Menu
 > レビュワー
 > S&S さんの口コミ一覧
S&Sさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2390
性別 男性
自己紹介 〈死ぬまでに観ておきたいカルト・ムービーたち〉

『What's Up, Tiger Lily?』(1966)
誰にも触れて欲しくない恥ずかしい過去があるものですが、ウディ・アレンにとっては記念すべき初監督作がどうもそうみたいです。実はこの映画、60年代に東宝で撮られた『国際秘密警察』シリーズの『火薬の樽』と『鍵の鍵』2作をつなぎ合わせて勝手に英語で吹き替えたという珍作中の珍作だそうです。予告編だけ観ると実にシュールで面白そうですが、どうも東宝には無断でいじったみたいで、おそらく日本でソフト化されるのは絶対ムリでまさにカルト中のカルトです。アレンの自伝でも、本作については無視はされてないけど人ごとみたいな書き方でほんの1・2行しか触れてないところは意味深です。

『華麗なる悪』(1969)
ジョン・ヒューストン監督作でも駄作のひとつなのですがパメラ・フランクリンに萌えていた中学生のときにTVで観てハマりました。ああ、もう一度観たいなあ・・・。スコットランド民謡調のテーマ・ソングは私のエバー・グリーンです。


   
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 
『アンタッチャブル』に続いてのデ・パルマの名作リメイクです。彼は今回は脚本に参加していないみたいですが、『アンタッチャブル』以上に原作の再構築化が激しいですね。なんせあのフェルプスくんがまさかの黒幕・ラスボスとは、驚きました。TVではマーチン・ランドーが演じていたイーサン・ハントというキャラも本来は脇キャラだったことを考えると、まったく独自の世界感で撮られているわけです。デ・パルマも堂々とした監督ぶりで、彼もビッグ・バジェットの作品でもそつなく撮れる人なんだと見なおしたんですけどねえ、結局その後はご存知のような現状です。トム・クルーズが主演でプロデュースしたんですからそれなりの苦労をデ・パルマもしたんでしょうけど、たぶんこれがデ・パルマのキャリアで最大の大作だったということになりそうです。 そのトム・クルーズは逆に本作からは本格的に大作出演とプロデュース路線が軌道に乗ってきたというのも皮肉な感じです。あの怒涛のラスト10分でのアクションはもちろん合成ですけど、彼はきっとこれで危険に身をさらすと快感を感じる自分の本性に気づいて、ついには『ローグ・ネーション』の正気とは思えないアクションまでエスカレートしたんじゃないでしょうか。 CIA潜入のシークエンスは何度観ても「さすがデ・パルマ!」と唸らせられますし、テンポやキレもあって名作と呼んであげてもいいんじゃないかと思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-07-23 20:09:48)
2.  未来は今 《ネタバレ》 
コーエン兄弟のフィルモグラフィの中でおそらく1・2を争う低評価なおかつ最高の製作費をかけて大コケした作品ですけど、再見してみるとそんなに悪くない映画だと改めて思いました。悪徳経営者が無能なように見える人物をトップに据えてわざと企業価値を下げて私欲を肥やすというお話し自体は『メジャー・リーグ』そのまんまなんですが、まるでテリー・ギリアムが撮ったかの様な造りこまれた世界観はなかなかのものです。ティム・ロビンスが最初に配属させれる地下の郵便室は、たしかに『未来世紀ブラジル』を彷彿させてくれました。でも、あの“ブルー・レター”の伏線でラストの落とし所がだいたい想像つきましたが、そのオチがあまりにも強引過ぎるのでいくらファンタジーとはいえ鼻白んでしまいます。だいたいコーエン兄弟がハート・ウォーミングな映画を撮ったことがもう驚天動地なわけで、ちょっと彼らも血迷ってたとしか言いようがありません(笑) この映画のネタはもちろんフラフープですが、ラストにはフリスビーも出てきます(フラフープを開発した会社が後年フリスビーを初めて世に出したというのは事実だそうです)。『ビッグ・リボウスキ』でもタンブル・ウィードが出てきますが、コーエン兄弟ってほんと丸くて回転するものが好きですねえ、この性癖を精神分析してみたら面白いでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-01-09 22:53:17)(良:1票)
3.  みんな~やってるか!
今まで4~5回これ観ているけど、このたびやっと通して観ることに成功しました。だって最初のころは、もう30分ぐらいでギブ・アップでしたから。チャンバラトリオが出てくるあたりからは、今でもかなり観るのにしんどい思いをしてます。たけしもこれが監督第一作だったら、もう映画は撮れなかったでしょうね。 それにしてもこの映画、ロンドン映画祭で上演しちゃいくらなんでも拙いだろう…
[CS・衛星(邦画)] 1点(2013-05-09 00:23:19)
4.  ミラーズ・クロッシング 《ネタバレ》 
コーエン兄弟初期の作品ながら、これでもかと見せつけてくれる技巧はすでに巨匠の風格さえ感じられるところがすごい。彼らにしてはノスタルジック色が強いのですが、シュワちゃんの様にトミーガンを撃ちまくるアルバート・フィニーやミラーズ十字路で命乞いのパフォーマンスを見せるジョン・タートゥーロの演技は「ギャング・オペラ」というにふさわしく、そこがコーエン兄弟の狙いでもあったのでは。出てる俳優はさすがみな芸達者ですが、私的にはジョン・ポリトの演技の迫力がピカイチだったと思います。フィニーもバーンも完全に喰われてしまってます。
[ビデオ(字幕)] 7点(2010-12-06 00:11:41)
5.  ミスター&ミセス・ブリッジ 《ネタバレ》 
ある意味、とても意表をつく終わり方でした。並みの俳優がブリッジ夫妻を演じていれば、とても退屈な作品になっていたでしょうね。いくら裕福な弁護士夫妻と言っても所詮普通の人間ですし、傍目からは波風立たない様な人生に見えても、当事者にはいろんな出来事があるのだなと改めて感じました。ほとんど感情を表さないP・ニューマンというのも初めて観た気がしますし、なんと言ってもJ・ウッドワードの演技が素晴らしかったです。どことなく可愛らしいおばさんB・ダナーも目立った役でしたが、この人あのG・パルトロウのお母さんなんですね。確かに顔の雰囲気は何となく似ていました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2010-06-18 19:52:30)
6.  ミミック 《ネタバレ》 
ゴキブリ好き(もしそんな人がいたらですが)にはたまらない映画でしょうね。たしかに昆虫には擬態(ミミック)という技をもった種類がありますし、コンセプトとしては面白いと思いますが、あれじゃ擬態どころの騒ぎではなく変身ですよ。予備知識なく観はじめたので、冒頭に出てくるミミックした「アレ」を観ててっきり「ザ・フライ」のようなお話かと思ってしまいました。とはいえ、B級にしては見ごたえある作品で監督の才気が感じられました。確かにストーリーはあの映画・この映画からの引用が多いのは事実ですが。名優ジャンカルロ・ジャンニーニが出てるのにはちょっとびっくりでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-06-11 22:31:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS