Menu
 > レビュワー
 > masamune さんの口コミ一覧
masamuneさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 7
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ラストコンサート 《ネタバレ》 
あれからもう30年経つのかぁ・・・、未だにテーマ曲を聴くとモン・サン・ミシェルを想い出す。ストーリーは冴えないピアニストが偶然出会った少女と結婚するが、彼女は白血病に侵され余命幾ばくも無く、再起した夫の初演で曲を聴きながら短い生涯を終えた・・・。これだけ。ですが無駄な演出は無く、ほぼこの二人だけでストーリーは展開し、悲しい結末にも関わらず見終わった後に不思議と優しい気持ちになれる。美しいフランスの風景も心に残りました。実はB級ホラー映画ばかり撮っていたLuigi Cozzi監督。名優キム・ノヴァックの元夫のRichard Johnson。今やイタリア演劇界の大御所Pamela Villoresi。人生いろいろですが、何と言ってもStelvio Ciprianiのオープニング・テーマが、素直に心に響きます。 泣かせる映画が名作とは思いませんが、「感傷的で現実味の無い絵空事」と言いたければどうぞ、と言いたい。日本資本のイタリア製の安直な作品と言ってしまえばそれまでですが、改めてDVDで見ても余計な登場人物や台詞も無く、映像と音楽で十分表現出来てると思う。まだ小学生だった私が始めて劇場で泣いた映画がこの作品で、この映画をリアルタイムで見られて良かったと思うし、人は素直になると優しい気持ちになれる。 その思いは今でも変わりません。30年経っても色褪せない、色んな意味で映画音楽の素晴らしさを再認識させてくれた作品です。 DVDを発売してくれて本当にありがとう! X'masの定番にさせてもらいます。
[映画館(字幕)] 10点(2005-12-27 12:39:45)(良:2票)
000.00%
100.00%
2114.29%
3114.29%
4114.29%
500.00%
6114.29%
7114.29%
800.00%
9114.29%
10114.29%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS