Menu
 > レビュワー
 > 称えよ鉄兜 さんの口コミ一覧
称えよ鉄兜さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 112
性別
自己紹介 アメリカ在住

名前の由来は赤塚不二夫先生の作品(天才バカボン)からです。 実際金属フェチでヘルメット持ってますけど

配点分布をみると8点がピーク。 高得点評価が多い。 これは好きな映画の評価が多いから。 つまらない映画のことはあまり書かない。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  リストラ・マン 《ネタバレ》 
傑作と言うほどではないが小気味良いコメディ作品だ。 かなりつぼにはまった。  時は1999年、場所はアメリカ。  主人公はソフトウェアエンジニア。 当時大騒ぎだったY2K対策を銀行用ソフトウェアに施すと言う仕事をしている。  オフィスの環境や日常、上司の振る舞いなどアメリカの会社を実にうまく描いている。 あんな上司が本当にいると言うわけでもないが、あんな感じの上司はいる。  パーティションで仕切られたキュービクルはアメリカの会社ではごく普通だし、誰かの誕生日(特に上司とか)にでっかいケーキをみんなで食べるなんてのも良くあること。 人数が多い場合切り分けたケーキが自分のところまで回ってくるか心配になることも実際にある。  細かい部分で笑わせてくれる。 でもアメリカの会社、生活を実感で知らないとピンとこないかもしれない。  残念なのは最後、終わり方がが少し強引過ぎる。 でも全体的な出来は良い。 時々無性に観たくなる映画と言うのがいくつかあるが、これもそのひとつ。 
[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2010-12-08 05:53:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS