおりに、あの場所で救助をまっていたら。。。と思うとゾッとしました。
[映画館(字幕)] 5点(2006-06-13 18:47:48)
10.  ホーンティング 《ネタバレ》 
ストーリーはともかく、屋敷の中の部屋が動くCGだけは迫力があって良かった。屋敷の雰囲気もそれだけで怖い。あんな大きな扉だし(笑)そんな感じで前半は何が起こるのかと思ってドキドキして観てたけど屋敷やCGを生かせないまま終わってしまって残念。雰囲気だけは良かったんだけどなー。ストーリーがまったく追いついてない感じだった。唐突に子孫だったなんて言われても。。。キャサリン・ゼタ=ジョーンズが勿体なかった。
[地上波(吹替)] 4点(2005-05-09 03:09:36)
11.  ボーン・スプレマシー
前作をほとんど忘れてる状態で観ました。ちゃんと復習してから観れば、もっと良かったのになー。最初から最後まで息をつかせぬアクションの連続で迫力はあるけど目で追うのに疲れた。ラストシーンはめちゃくちゃカッコイイです。COOL!!
7点(2005-02-12 06:56:06)
12.  ポーラー・エクスプレス
CGがやけにリアルで1つ1つの場面に迫力があって最後まで息をつかせないほどのハプニングの連続で楽しませてくれる。ラストで主人公が列車を降りるとき車掌さんの言ったセリフが印象的で感動した。全体的に話をよく繋げていて良かった。楽しんで観れました。ところで、列車の屋根の上に住んでるあのオジサンは結局何者なんだろう。。(爆)
7点(2005-02-01 10:03:28)
13.  僕の彼女を紹介します
中盤から始まる「これでもか!」ってくらいにお涙ちょうだい的なストーリー展開がしつこすぎて逆に鼻について嫌な感じ。何もかもが唐突すぎるんだよね。唐突すぎてついていけない。泣かせるためだったら何だっていーのか?とさえ思ってしまう。悲しいシーンを安売りしすぎていて物凄く冷めた。悲しいシーンも主人公の女性がギャーギャーと泣き叫ぶばかりが印象に残って、私としてはただウルサイだけだった。後半もありえない場面のてんこもりだし。ただし映画内で流れていたBGMの選曲は良かったと思う。(X-Japan以外は)各シーンによくあったBGMだなと思って感心させられた。話的には個人的に大嫌いです。すみません。
3点(2005-01-31 15:22:08)
14.  ボーン・アイデンティティー
主人公強すぎて、何が起こっても大丈夫そーなのでスリルは半減したかも。。でも観せ方はうまかったと思います★作戦がなんなのか、結局よくわからないまま終わってしまいました(爆)
6点(2004-04-03 11:22:07)
15.  BODY/ボディ
マドンナが出てるからみたけど、気が遠くなるほどつまらなかった。
1点(2004-01-20 04:10:50)
16.  ポストマン(1997)
7点(2003-12-23 22:04:37)
17.  ボディガード(1992)
期待していた感動は無かった。ただホイットニーってことで話題になっただけだったのかなー?ラストは好きですけど。。
5点(2003-10-30 06:50:37)
18.  ホーム・アローン
うーん。。このシリーズの中では、これが一番だったかなぁ。。?
5点(2003-10-30 06:46:49)
19.  鉄道員(ぽっぽや)(1999)
高倉健はいい俳優さんだと思うけど、この映画はつまらなかった。 すべてが薄っぺらい感じ★広末を使ってるのもどーかとおもう。。
3点(2003-10-29 02:24:01)
20.  ポルターガイスト2
家族で空中漂ってるのは、どうかとおもう。。。汗
3点(2003-10-28 16:25:04)
091.28%
1111.56%
2192.70%
38211.63%
413519.15%
513318.87%
616222.98%
78612.20%
8517.23%
9131.84%
1040.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS