Menu
 > レビュワー
 > 彦馬 さんの口コミ一覧
彦馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 450
性別 男性
自己紹介 大阪府出身、岡山県在住、阪神・下柳と同年月日生

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  モロッコ
リンゴをかじった時のクーパーの口元、クーパーがウチワであおいだ時にふんわりと揺れるディートリッヒの髪、そして2人が交わす別れの二本指。などなどフェティッシュな魅力あふれる映画でもありますが、この2人をトータルに包み込んでいるのがマンジュー。マンジューだけに包むのが巧い、などと誰もが思いつくようなことを書いてしまう自分が悲しい・・・。行軍マーチとともに砂漠の地平に消えて行く外人部隊は、マンジューの視線と同化しエンドマークがぼやけて見える。風に乗った砂粒がスクリーンを飛び越え目に入ったかのように「砂粒が目に・・・」と誤魔化しても、それを聞いてくれる人はいない・・・悲しい。
[DVD(字幕)] 9点(2005-09-15 11:03:46)(笑:2票) (良:1票)
2.  モンテ・カルロ
ミュージカル。どうも一連のルビッチ作品に比べると、会話のリズム、テンポが少しギッコンバッコン・・・。やはり、ミュージカルシーンがそうさせているような感じです。ラストの劇中劇のオペラがストーリィとシンクロしていくあたりに“らしさ”はうかがえられましたが、ルビッチ風味を堪能している身には、やや薄味かなー。吉野家で豚丼を食べたような、おいしいんだけどなんか気分が出ないぞ、と、そんな感じの作品でございました。
7点(2004-06-15 18:48:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS