Menu
 > レビュワー
 > civi さんの口コミ一覧
civiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 597
性別
自己紹介 はじめまして。宜しくお願い致します。

精神的な怖さを感じる映画や、ヒューマン系などが好きです。



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マリアの胃袋 《ネタバレ》 
物凄く、くだらない内容だけど最後までなぜか見てしまうような映画でした。みんな若い!あの時期の若い女の子の色気は凄いなぁと変な所でも感心してしまいました。
[インターネット(字幕)] 3点(2012-06-09 02:04:45)
2.  マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたこと 《ネタバレ》 
映画のCMでだいたいラストは予想がついていたけど予想通りのストーリーでした。 最後はやはり涙がでるけれど、埋葬するシーンで奥さんが「さよなら、バーゲンわんこ・・」というセリフはとても嫌でした。家族との人生とマーリーとの人生をリンクさせているけれど、話があっちこっちの方向に(仕事、家族、子供、恋人、マーリーなど)行き過ぎで滅茶苦茶だったのが残念です。
[映画館(吹替)] 4点(2009-06-07 23:54:20)
3.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 
予想通りの展開に予想通りの結末。それでも心に何かが残るのはディズニーマジックなのかもしれません。おとぎの世界も現実もそれぞれに魅力があるんですね。期待していたほどではなかったけれどそれなりに満足です。ジゼルと王子はアニメと現実で顔が違った気もするけどいい演技してました。ストーリーも長くなくさくっと観れます。ディズニー好きの人には良いかも。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-05 11:52:44)
4.  マシニスト 《ネタバレ》 
冒頭からストーリーの中に色々とヒントが散りばめられている。それが主人公の断片的な記憶とよくリンクしていてそれがまた何ともいえない不快感と不気味さをあおっている。クリスチャンベールはこの主人公を演じるために、30㌔も減量したというだけあって尋常じゃない痩せ方と演技で最後まで目をはなせなかった。
[インターネット(字幕)] 6点(2009-02-11 13:43:54)
5.  真夏の出来事 《ネタバレ》 
サスペンスなのに笑えるなぁーと思ってたらやっぱりコメディ入ってたんですね。ぜんぜん期待もしないでみてたら面白いしハラハラもするし。ただ幼馴染の彼があっさり死んでしまったのは残念でした。
[地上波(吹替)] 8点(2007-05-23 11:11:29)
6.  マリー・アントワネット(2006) 《ネタバレ》 
現代風味マリーアントワネット。わかるけど私の好みじゃありませんでした。でもキルスティン・ダンストは、あの役には合ってたかもしれない。あれだけのスイーツをどかっと見せられると、それだけでゲップがでそうでした。
[映画館(字幕)] 3点(2007-03-19 05:41:18)
7.  マイ・フレンド・メモリー 《ネタバレ》 
なんかほんと童心を久しぶりに思い出せて、本当に感動した。ケビンの母親役のシャロンストーンの表情も印象的で、良い演技をしていたと思う。もう私の中では、マックス君がツボにはまってしまって結構ジワジワと泣きました。とくにラストの、あの秘密の場所まで走って追いかけるシーン。中に入ったマックスは全てを悟って絶叫するシーン。もう涙が出まくりです。 荒削りな部分はたくさんあるけど、素敵な心に残る映画でした。
[地上波(吹替)] 7点(2006-03-27 20:21:25)
8.  マーサの幸せレシピ
マーサと対照的なマリオの大らかな所が良かった。けれど、いやに神経質そうで怒りっぽいマーサに好感が持てない。「マーサの幸せレシピ」じゃなくて「マリオの幸せレシピ」にタイトル変えたほーが内容にあってる気がするけど。。。
[地上波(吹替)] 5点(2005-09-30 20:28:11)
9.  マレーナ 《ネタバレ》 
マレーナにひたすら想いを寄せる少年がリアルに表現されていたと思う。どんなにマレーナを思っていても、彼女がどんな辱しめを受けても決して彼女に近付くことができない。神に祈ることしかできない。確かに卑怯だけど、彼はまだ子供で自分がそれを一番良くわかっている。だからこそ、少年にとっては「見ている」ことが精一杯「彼女を守る」ことだったのだろう。何より怖かったのは女達の嫉妬とねたみだった。高いヒールを履き、男達の視線を一身に集めていたマレーナに嫉妬し、物も売らず暴行し晒し者にまでしたのに 彼女の旬が去ったと思ったとたん優しくなる。お前らが一番怖いよ!とつっこみたくなる。私なら全員に必ず仕返しする(爆)モニカ・ベルッチはハマリ役でした。モニカ・ベルッチの為の役?と思えるくらい。素敵でした。 私はこの映画好きです。
[地上波(吹替)] 8点(2005-09-02 02:39:01)(良:1票)
10.  マジック・ダイナソー
優しくて可愛い少女が良かった。それだけで心が洗われる感じです。かなり強引なストーリー展開はきつかったけど、少女のかわいさでカバーです(笑)恐竜はかなり作り物っぽかったけど。。
5点(2004-08-05 15:35:46)
11.  マトリックス レボリューションズ
ザイオンとクラゲの戦いのシーンは凄かったけど、1と2に比べると全体的に地味な印象だった。ザイオンの戦いのシーンは長かったけど迫力があったので良かったけど、ストーリに前作のようなキレの良さが感じられなくて残念★完結なんだからラストも、もう少しスッキリした終わり方をしてほしかった。
4点(2004-04-02 21:23:51)
12.  マン・オン・ザ・ムーン
期待しないでみてたけど、わりと楽しめました。トニーのキャラが凄く気に入りました。ジムキャリーはこの役ピッタリだと思います。
6点(2004-02-07 16:29:42)
13.  マネキン
6点(2003-12-23 22:07:24)
14.  マディソン郡の橋
6点(2003-12-23 22:04:00)
15.  マトリックス リローデッド
迫力はあり楽しかったけど、個人的には1作目の方が良かった。やっぱり無駄なシーンが多かったような気がする。(とくにザイオン)ネオの戦闘シーンも覚醒したネオの雰囲気が良く出てて良かったけど、大勢のスミスと戦うシーンはいくらなんでも長すぎでダレた★ネオの戦闘より高速道路のアクションシーンが凄い迫力でドキドキしました。トリニティ運転うますぎ。。ベンツって丈夫なんですね(笑)関係ないけど、トリニティが1作目と比べてかなり老けてて悲しかったです。
7点(2003-11-14 12:38:22)
16.  魔女の宅急便(1989)
6点(2003-10-30 06:39:35)
17.  マルサの女
この監督のは、だいたい好きです。独特ですね。
6点(2003-10-28 17:01:25)
18.  マスク(1994)
ジムキャリー好きじゃないけど、映画としてはそれなりに楽しめた。オチわかるけどね(爆)
5点(2003-10-28 07:32:57)
19.  マイノリティ・リポート
8点(2003-10-28 06:58:11)
20.  マトリックス
劇場に2度観にいきました☆スト-リーも凄いしアクションも凄い!ホントここ何年か観た映画で一番ハマリました。仮想世界でトレーニングやるシーンが好き。とにかくかっこ良かったです。キアヌ好きになりました(笑)
9点(2003-10-27 17:19:39)
091.28%
1111.56%
2192.70%
38211.63%
413519.15%
513318.87%
616222.98%
78612.20%
8517.23%
9131.84%
1040.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS