称えよ鉄兜さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 112
性別
自己紹介 アメリカ在住

名前の由来は赤塚不二夫先生の作品(天才バカボン)からです。 実際金属フェチでヘルメット持ってますけど

配点分布をみると8点がピーク。 高得点評価が多い。 これは好きな映画の評価が多いから。 つまらない映画のことはあまり書かない。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  メッセージ ネタバレ 
期待はずれ。 途中チャイナが暴力的本性を出してきて、お、これはかなりいい感じかと思ったのだが、電話一本で収まってしまった。 最近目立つ、チャイナ資本で金は出すけど口も出すってやつかな。 盛り上がりに欠ける。 本題に入る前の序章で終わっちゃったかんじ。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2017-06-20 00:54:14)
2.  地下鉄(メトロ)に乗って ネタバレ 
地下鉄と書いてメトロと読ませるのですか。 読めません。話はけっこう面白かったけど、でもご都合主義の塊。 地下鉄に乗った時だけタイムトリップするのかと思ったらそうでもない。 自宅からや愛人宅で寝ただけで飛んでた。 じゃぁなんで地下鉄なんだ。 原作を読めばわかるのだろうか。 しかしこの終わり方はすっきりしない。 これはタイムトラベル物のタブーだろう。 愛人は実は妹だったわけ?(母親違うけど)。 それって近親相姦? いけないとは言わない。 知らなかったわけだし。 この映画での現代っていったいいつなんだろう。 主人公が1964年、東京オリンピックの年に中学生だったということは少なくとも13歳だったわけで、現代が2006年だったりしたら55歳か。 ちょっと年取りすぎだよな。 不倫相手の子も1965年生まれってことで41歳。 ありえない。 少なくともそれより15年くらいは前だろうか。 すると1991年か。 でもその頃ってまだ携帯電話は普及してなかった。 だいたいあんなに小さくない。どうも考証に問題あり。 ストーリーだけではなく設定もご都合主義でしたか。 親が子を思う気持ち、なんていうのはあんな風に説明するようなものじゃないなと思う。 子に親の気持ちは理解できないよ。 その子が親になって初めて感じることができるんだ。 自分の子に対する愛情を通して自分の親のことを想像できるだけだ。 あくまで想像。 本当の気持ちなんてわからない。 だけど、泣ける。 恐らく映画のストーリーそのものに泣いてるのではなくて自分の想いと重なっているのだろう。常盤貴子は相変わらずの演技。 格別下手ではないが、変わり映えしない。 くせが強すぎる。 岡本綾は普通の感じで良かった。 6点というのはちょっと甘すぎるかな。 でもたくさん文句は書いたけど冒頭にも書いたとおりけっこう面白かった。
[DVD(邦画)] 6点(2007-08-26 15:40:19)(良:1票)
000.00%
121.79%
243.57%
376.25%
454.46%
51412.50%
61916.96%
71916.96%
82925.89%
987.14%
1054.46%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS