Menu
 > レビュワー
 > 激辛カレーライス さんの口コミ一覧
激辛カレーライスさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 177
性別
自己紹介 製作年、公開年、気にしない。
似たものがない映画が好きだ。

で、次がマイベスト。
2023年『レッドタートル ある島の物語』
2022年『喜劇 愛妻物語』(2020年公開)
2021年『今さら言えない小さな秘密』(2019年公開)
2020年『ゾンビランド』(2009年公開)
2019年『カメラを止めるな』(2018年公開)
2018年『ルーシー』(2014年公開)
2017年『アベンジャーズ』(2012年公開)
2016年『デッドプール』(2016年公開)
2015年『キン・ザ・ザ』(1986年公開)

2021年、『Filmarks』も使っている。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マイ・ソング 《ネタバレ》 
ジョセフ・ブルックスが「製作・脚本・監督・音楽」を担当した映画だが、栄光と没落の人だったようだ。事件など、色々と調べない方が良いかもしれない。主題歌は、映画原題と同じ『You Light Up My Life』。実は映画の中で歌っているのは主人公のディディ・コーンではなく、大ヒットしたデビー・ブーンでもなく、ケイシー・シシク(1953~1998)。個人的にブーンよりシシクの歌唱が好きだ。  娘が父親に訴える。 「私を解放して」  父と娘、芸能界、結婚、失恋、父との対立と和解と自立など、いろんな要素が詰まった映画。70年代後半の映画で、日本ではDVDが出ていないようだが、女性ファンがとても多い映画の気がする。まるで日本の少女マンガの世界。安っぽい演出と音楽の盛り上げがピッタリの、私の好きな映画。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-09-20 22:23:26)
2.  マラソン マン 《ネタバレ》 
30年前にテレビで吹き替えで観たのが最初。 「無事なのかね」の歯科医(?)が怖かった。 「あの悪魔だ」と被害者の爺さんが気付いて、追いかけるシーンも記憶に残る。  強欲と復讐と人間不信。 この映画は、私の心のふるさとのような映画。 人間ほど汚い生物は地球にいない。 ステキな女性も、カッコイイ男も現実には存在しない。 世の中、理不尽なことだらけだが、それが当たり前なのである。 殺し殺され、嘘ついて競争に勝つ! 勝った者だけが正義なのである。
[地上波(吹替)] 10点(2016-04-10 05:44:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS