Menu
 > レビュワー
 > もっつぁれら さんの口コミ一覧
もっつぁれらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 542
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  やさしい女 《ネタバレ》 
オープニングで、テーブルが倒れるモーションだけでブレッソン映画だと分かる。これって、凄いことですよ。 どうやったらあのようなショットが撮れるのだろう・・・ブレッソンに聞いてみたい。 それはともかくとして、これは超が10個付くくらいの超難解映画。 何故難解かと言えば、過去の出来事のみを一方的に語るというスタンスをとっているためであり、また、回想シーンにおいても女は男に対しての感情をほとんど口にすることもないままに物語が進行し、銃を男に向けるアクションですら動機が分かり辛く、死人に口なしのもはや八方塞がりの映画なのだ。 何が彼女を自殺に追いやったのかとか、夫婦間にどんな亀裂がなど、詮索する事が無意味であることは間違いなさそう。 ストーリーの辻褄合わせは無視して人物の心情を読み解くべき映画もありますが、これはそれすらも許さないであろう映画。 ただただ画面の中で起きているモーションに着目し、そこから何を読み取るかではなく何を感じるかに注力すべき映画。 これが並みの映画監督なら心理描写が全然出来ていないなどと酷評するところではありますが、最初に述べたテーブルの動きや死体の描写、視線などを含めた役者の表情、室内シーンの陰影の付け方、要所要所で聞かせる街の喧騒などなど、これぞブレッソン映画というべき本作に自分のような素人がいちゃもんを付けられる訳もなく、ただひたすらに映画に向き合うのみなのであります。 けど、これだけは問いたい。「やさしい」とは???
[映画館(字幕)] 6点(2015-11-07 22:03:16)
2.  山猫 《ネタバレ》 
タイトルの「山猫」とはシチリア一帯を統治するファブリッツィオ家の紋章。劇中においても「獅子と山猫は去り、ハイエナと羊が生き残る」という台詞が出てきたこともあり、没落の象徴をタイトルに持ってきたことがよりタイトルに深みを感じさせているように思えます。 既に語り尽くされていますが、やはり後半の舞踏会の豪華絢爛さは素晴らしく、この映画の主題を踏まえて言うならば、最後の輝きを解き放つが如くの一大シークェンスでしょう。 貴族社会が時代の流れと共に地に落ちゆく様とバート・ランカスター演じるファブリッツィオ自身の老いとをシンクロさせることによる相乗効果で、主題となるストーリーがより引き立つような感じが出ていて面白く、しかも映画の終盤に進むにつれて、それが徐々に色濃くなりながら語られているところが凄く印象に残りました。(特に、小部屋にまで入り込んで来た数珠繋ぎでダンスをする若者の輪の中に躊躇いもなく溶け込んでいったタンクレディらと、動きの激しいダンスのそばを独りで歩く公爵の後ろ姿との対比!) 一方のタンクレディは、時流に順応する才を持つまさに次世代の担い手として相応しい男として描かれ、アラン・ドロンは他の出演作での貧しい中で苦労しながら生きる役よりも本作のような気品のある役でこそ彼の本領が発揮されると思いました。 またアンジェリカの方はと言えば、美しいとしか彼女を称賛する言葉が出てこないというのと(“美しい”以外には何もないというストーリー設定だから、当然と言えば当然ですが)、彼女が登場するシーンの時にはBGMが優雅な曲調に変わっていたのが誇張が過ぎる感じがして気になってしまいました。 やはり何と言っても、豪華絢爛さばかりが注目されがちな部分はありますが、広大な丘陵を一面に見渡すショットや、埃まみれの家で若者二人が密かに愛し合うシーンなど、オープニングクレジットから芸術的な場面が目白押しで、ヴィスコンティらしくどのシーンにも妥協を感じさせない力強さを感じました。
[映画館(字幕)] 7点(2013-02-03 02:45:41)(良:1票)
3.  柔らかい肌 《ネタバレ》 
オープニングの手の絡ませ方は何だよ、純愛モノだと思ったじゃねぇか。 その時に流れる音楽も妙に切なげで、引き裂かれる男女の悲しいストーリーかと思ったら不倫の話じゃねぇか。 二人が接近するのが急すぎる割に、それ以降はダラダラとストーリーが進んでいくところもマイナスポイント。 総じてあまりいい感触はなかったが、序盤から部屋の明かりのオン・オフを巧みに映して画面の印象に変化をつける手法は面白いと思った。けど、この演出も終盤には全く出てこなくなり、ラストの伏線となるかもしれないと思いながら観ていたが、全然生かされずに終わってしまい、これもやや不満。 それよりも、ニコールが男を喜ばせたい気持ちでジーンズからスカートに履き替えてきたにもかかわらず、何も言ってあげないっていうのはやっぱダメでしょ。というわけで、5点。失格。 けど、ガソリンのメーターとニコールのカットバックで緊迫感を演出するところなんか結構好きだし、後ろの荷物を取ろうとしたときのお尻のアップとか、ラストでロングコートの裾から銃がはみ出てるとこなんかは、いかにもトリュフォーらしくて好きなんですがねぇ~。
[映画館(字幕)] 5点(2007-11-27 00:28:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS