Menu
 > レビュワー
 > へちょちょ さんの口コミ一覧
へちょちょさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1395
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  乱れからくり 《ネタバレ》 
日本推理作家協会賞を受賞した泡坂妻夫の原作を禿げしく改変して火曜サスペンス並みのショボさに。殊に沖雅也のカラクリ人形場面は失笑モノ!大野雄二の音楽も横溝正史モノの”おどろおどろしさ”が影を潜め、妙にテレビの「ルパン三世」風で違和感バリバリ。峰岸徹の大袈裟な大根演技や岸田森の余りにわざとらしい老けメイクも×!いっそ原作に忠実に「メテオストライクであぼーん」というトンデモシーンを再現してくれれば評価もワンランクUPしたものを…6点マイナーーース!
[CS・衛星(邦画)] 4点(2006-06-25 02:45:52)
2.  ミラクル・ワールド/ブッシュマン
CivilizationとPrimitiveの対比によって笑いを誘おうとコテコテの寒いネタで勝負をかけ、ニカウ氏の素朴で天衣無縫な個性にひたすら”おんぶにだっこ”な安直極まる作りの余りにも下らない一篇。もう全然まるで一切ちーっともてんでどうにもこうにも笑えない。ってか、何か無性に腹が立つ。アパルトヘイト時代の南ア共和国(の白人のゲスな優越感)を偲ばせる珍品的な死霊じゃなくて史料価値に4点。
4点(2005-03-05 03:11:16)(良:1票)
3.  ミイラ再生 《ネタバレ》 
”ホラーのユニバーサル”という一般的評価を決定付けるのに恐らく最大の貢献を果たしたであろう、ホラー映画史上屈指の傑作!!ドラキュラやフランケンシュタイン(の怪物)といった原作付きのモンスターと違い、本作に登場する”ミイラ男”は完全オリジナル。先ず評価したいのは、この志の高いオリジナリティである。実際、つい最近のリメイク版をはじめ幾多の作品に強い影響を及ぼしている「包帯グルグル巻きに鋭い眼光」というビジュアルは先陣たる本作で既に完成形として提示されている。悪いが後続の作品群は全て本作の亜流としか思えない。次いで評価すべきはカール・フロイントの処女作とは思えぬ見事な監督ぶり。恐らくは独ウーファ時代にカメラマンとして、ラングやムルナウといったサイレントの巨匠との仕事から貪欲に吸収したのであろう、モノクローム映像を知り尽くした画作りは圧巻の一語。中でも白眉は深い皺の刻まれたイムホテップ(カーロフ)の顔のドUP。怖さの中に時空を超えても尚その思いを遂げんとする執念、長過ぎた孤独の歳月を(説明的な台詞でなく)あくまで映像で語る流石の手腕だ。最後にカーロフについて。ホエールの「フランケンシュタイン」ではJ・ピアースの特殊メイクばかりが際立ち、彼の真価が発揮されたとは言い難かったが、ここでは堂々のTOPビリングで怪奇俳優としての地位を確立する怪演だった。恐らく若い方(の大多数)はCG大洪水のド派手なリメイク版を支持なさるだろうが、天邪鬼な私はロマン溢れる本作を断然支持する。まぁオリジナルとリメイクの作品間の優劣というよりも、単に個人的な好みの問題なので悪しからず。
9点(2004-09-24 00:38:02)(良:2票)
4.  ミッドウェイ(1976)
恐らくは「トラ トラ トラ!」にあやかりたかったのだろう。が、ニミッツ大将役にヘンリー・フォンダ、ハルゼー中将役にロバート・ミッチャム等々、米軍側ばっかりが重厚なキャスティングで日本軍側は山本五十六役の三船くらいじゃ明らかに一方的で片手落ち(過ぎ)。南雲役はジェームズ繁田とか日系俳優じゃなくて日本人俳優に演じさせろよ。しかも「トラ~」との比較が避けられない戦闘シーンで無粋な実写記録フィルム挿入ときた。「トラ~」の長所を見習い日米双方を対等に描きつつ、ジリジリと駆け引きムードを高めてから、実物の廃棄艦船を利用した空母4隻(赤城、加賀、蒼龍、飛龍)の撃沈場面をド迫力で描けばグッと面白くなっていただろうに…。センス無さ杉!5点。
5点(2004-09-05 12:50:02)
5.  南太平洋(1958) 《ネタバレ》 
時局をプンプンと匂わせるストーリーにはさして感心しないが、ミュージカルに必要な最大の要素である印象的な歌曲ならば文句ナシ!何たってロジャース&ハマースタインの強力タッグが繰り出す「魅惑の宵」に「バリ・ハイ」が圧倒的な魅力を放っている。殊にファニタ・ホールの熱唱は一聴の価値アリ。ミッチー・ゲイナーは演技力はどうかと思うが、実に溌剌としたダンスを見せ優秀なのでミュージカルでなら無問題!ミュージカル嫌いな御仁にはオススメ致しかねるが…歌曲の見事さに7点進呈。
7点(2004-02-12 23:35:39)
6.  道(1954) 《ネタバレ》 
人の作品に抱く印象は”十人十色”、様々なコメントや賛否両論があるのも或る意味当然でしょう。私は本作を「ジェルソミーナを巡るザンパノとキ印の恋の鞘当て」もしくは「インフェリオリティ・コンプレックスを抱えた者達による悲しい三角関係」と捉えてフェリーニの妙技を堪能致しました。徹底的に捻くれた御仁であるフェリーニ氏は巷に溢れた美男美女による恋愛劇を巧みに換骨奪胎し、「野獣の如き無教養で粗暴な大男」と「オツムの弱いちんちくりんの女」と「お調子者で学もあるが根無し草な綱渡り芸人」が織り成すネオ・リアリスモ風味のラブストーリーに仕上げた、という訳です。案外、フェリーニ監督って凄く照れ屋だったのかもしれませんね。素直じゃないって言うか…(笑)。しかし、本作が凡百の恋愛モノと一線を画する最大のポイントは各キャラクターの人物造形が実に見事な点にあると思います。ポエティックでいて、しかも普遍性を有しており、且つリアリズムにも付かず離れずという絶妙極まる三人の人物設定ポジションは正に神業と評する以外に言葉を持ちません。とどめにニーノ・ロータの哀切なメロディとくれば‥ちょっとズル過ぎ!反則ってもんでしょう、ラストシーンでの泣かせに入る上手さときたら!勿論、フェリーニの真意は全く違うかもしれませんが、かくも万華鏡の如くに人によって解釈可能な「懐の深さ」を持った作品を私は余り知りません。よって10点。お若い方は年齢を重ねた後に再見をオススメします。本作が名作と謳われるのは伊達じゃないことを再認識なさるやも。尤も、これは本作に限らず往年の名作すべてに言えることですが…(笑)。
10点(2004-02-10 01:32:34)(良:4票)
7.  未知空間の恐怖 光る眼 《ネタバレ》 
90年にカーペンターがリメイクした「光る眼」のオリジナルが本作。モノクロ低予算で僅か77分の小品だが、名脚本家スターリング・シリファントが一枚噛んでいるだけに此方の方がリメイクより凄味があり、格調高い。主人公ジョージ・サンダースが不気味な少年少女を道連れに自爆する際のスリルが絶妙。テレパシーで思考を読まれまいと「煉瓦の壁(Brickwall)」と心の中で唱えつつ、自分の子諸共に死んでゆく彼の悲哀が何とも言えぬ余韻を残す。悪いがカーペンター版は不肖の駄作としか言いようがない。
7点(2004-01-13 04:06:11)
8.  ミステリー・トレイン
ジム・ジャームッシュって”成瀬巳喜男”信者らしいね。デビュー作から一貫して平凡な人物のたわいもない会話にえも云われぬ味を滲み出させる辺り、確かに成瀬の影響アリアリだ。本作でも工藤や永瀬の若い持ち味に絶妙の間を入れる呼吸が実に上手い。悔しいが現在の邦画界に成瀬の後継者が(絶望的に)見当たらず、アメリカ人ジャームッシュにお株を奪われた形となったのは何とも皮肉な話ではある。本作を観て「つまらない」「退屈」「だから何?」と評した方は恐らく成瀬作品も全く肌に合わないだろう。「ストレンジャー・ザン・パラダイス」や「ダウン・バイ・ロー」に比べ、より演出が洗練された本作は、オムニバスっぽい作りとか技巧が前述の二作より妙にハナにつくので2点マイナス。でも近年のそこらの邦画よりは遥かに面白い!悔しいけど。
8点(2003-12-31 17:13:11)(良:1票)
9.  緑の館
当時の夫メル・ファーラーが妻オードリーを美しく撮り上げようと制作されたのがコイツ。まずもって夫メルは飽くまで職業俳優に過ぎず、お耽美「俺のワイフ色っぽいだろ?」監督ロジェ・ヴァディムの真似事をするなんぞ百年早い!!ハッキリ言ってプロの域に達しておらず、冗長な駄作の一語。しかも都会的なパリ・ファッションに身を包むどころか南米のジャングルに住む謎の美女なんて役柄はオードリーに全く合っていない。「サイコ」に先立つパーキンス(全然ベネズエラ人にゃ見えないが)の珍しい美声が聞けるが、作品価値を高める程のモノでもないし。ショボいセット撮影なんてケチってないで南米ロケくらいしろよ!ウィリアム・ヘンリー・ハドソンのエコロジカル小説の草分け的な原作を冒涜した罪も併せて7点マイナス!!
3点(2003-11-13 23:36:48)
10.  密告(1943) 《ネタバレ》 
クッソォォォォォ~!”からす"の正体は絶対☆★◇≧*だと思ったのに~!!まさか、まさか♂♀@±§◎が犯人だったなんて、そんなぁぁぁぁ!!見事クルーゾー監督にしてやられたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!ミステリ通を広言して憚らぬ身としては自信満々いっぱしの名探偵を気取って散々推理を働かせてみたものの、クルーゾー監督が巧みに散りばめたニセの伏線に引っ掛かりまくった挙句にラストで驚愕のオチに唖然・呆然・愕然…。く、悔し~~~い!!大体、登場人物がどいつもこいつも胡散臭過ぎる上に、先が全く読めない展開と来た日にゃお手上げですわ。ズルい!意地悪~!!もし本作を御覧になって一発で犯人が分かったと仰る方がいらしたら、もうそのヒト一生尊敬しちゃいます!それどころかパンツ一丁で町内一周逆立ちして回ります!鼻の穴からウドン食ってみせます!東京タワーのてっぺんからバンジージャンプしてやります!!ハァハァいかん、落ち着け。つい興奮してあらぬコトを口走ってしまい大変申し訳ない。さ、さて本作は1943年にドイツ占領下で対独協力の一環として制作された一本だが、強制されたテーマは”フランスの腐敗した地方都市”。が、天才クルーゾーは当局に従うと見せかけ、裏に痛烈なゲシュタポ批判を織り交ぜつつ娯楽としても第一級の逸品に仕立て上げたのである。カルネの「天井桟敷の人々」の素晴らしさは勿論認めるところだが、レジスタンス魂という観点に立てば本作もそれに近い高評価を受けて然るべき傑作と個人的には思うんだがなぁ。キャストが地味だから?それともミステリ仕立ては芸術性が薄いから??取り敢えず再評価が待たれる本作にはスッカリ騙された天晴れさも称え10点満点で御座います。イヤ参った、恐れ入りましたw。
10点(2003-11-13 04:32:18)(笑:1票) (良:1票)
11.  みじかくも美しく燃え 《ネタバレ》 
先ず何と言っても邦題が素晴らしい。原題はピア・デゲルマルク演じるヒロインの名前そのまんまで何か味も素っ気もナイ。内容を簡潔・的確に表現した名邦題と言って差し支えないだろう。内容としては実話を元にした駆け落ちモノ兼心中モノということでそのデスペレートな重さが評価を二分するかと思う。個人的にはヨルゲン・ペーションの色彩感覚に満ちた鮮やかなカメラワークとエルヴィラ役ピアの清新極まりない演技に加え、大好きなモーツァルトの「ピアノ協奏曲第21番ハ長調K467」第2楽章が映像に絶妙にマッチして陶然とさせられた。直後にラストの二発の銃声で横面を思いっきり往復ビンタ食らわされたかの如き衝撃を受けたけど。近松の世話物の世界にも通ずる気がする悲恋モノの佳作に…8点。  
8点(2003-10-31 03:54:44)
12.  ミュータント・タートルズ(1990)
 こんなのが人気コミックな上に映画化されて大ヒットを飛ばし、余勢を駆ってあろうことかTVアニメ化って…アメリカのお子ちゃま達の嗜好は日本人には何とも理解し難いモノがあるなぁ~。兎に角、主役たる4匹のカメのキャラクターが絶望的にイケてない‥ってか超ダサイ!!しかーも、何か訳分からないカンフーやってるし。おまいらニンジャだろ??ま、製作元がレイモンド・チョウのゴールデン・ハーベストじゃあ仕方ないか…。カメが4匹なんで洒落で4点が相応しかろうw。
4点(2003-10-08 04:23:31)
13.  みんな~やってるか!
 うーーーーん、何と言うか、その…全然面白くありません。元々ツービート時代から彼のギャグセンスなんぞ全く評価してなかったけど、ココまで非道いと突っ込む気すら失せますわ。特に世代人としてウルトラマンや仮面ライダーで馴染み深い小林昭二氏を侮辱した余りの無礼さに怒り心頭!!ココんとこ立て続けに乱発気味なんでセーブせにゃイカンとは思いつつ…都合の悪いときにだけビートたけし名義という北野武の姑息さに2点進呈!
2点(2003-09-02 03:20:01)
14.  未来惑星ザルドス
 コレも何か今じゃカルトっぽいね。コネリーがセクシーな男くささを売りにした最後の映画じゃないかな?まぁ、あの赤フンみたいな衣装をセクシーと思う女性がどれほどいるのかは甚だ疑問だが…。ジョン・ブアマンの監督作なら「脱出」や「殺しの分け前/ポイント・ブランク」や「太平洋の地獄」を観るコトを強くオススメする。兎に角こんな訳分からないエセSF観るくらいなら、ソノ方が絶対マシだって!!要するにブアマンが他人の原作やシナリオを映画化した作品が”当たり”で、自分で脚本も書いてる作品は限りなく”ハズレ”に近いってコト!!
5点(2003-03-18 12:22:51)
15.  ミッション
 脚本はアルトマンではなくて確かロバート・ボルトだったと思いますが…。本作は1986年カンヌ映画祭パルム・ドールに輝いているが、どうにも個人的には好きになれない。パットナム&ジョフィのタッグは前作「キリング・フィールド」の余勢を駆って制作したのだろうが、欧米人のキリスト教至上主義とゲスな優越感がハナについて仕方なかった。主役のジェレミー・アイアンズが又あんまり好きな俳優でなかったコトも大きい。ポルトガルを悪役にしてるが、実際イギリスもそれ以上に卑劣極まりない行為を世界各地で行ったにも拘わらず、この責任転嫁ぶりは…如何なものだろう?インドやスーダンや南アフリカを舞台にした謝罪映画でも作れば少しはマシだったかも。イグアスの滝に6点。
6点(2003-03-06 13:37:26)
16.  三つ数えろ
 ボギーが「脱出」(45年)に続きホークス監督と組み、夫人となるローレン・バコールと共演した代表作。原作はハードボイルドの傑作として余りにも有名なレイモンド・チャンドラーの「大いなる眠り」。何でこんなケッタイな邦題にしたのかは…不明ってか知らない。フィリップ・マーロゥは後に多くの俳優(ジェームズ・ガーナーやエリオット・グールドやロバート・ミッチャム等)が演じたが、一人としてボギーの境地に辿り着くコトはなかった。脚本に何とノーベル賞作家のウィリアム・フォークナーの名が!!ハワード・ホークス監督も今回はチャンドラー原作を神妙に映像化するのに集中したようで、いつもの豪快さは控え目。プロットが複雑なのは原作がそうだから仕方ないと言えば仕方ない。しかし、登場人物が矢鱈に出入りする慌ただしいストーリーを可成りテンポ良くまとめ上げた手腕は流石。強いて言えば、妹役のマーサ・ヴィッカーズがチト弱いかなぁ…。
8点(2003-02-13 15:37:53)
17.  ミズーリ・ブレイク 《ネタバレ》 
 ジャック・ニコルスンとマーロン・ブランドが西部劇で競演!しかも監督は「俺たちに明日はない」のアーサー・ペンとくれば、面白くなりそうだと思ったアナタはまだまだビギナーですね。「ゴッドファーザー」でコッポラに逆用された以外は、一貫して作品バスターに徹した70年代のM・ブランド(勿論コッポラへの復讐は「地獄の黙示録」でキッチリ果たした)を余りにもナメ過ぎ・知らなさ過ぎです。当然コレでもイカレた殺し屋役を嬉々として怪演し、スポイルしまくってます。ガンファイト一切ナシ!卑劣な闇討ちに次ぐ闇討ちで無残に殺しを重ねるブランドは或る意味リアルかもしれませんが、こんな陰惨な西部劇はマカロニ・ウェスタンでも滅多にないぞ!!最後は自分が逆にニコルスンに闇討ち(文字通り”寝首を掻かれる”)でエンドってのも…。ヒロインのキャスリーン・ロイドもブ○だし、ヒゲ面ニコルスンまでブランドの毒気にあてられ精彩に欠ける…ときては、さしものアーサー・ペン監督も手の施しようが無かったみたい。兎に角、絶対にオススメできない迷作ウェスタン。70年代M・ブランドのファン(…いるのか?)のみ必見!!
5点(2003-01-29 01:29:45)
18.  ミスター・アーサー(1981)
 クリストファー・クロス…そう言えば、いたよなぁ。声とルックスの余りのギャップにオーMYガッ!!ところで、本作だが主演のダドリー・ムーアとライザ・ミネリが両方ともメチャ嫌いなんで…5点!
5点(2003-01-26 02:41:12)
19.  未来少年コナン
 NHKで放映されたTVシリーズにハマった者としては絶対に納得できない作品。劇場映画界の監督とは言え、部外者が作品を好き勝手に細切れにする当時の風習は余りに変。富野という作品の総監督自身により3部作で公開された「ガンダム」はその意味で確かに画期的だったが、コレも、それくらいの扱いを受けてしかるべき名作アニメだと思うんだがナァ…。個人的にはラナより「うまそう」が好き!
5点(2003-01-25 03:21:10)
20.  ミクロの決死圏
 手塚治虫が”人体内の探検”を初めて発表したのは1948年の「吸血魔団」です。その後「アトム」でセルフ・リメイクしたとの事。手塚先生、ちょっと先取りし過ぎ!ところで…本作ですが、美術をシュールレアリスムの画家サルバトーレ・ダリが担当しただけあって、今日の視点でもチャチではない秀逸な体内描写だと思います。ただ、難点を挙げれば…プロテウスは結局体内で白血球に喰われますが、完全に消滅した訳ではないとすると、タイムリミットを迎えた途端に巨大化するんじゃ?それは言わないお約束…なんですか?ココがどうも初見時から釈然としないもので、個人的に3点マイナス!
7点(2003-01-10 01:30:47)(良:1票)
070.50%
180.57%
2221.58%
31007.17%
41228.75%
533123.73%
625918.57%
722215.91%
819413.91%
9856.09%
10453.23%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS