1. ボビーZ
ネタバレ ボビーZと顔が似てるので替え玉作戦。別人と言うのがエリザベスにバレていて。最後のほうで本物が登場して、何これ? どっちが本物って。男の子が「父さん」。なんじゃこりゃ。というラストの展開は楽しめました。今は亡き、大好きなポール・ウォーカーの作品なので評価は甘め。 [地上波(吹替)] 7点(2014-05-04 01:06:28) |
2. ホット・ロック
ネタバレ 「アフガニスタンバナナスタン」の催眠術で解決とか、それまでの展開と違って違和感ありすぎ。ロバート・レッドフォードはスマートでカッコ良かったです。 [地上波(吹替)] 5点(2014-05-03 14:34:52) |
3. HOME 愛しの座敷わらし
ネタバレ 心温まる家族再生の話。ストーリーの設定上、祖母の認知症だけは救いようが無かった。あれは必要だったのかな? [地上波(邦画)] 5点(2013-11-24 18:07:26) |
4. 暴走特急 シベリアン・エクスプレス
ネタバレ 列車が暴走する話では無く、事件に巻き込まれます。ラストの展開は見応えあり。痛い思いをしたアビーにとってはハッピーエンドと言えます。 [地上波(吹替)] 5点(2013-11-24 18:05:39) |
5. 星空の用心棒
ネタバレ 父親の仇や、自らの無実の罪への復讐劇。土ぼこりの雰囲気も音楽も良い。撃ち合いでは、相手が意外と簡単に撃ち殺されてしまうシーンが続きますが。ラスト10分間ぐらいの撃ち合いシーンがカッコ良いですね。 [地上波(吹替)] 7点(2013-06-16 20:42:10) |
6. ボックス!(2010)
ネタバレ 子ども時代の変な関西弁のイントネーションは、しょうがないかな。ハワイでお好み焼屋とか、謎な結末はどうなのかしら? [地上波(邦画)] 6点(2013-04-02 19:33:16) |
7. 僕の初恋をキミに捧ぐ
ネタバレ 井上真央ちゃんが可愛かったので満足でしたが、100m競争の勝利とか、臓器提供者の身元バレとか、有り得なさすぎ。 でも最後の「私は後悔してない。何度生まれ変わっても、何度出会っても、私はきっと、あなたに恋をする。」に涙。 [地上波(邦画)] 5点(2013-03-10 22:50:48) |
8. ホラーバス オノバルと魔王フェルシ
ネタバレ TVの解説によると、ティム・バートン監督の「スリーピー・ホロウ」に影響を受けた製作スタッフによる作品だそうで。誰も死なずに、グロい描写もないので、子供でも気楽に見られるホラー映画。大人が見ると物足りない。 ほんの少しだけハリーポッターの雰囲気がありますね。狼男になりたい気弱な男の子が少し成長する話でしょうか。それなりに楽しめます。 [地上波(吹替)] 4点(2011-05-11 07:08:01) |
9. ホワイト・ライズ
ネタバレ 2つの一目惚れから始まる身勝手な男女(マシューとアレックス)によるラブストーリー。婚約者が居ながら、昔の忘れられない人を追いかけてしまう姿は切ない。種明かしシーンに納得しつつも疲労感が生まれるが、最後に爽やかな感動の残る作品。主人公がダイアン・クルーガーに靴を履かせるシーンは、彼女の美しさに、うっとり。それにしても、いつかはファーストクラスに乗れるぐらいになりたいものです。 [地上波(吹替)] 7点(2011-01-22 23:15:29) |
10. 香港国際警察/NEW POLICE STORY
ネタバレ ストーリーが結構しっかりとしていて好感が持てます。街を破壊していくシーンも見応えがあり、最後の少年とのシーンに感動しました。 [地上波(吹替)] 6点(2010-10-17 09:49:19) |
11. ボーン・アルティメイタム
心地良い緊張感が続きます。最後のニッキーのニヤリが印象に残ります。ボーン、少しは変装してよね~(笑) [地上波(吹替)] 7点(2010-05-11 00:14:57) |
12. ホステージ
ツッコミ所満載で、最後の銃撃戦だけが見所かな。うまく解決できましたけど。。娘役が実の娘だとか。 [地上波(吹替)] 4点(2009-12-21 00:05:19) |
13. ポリスアカデミー4/市民パトロール
シャロン・ストーンが出てますね。ゼッドと恋に落ちるローラ(コリンヌ・ボーラー)が美しい。 [地上波(吹替)] 6点(2009-12-20 23:59:28) |
14. ポリスアカデミー3/全員再訓練!
最終的には、通常の業務ではなく、危機対応能力が評価されています。在りし日のツインタワーを背に川を滑走するシーンが物悲しかったりして。 [地上波(吹替)] 6点(2009-10-28 23:33:33) |
15. ポリスアカデミー2/全員出動!
素直に楽しめる作品。音楽も良い。シャンプーと、腕吊りダンスが面白かった。。 [地上波(吹替)] 6点(2009-10-28 23:32:39) |
16. 亡国のイージス
ネタバレ 拡大しての手旗信号は可愛かった。最後、爆発してから簡単に沈み過ぎ。 [地上波(邦画)] 5点(2009-09-07 20:15:02) |
17. ポリーmy love
ルーベンの父親がサンディに語るシーンは感動しました。少し下品な所もありますが、結構楽しめました。 [地上波(吹替)] 7点(2009-09-06 11:25:45) |
18. ぼくたちと駐在さんの700日戦争
子供向けの作品ですが、バカバカしくて楽しめました。ママチャリのキャラも良かったです。 [地上波(邦画)] 6点(2009-09-02 22:56:14) |
19. ホワイトアウト(2000)
ハラハラドキドキワクワク感は無いです。犯人達の真の目的が解かっていく過程は面白かった。雪山をなめたらアカン。 [地上波(邦画)] 6点(2009-08-08 23:40:04) |
20. ボーン・コレクター
犯人の設定が勿体無い気がしますが、デンゼル・ワシントンの熱演は光っていました。アンジェリーナ・ジョリーの指の演技も良かった。脇役のルイス・ガスマンの顔が好きだったり。 [地上波(吹替)] 7点(2009-03-03 22:31:44) |