Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  真昼の死闘
エンニオ・モリコーネの音楽が小気味良かった。なんとも奇妙な感覚の西部劇で、初めはクールなハードなマカロニウェスタンかと思ったがコミカルな男と女の掛け合い。でもさすらいのガンマンの味も残る。 原題の意がMule ラバ、頑固者ということで解った。 2014.05/07 2回目鑑賞。シャーリー・マクレーンがトップ・クレジットとは・・。 2016.09/11 3回目鑑賞。原題の解説聞いて納得。コメディタッチの楽しい西部劇。さすがエンニオ・モリコーネ、何とも言えぬ軽快で奇妙でコミカルな音楽。この配役にはキャスティングの妙を感じる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-09-11 20:43:57)
2.  マッカーサー
現代日本の骨格を指導し、東西ドイツ、朝鮮の二の舞を避けてくれた人物。 無条件降伏の日本を新生日本に援助してくれた人物。その人となりを教えてくれる。かなり史実に忠実なようだ。英雄伝、偉人伝、人物伝記の映像編となっている。日本駐留時の話は断片的に聞くが、アイゼンハワーとの関係、トルーマンとの関係、大統領にも近かった男等、時代の流れに沿って理解できた。 
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-05 12:03:45)
3.  マジック
なかなか気色悪い作品になっています。ホプキンスの徐々に狂気地味てくる演技はさすがです。でも自分の好みのジャンルではない。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-03 12:32:49)
4.  待ち伏せ
こんな豪華俳優4人の競演があったとは・・・裕次郎の役が解らない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-05 20:45:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS