Menu
 > レビュワー
 > 放浪紳士チャーリー さんの口コミ一覧
放浪紳士チャーリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1446
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マンハッタン・ラプソディ(1996)
♪何故知り合った日から半年過ぎても貴方って手も握らない~♪(松田聖子「赤いスイートピー」)これ観ながら、ついつい懐かしいじれったい歌を思い出してしまいました。ラブストーリーの秀作「追憶」(10点)の夢よいま一度とばかりに、バーブラ自らがメガホンを取った自分の容姿に自信が持てない中年女と、美女を見るとめまいを起こす女運の悪いイケメン中年男ジェフ・ブリッジスとのロマンチックコメディ。まあアレですね、コレも生理的にバーブラが受け付けられないという方以外なら、普通に楽しめる映画だと思います。演技よりむしろこの映画で誉めたいのは、バーブラの破綻のない正統派の演出っぷり。セックスをするのしないのと、下世話なハナシという欠点を除けば、古き良きアメリカ映画の匂いが強く感じられます。初監督作品「愛のイエントル」は未見ですが、評価がやたら高かった「サウスキャロライナ」より、こちらの方が僕は数段面白かった。ローレン・バコールの母親やチョイ役のピアーズ・ブロスナンやら脇役も贅沢。勿論ラストに流れるバーブラの主題歌も◎。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-29 14:21:44)(良:1票)
2.  マディソン郡の橋
「一生に一度の愛」に向き合った時、男は理想的、女は極めて現実的な生き物なんだっていう解かりやすい定義を、格調高く丁寧に教えてくれる映画。原作は未読ですが、この筋を追う限りは相当ツマラナイものじゃないかと思われる。それをよくぞここまでの水準にまで引き上げた、監督イーストウッドの力量を評価します。最近秀作「クレイマー・クレイマー」をDVDで再見したんですが、特典の出演者インタビューで、メリル・ストリープがいみじくも「私のしてきた仕事で筋を通してきたのは、演じる役柄=彼女の事を、いかに自らの演技で擁護出来るのか考えてきた事なの」と興味深い発言をしていました。「擁護」かあ・・・、なるほど「クレイマ―」や「恋におちて」、この作品といい最新作「ダウト」といい、メリルはそういうスタンスでヒロイン役を今まで演じてきたなんだなあと納得しました。演技的には、後半何故か青臭く見えてくるイーストウッドを、ここでも完全にメリルは凌駕していましたね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-03-29 10:01:15)
3.  マンハッタン殺人ミステリー
本筋の殺人事件より(どんな事件だったかのも覚えてない)アレン&キートンの息の合った台詞のやり取りが楽しかったです。特に盗聴した証拠テープをアレンがあたふたと絡ませ壊してしまうシーンは抱腹絶倒。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-12 15:02:15)
4.  マトリックス
この一作目だけは映画館で観ました。この程度の映画がなんで三部作まで作られるに至ったのか俺にとって前世紀末最大の謎でした。自分は「そんだったら何でもアリなんじゃねーの?」って殆どの近未来アクションを観る時つい思ってしまうんですが、不死身の主人公にスリルやサスペンスなんて起こしようがなく、ましてや感情移入など出来るはずもありません。
[映画館(字幕)] 4点(2005-04-03 14:39:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS