Menu
 > レビュワー
 > ぺんぎんうさぎ さんの口コミ一覧
ぺんぎんうさぎさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 19
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
子供という弱者は、飼い犬の弱さとダブる。安住した場所を探し、食べ物をもらい、 主のいうことを聞かなければならない。愛されたいと思ってもやり方がわからない。 寂しさのまぎらわし方は、同じ境遇の者を見付けること。 イングマルは犬のマネをする。ああとうとうイングマルが完全に犬になってしまったと、 悲しさでいっぱいになった。でもそれで終わるわけじゃない。 きちんと住処をみつけて強い人になる。 それらがまぶしい母親との明るい思い出、宇宙の輝き、美しい村、個性的な人々が 一つの映像におさめられている。こんな映画が好きだ。
[DVD(字幕)] 9点(2008-04-01 20:28:13)
2.  マリー・アントワネット(2006)
美術、衣装は文句無し! ソフィア・コッポラの映画はいつも物語がさらりとしていて、エピソードを詰め込まない。おしゃれでセンスがいいけど、心の闇には触れてこない。 この映画もそれは相変わらずだったけど、史実をこちらが知っているので、 その表現の仕方の都会的センスに魅了されたり少し嫉妬もしたり。 マリーアントワネットがいかに世界を見ていなかったか、 課せられた運命の大きさと、異国で暮らすさみしがりやの小さな女の子のギャップが 観てとれた感想。 ベースにフィクションとしての情報量があるので、今までの薄っぺらさが少し緩和されて ちょうどいいバランスだと思う。 あこがれのお姫様の映像を堪能するためにDVDを買って何度か観てみても良いかと思った。
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-24 16:40:39)
015.26%
100.00%
215.26%
300.00%
415.26%
500.00%
600.00%
7210.53%
800.00%
9631.58%
10842.11%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS