Menu
 > レビュワー
 > civi さんの口コミ一覧
civiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 597
性別
自己紹介 はじめまして。宜しくお願い致します。

精神的な怖さを感じる映画や、ヒューマン系などが好きです。



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  リーピング 《ネタバレ》 
後半は怖かったし逆転の発想が良かった。あいつが何かあるかなーとは思ったけれど、まさかあんなに大規模とは。。。
[地上波(吹替)] 6点(2013-04-28 00:21:55)
2.  Re:プレイ 《ネタバレ》 
妄想というか、夢に近い感覚でしょうか。でも変えようもないことを悔いて何度も繰り返す主人公がやたら痛々しかった。自分が兄を殺したも同然と思う罪悪感が誰かが襲ってきたように見えたのでしょうか?
[地上波(吹替)] 5点(2013-01-18 13:45:12)
3.  Re:DIAL リダイアル 《ネタバレ》 
いろんな映画で出てるオチなのにまったく予想がつかなかった!だって本編のほとんどがアレだったってありえん(笑)初めの母親との会話から全体的に主役の女の子が感情表現豊かでギャーギャーとうるさいので好きじゃないなぁと思っていたら・・・最後で納得。頑張ってはいると思うけれどヌルいカレーのような映画でした。残念。
[インターネット(字幕)] 4点(2009-06-21 09:06:29)
4.  リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986) 《ネタバレ》 
有名な映画ですが基礎知識なしでみました。ミュージカルだったんですね。普通のホラーかと思ってみたので少し拍子抜けしましたが音楽は良かったです。ほとんど歌なのでミュージカルが苦手な人にはしんどいかも。オードリーⅡは当時ではかなり迫力あったんじゃないでしょうか。
[インターネット(字幕)] 3点(2009-05-02 15:24:29)
5.  リロ&スティッチ
ステッチはとにかくかわいい。悪さするときの顔と声がツボでした(笑)でもやっぱり子供向けのドタバタでアッという間に終わってしまって物足りなかった。しょーがないか。。
[DVD(吹替)] 4点(2006-12-09 15:13:48)
6.  リベリオン
この手の話にしては、みょーにわかりやすい簡単なストーリーだった。ストーリーより銃型(ガンカタ)アクションがメイン?それにしては大したことなかったよーな。周りぐるっと囲まれて銃を逆さに持ってポコポコ殴るシーンは強引そのものでコントに見えてしまった。というより、感情すべて無くせば戦争は無くなるという考えって。。どうなんでしょう。疑問です。
[地上波(吹替)] 4点(2006-07-14 06:46:14)
7.  隣人は静かに笑う
後味は悪いですが、オチに驚かされます。奥さん役のジョーン・キューザックは、つくづくいろんな役こなせるなぁと感心しました。
[地上波(吹替)] 7点(2006-02-11 20:53:46)
8.  リング0 バースデイ 《ネタバレ》 
仲間由紀恵が貞子って(爆)貞子が楽屋でリンチされるシーンはちょっと怖かった。後半は観せ方うまかったけど、話は適当な感じで意味不明な部分も続出です。なんで貞子は、あそこまで不死身なのか。。ほとんど妖怪の領域だと思いました。。。
[地上波(吹替)] 5点(2005-06-17 05:50:55)
9.  リプリー 《ネタバレ》 
なんだか、思い込みの強い主人公。それがいい方に転べば良かったけど最悪の展開に。。。 主人公はどうしても自分の世界を壊されたくなかったんだろうけど、自分の愛した人を 殺してまで守るものって一体なんだろうと思った。特にラストのシーン。愛情より嘘をつらぬくことが彼にとって大切なことだったのかな?ちょっと理解できなかった。難しい主人公の役をマッドデイモンがうまく演じてました。ただストーリーは退屈で見どころも感じなかったので4点。
4点(2004-07-18 13:16:24)
10.  猟奇的な彼女
素朴だけど存在感のある『彼女』でした。男の子の頼りない、お人よしのキャラと彼女の存在が上手くストーリーの中に馴染んでいました。初めはお笑い、後半は涙でバランスがとれたラブストーリーって印象です。最後まで観て『あーそうだったからか=。。』と思ってまた涙したり★彼女の口癖のセリフが面白くて何度も笑っちゃいました(爆)
8点(2004-03-04 01:47:02)
11.  リング(1998)
なんだ怖くない=!と思って観てたら最後にドカンと怖かった★ 
5点(2003-10-28 06:20:39)
12.  リトル・マーメイド(1989)
フォークをクシみたいに使うシーンが可愛かった。
6点(2003-10-28 06:17:19)
091.28%
1111.56%
2192.70%
38211.63%
413519.15%
513318.87%
616222.98%
78612.20%
8517.23%
9131.84%
1040.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS