Menu
 > レビュワー
 > floydpink さんの口コミ一覧
floydpinkさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 78
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マーズ・アタック!
星新一のショートショートの世界観(って言ってもわかるのは 30代半ば以上?)
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-03-05 00:09:47)
2.  M★A★S★H/マッシュ 《ネタバレ》 
同時代(1970年、っていえばベトナム戦争真っ盛り)に見てればまた違う感想なんだろうな、という作品。パッケージ曰く「傑作戦争コメディ」。ブラックユーモアだそうな。なにがブラックユーモアでなにがコメディなのかの「記号性」がよくわからん。フットボールが? それともエッチの隠しマイクでの生放送が? 風刺=批評、戦争のリアリティといったものが残念ながら皆無。それでも途中までは、まだふつうのおふざけ映画だが、舞台が日本になってから意味不明。「ゴスフォードパーク」のロバート・アルトマンってことでDVD買ってしまったが、完全に失敗ですな。
5点(2004-04-11 13:40:52)
3.  マルコヴィッチの穴
こういう舞台設定の優れた映画には近年なかなか出会えないので、ものすごく貴重。アイデアがアイデア倒れになっていない。
7点(2003-10-14 22:30:21)
4.  マーニー
ヒッチ大先生のなかで、下から数えて何番という作品かな。ショーン・コネリーにティッピ・ヘドレンっていうキャスティングもさることながら、ストーリーもつまらなく、プロットもどんでん返しもなし。名監督といえども10割打者じゃないわけですけどね。
3点(2003-10-01 00:44:41)
5.  マイノリティ・リポート
ディック原作じゃ見ないわけにはいかんので、一応見たが、なんじゃこりゃ。時間の無駄でした。なにもスピルバーグに演出させなくても。
3点(2003-08-09 17:58:56)
6.  マルサの女2
もうこんな時代は来ないでしょう、日本には。ジュリアナ、ゴールド、地上げに風俗。浮かれてましたね、80年代はみんな。
7点(2003-07-04 22:34:52)
7.  マルサの女
10数年前に何十回も見ましたが、いま改めてみると、時代の流れを感じますね~。スーパーマリオのシーンとか。いまの子供達って産まれたときからTVゲームあったわけだからね。「2」も好きだけど、映画作品のまとまりとして見るとこっちのほうが上かな。よくできた映画だと思いますよ。
9点(2003-07-04 22:22:05)
011.28%
100.00%
211.28%
367.69%
445.13%
567.69%
645.13%
71721.79%
81215.38%
9911.54%
101823.08%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS