Menu
 > レビュワー
 > 宝月 さんの口コミ一覧
宝月さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 63
性別
自己紹介 最近の映画館通い


★ 「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
★ 「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
★ 「イン・ハー・シューズ」
★ 「ニュー・シネマ・パラダイス」
★ 「ミュンヘン」

  映画館は居心地がよい。

 
  あ、おすぎに騙されて買った
  「オリバー・ツイスト」の前売りチケット
  黴が生えてるかも・・・
 
    
  本を読んだり、映画を観たりして
  言葉が溢れてくる。
  溢れすぎで、まとめるのが面倒になってしまったり。
  仲良くしてもらっている方々に挨拶もしなくちゃね。
  
  元気にやってますー!
  
  自宅のPCをたちあげないのは、
  眼精疲労とか言ってたけどー
  なんか、ローガンになりかけの人って、
  眼の焦点が激しく合いづらくなるとかー?
  
  ガーンッッッ!おーまいがー!

  

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ポーラー・エクスプレス
最初宣伝でワン・シーンを見たとき、「うわっキモッ!」と思ったのに、もともとフルCGアニメはあまり好きではないのに、なぜか観てしまったんだな。まーそれはそれは美しい映像でございました。リアルCGだから表現できる迫力、見どころイッパイ!内容は、サンタさんに対する子どもの疑問に全て答えてくれるようなストーリー。親も手間いらずっ!てな感じ。でもこんなに至れり尽くせりな映像、ストーリーではお子たちはどうやって想像力をはばたかせるの?ただ映像的に圧倒させるだけで、果たしてこれは夢のある行為かっ?と頭の固い文化人みたいなことはいいません。まぁ、最新鋭の技術をフル稼働して子どもたちの夢を精一杯描きだそうとすること、サンタを信じているなんてかわいいな、と思いながら親が枕元やツリーの下にそっとプレゼントを置くことも、夢があるではないかと言っておきましょう。「サンタがいるわけないやん、お父さんとお母さんなんだよ!バーカバーカ」と言っていた幼稚園時代を突然思い出し苦笑しながら観てました。そんな子ども時代を思い出しながら鑑賞するのも悪くはないかと、クソ生意気な子どものなれの果てであるワタクシはそう思うわけであります。
6点(2004-12-09 15:27:10)(良:1票)
2.  ボーン・アイデンティティー
マット・デイモン、フランカ・ボテンテのカップル良かった。舞台がヨーロッパというのが良かった。音楽良かった。映像の雰囲気も好き。ちょっと後半しぼんじゃった感じもあるけど、いいじゃないですか、これ。かなり鍛えたのであろうマット、確かに地味かもしれんが本物のスパイってありふれた容姿の人のほうが適任ではないの?アクションが売りのマッチョなスターじゃ目立ってしょうがないし。だから最初から“あり得ない~がはは~”って観てしまうっす。かえってリアルでしたよ。ラブシーンが唐突?いいんです。だって見知らぬ男と命狙われるような危険な状況に追い込まれて、そんな相手にバスルームで髪切ってもらって、染めてもらって…わぁ~お、なんてセクシーなシチュエーション。そりゃ食われてしまいますね。っていうか食ってしまいます。
7点(2004-04-09 23:12:30)(笑:1票)
3.  ホワイト・クリスマス
恋愛ものほとんど観ない。でも、だいぶ弱っていたみたい。なんとなく幸せな気分になりたいかなぁ、と思ったときに観た。なれた。演じるのは魅力いっぱいで美しいスター達。ありきたりな主人公同士の勘違い・すれ違い、やっぱり最後はハッピーエンド。でも良かった。映画は、エンターテイメントは夢を売るものなんだ、と改めて思った。私ってミュージカル好きだったんだなぁ。
7点(2004-03-28 01:33:05)
000.00%
100.00%
211.59%
300.00%
411.59%
546.35%
6812.70%
71523.81%
81828.57%
9914.29%
10711.11%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS