Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ラ・ラ・ランド 《ネタバレ》 
ほろ苦いラブストーリー。昔の恋人を思い出して胸が締め付けられる人も多いだろう。音楽が圧倒的に素晴らしい(ジョン・レジェンドも含めてね)。それにエマ・ストーンが本当チャーミング。にしても、終盤のキスシーンを予告編CMで観せたのは失敗。せっかくの感動場面なのにみんな気がついちゃったよね。
[映画館(字幕)] 10点(2017-03-04 23:57:34)
2.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 《ネタバレ》 
ここ一月公私ともに忙しく久々の週末恒例映画鑑賞。映画に飢えていたところもあるが感動した。自分が映画に求める「非日常」「映像の素晴らしさ」「ワクワクするストーリー展開」「納得の結末」の全てがある映画。映画館の3Dで観たかったが、自宅2Dブルーレイの映像も綺麗でした!
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2013-06-07 23:19:37)(良:1票)
3.  ラストミッション 《ネタバレ》 
全く期待せずに観ましたが良かったです。K・コスナーがあまり好きではなかったけど、いい塩梅で渋みが増して印象が変わりました。アクション+家族愛+コメディの新しい切り口は良。「ボディガード」をパロったところは笑えました。
[インターネット(字幕)] 8点(2016-04-09 00:24:16)
4.  ラブ&マーシー 終わらないメロディー 《ネタバレ》 
封切当日に劇場で鑑賞。P・ダノはあまりにそっくり。それだけにいい演技をしていたJ・キューザックは割りを食ったか。ともあれビーチボーイズ・ファンであれば楽しめる映画です。
[映画館(字幕)] 8点(2016-02-10 23:56:15)
5.  ランナウェイズ 《ネタバレ》 
ランナウェイズは正にリアルタイムで聴いていたが、特に好きなバンドではなかった。ちょっと企画っぽいバンドだと思っていたし、実際キム・フォーリーによって作られたバンドだったが、ここまでヘヴィな裏話があるとは知らなかった。ジョーン・ジェットはそっくり。シェリーがD・ファニングだと気づかなかった! M・シャノンは明らかにミスキャスト。T・オニール?! と驚きいっぱいの配役でした。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-03-23 11:55:09)
6.  LION/ライオン 〜25年目のただいま〜
色々と多忙で久々の映画鑑賞。それもあって心にしみた。ただどうも感情移入できない部分もあり。ちょっと複雑。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-10-15 02:49:32)
7.  ラン・オールナイト 《ネタバレ》 
単なるバカ息子の暴走が物語のきっかけというのは少々不満だが、いかにもリーアム・ニーソンといった展開である意味裏切らない。ボチボチですかね。
[インターネット(字幕)] 7点(2015-12-31 04:19:48)
8.  ラッシュ/プライドと友情 《ネタバレ》 
フジが地上波放送をやめてからここ2年ほどは多少遠ざかっているが、F1はセナ・プロスト時代から数十年来の大ファン。そのバックグラウンドがあったからすごく楽しんで鑑賞したが、そうじゃない人にはちょっと辛い内容だったのかな? 現在のマシンはかなり安全が確保された車体になっているが、当時は本当死と隣り合わせだったのか。「雨の中嶋」なんて呑気なことは言ってられないなあ。
[レーザーディスク(字幕)] 7点(2014-09-23 00:17:25)
9.  ラビット・ホール
辛い。正直お金を払って暗い映画は観たくないですね。やっぱり子供は親より先に死んではいけない。最低限の親孝行なのでしょうね。毎度書きますがN・キッドマンは綺麗。ただ、ちょっとやつれた演出・メイクではあるのだろうが、、、ちょっと老けたかな。
[DVD(字幕)] 7点(2012-04-28 20:38:00)
10.  LIFE!(2013) 《ネタバレ》 
紙のメディアにつとめている自分には切実なテーマ。ネットが普及して情報がタダになったが、今は二時使用だから成立しているだけで、無料ネットニュースだけではどう考えても成立しない。みんなそれに薄々気がついているがネットの時代だからと思考停止をしているだけ。250円の牛丼もいつまでも続かないはず。早々に舵を切らないと日本が大変なことになる気がする今日この頃です。と、映画評から若干離れてすみません。映画としてはもう少々メリハリがある展開があっても良かったかなと思いました。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-08-02 00:07:44)(良:2票)
11.  ランペイジ 巨獣大乱闘
予想通りのB級感。俳優陣もわざと「大根」を装っているとしか思えない演技。実際そんな演出だったのでしょうね。多くを期待していなかったのでこんなもんですかね。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-10-07 00:24:30)
12.  ライフ(2017) 《ネタバレ》 
ジェイク・ギレンホークが好きで観賞したが。。。エンディングは続編を予定しての展開ですかね、、、ないと思いますが。真田広之、日本語の演技がぎこちない。洋画にありがちな日本人の演技で萎える。あなた本物の日本人役者でしょ? 普通に演技すればいいのに。で、良いところがなかったとかといえば、、、ほとんどなかったかなあ。。。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2017-12-22 22:22:17)
13.  ラム・ダイアリー
つまらん! プエルトリコの美しい風景だけが取り柄。A・エッカートは何をやっても同じ演技。時間の無駄とはこのことか。
[ブルーレイ(字幕)] 2点(2013-02-15 23:35:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS