Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  M:i:III 《ネタバレ》 
ケイティ・ホームズとの婚約や娘スリちゃんの誕生っと、俳優業よりも私生活の方がクローズアップされている感のあるトム・クルーズ・・・嗚呼、トムもゴッシプ王かぁ・・・いやいや、違います!映画の方にも力を抜いていません。それを証明するのがシリーズ最高傑作と呼べそうなのが本作、『M:I:Ⅲ』です。特に前作『M:I-2』でイマイチだった2つの箇所が良くなっているのが良い。1つは「『2』は激しい後半に比べて前半が恐ろしく退屈」だった点。しかし『Ⅲ』では冒頭からラストまで手に汗握る緊迫感のあるシーンが続いており飽きる暇がない(ただキンキン音がやかましい気がする)。2時間があっという間でした!そして2つ目は「トム以外の出演者があまり目立ってなかった」点。『Ⅲ』はIMFのメンバーが大活躍してて好印象です。全作に出てるパソコン野郎のルーサー、そしてそのルーサー以上に貢献したゼーンとデクランの2人の若手エージェント、そしてラストで驚きの強さを見せたイーサンのフィアンセ、ジュリア(リヴ・タイラーをたくましくした感じ)が良い仕事しましたね。モーフィアス?そういやいましたね。ただ、肝心なはずのフィリップ・シーモア・ホフマン扮するデイヴィアンが敵として結構物足りないかも。中盤であっさり捕まっちゃって、ラストのトムをボコボコにしちゃシーンしか迫力が無い。オスカー俳優なだけにもう少し暴れて欲しかったなあって気がします。とはいえ存在感があるのは確かですね。あと関係ないけど、音楽もヘヴィロック系が全く流れないのが非常に残念!リンプやメタリカみたいな激しいのが聴きたいのに何故カニエ・ウエストなのか?謎です。・・・点数は娯楽作として十分合格と言えるので8点!たぶん出来るかもしれない『M:I:Ⅳ』にも今後、期待大です!!【最後にプチ疑問】『2』のダンディ・ニュートンはどうなったの?(笑)
[映画館(字幕)] 8点(2006-07-01 21:20:52)
2.  ミシェル・ヴァイヨン
リュック・べッソン、お前はチョロQで十分。ミシェル・バイヨン、お前はミシェル・バカヨン。ヒロイン、お前はミシェル・ボヨヨン・・・すいません、もう止めます(汗)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-30 20:05:04)
3.  ミリオンダラー・ベイビー
不器用すぎる男が愛する女に下した決断・・・それはあまりも残酷で儚い。そして知らないうちに僕はKOされていた。それは“感動”という名のパンチに。
[映画館(字幕)] 8点(2005-06-19 20:28:00)
4.  ミシェル
『オドレイ・トトゥ=アメリ』ていうイメージで老後も頑張ってくれ!
3点(2004-06-06 19:24:46)
5.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
鑑賞後の後味が超最悪なので(特にラストシーン)、「良い映画だったのか、それとも悪い映画だったのか本当に分からない」というのが素直な感想ですね。とはいえ、、、、ショーン・ペン、ティム・ロビンス、ケビン・ベーコンらの演技派俳優の演技は目を見張るほど素晴らしいのは確かですね。特にペンとロビンスはアカデミー賞受賞も当然でしょうね(個人的にベーコンも受賞して欲しかった!無理だけど・・・)。ただ、、、ローレンス・フィッシュバーンが『マトリックス』のモーフィアスにしか見えないのが痛い!(笑)俺、一瞬「ネオ」と「トリニティー」探しちゃったよ!!(笑)あとクリント・イーストウッドのしっかりとした手腕の凄さも高く評価できるでしょう。彼は俳優という枠を完全に超えちゃってますね、本当に。 ≪補足≫ DVD化するなら是非とも宣伝文句から「スタンド・バイ・ミー」を外してください!つけたままだと犯罪ですゾ。
7点(2004-02-29 15:35:08)
6.  ミスター・ルーキー
僕は個人的に好きな球団がないから楽しめました(巨人ファンだったら見れないなかったかも・・・)。ストーリーは超ありきたりでした。キャストに関しては長嶋一茂って意外と男前だということに気がつきました。あと橋爪功が監督ってアリ?役に合ってないよ!点数は冒頭の駒田の顔に爆笑したから5点かな。
5点(2003-08-27 11:18:54)
7.  Mr.ディーズ 《ネタバレ》 
見る前はぜんぜん期待していなかったけど、なかなか面白かったです。主役のアダム・サンドラーは本当にMr,Deeds役にピッタシだし、ウイノナ・ライダー(なんか『万引き女優』と書く方がいますが、そんな事をここで書く必要あるんでしょうか?)は髪が長くて文句がつけれない程キレイでした。私が一番印象に残るシーンはラストの大事な演説ぽいシーンよりも、ウイノナがピザをオバサンの顔に投げてストⅡみたいなキックするとこ(でも股を蹴るのはいかんだろ!)やアダムがNBAで使われそうなコートで食事をするシーンかな。あとラストに関してはもちろんハッピーエンドで良かった!点数はウイノナの役がブルース・スプリングスティーン好きなので6点!
6点(2003-08-19 17:09:49)
8.  みんなのいえ
三谷映画としては面白いです。ココリコ、八木亜希子、田中邦衛など濃いキャラが多いのもいいですね。この映画にために家を実際に建てたというのを知人から聞いて驚きました。
5点(2003-02-12 21:28:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS