Menu
 > レビュワー
 > 鱗歌 さんの口コミ一覧
鱗歌さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3876
性別 男性
年齢 53歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ルパン三世(1978) 《ネタバレ》 
カリオストロと並んでさんざんテレビ放送されてる映画版ですが、コチラの方がテレビ版の懐かしさに直結してる、ってのはあります。テレビ版パート2をベースにしながら、パート1のアダルトな感じもあって。ルパンのキャラがストレートに活きてるのは、間違いなくコチラでしょう。 今のアニメ映画と比べると、どうしてもアニメーションが荒い印象は拭えませんが、躍動感という点では決して負けてません。 地上で戦争に明け暮れる人類をよそに、宇宙に消えていくマモー。怪しさ満点のキャラクターですが、西村晃さんのセリフが「仮装ぱーてー」と聞こえてしまうのは気のせいですかね?? あと、銭形警部の名前って、銭形平次??
[地上波(邦画)] 7点(2019-07-07 10:20:55)(良:1票)
2.  ルパン三世 カリオストロの城
滝のように流れ落ちる水に逆らって必死で泳ぐあのバカバカしさ。水面の向こうに見える顔がユラユラと揺らめく可笑しさ。ミニロケットでロープを飛ばし城に忍び込もうとする際の細かい仕草の描写と、それを根底から覆す人間離れした大ジャンプ。さまざまな細かいアイデアがあって、その細かさを実際にアニメーション化してみせる手腕と苦労があって。だからこそ何回見ても楽しめるんですね(そういう私だって、その昔、初めて見た時には、“ルパン三世”としては違和感があったのだけど)。古びた塔の描写と、それを舞台にした立体感は、後の『ラピュタ』を思い出させもするし、その一方で『長靴をはいた猫』のチェイスを思い出させる場面もあったり。細部へのこだわりが楽しく、もしかしたらどの宮崎作品よりも「やんちゃ」な作品と言えるかも知れませんが、その一方でもし、本作が後の作品のように膨大な人手と時間をかけて作られていたならば、とも思えたりして。
[地上波(邦画)] 7点(2015-09-09 22:39:35)(良:1票)
3.  ルートヴィヒ(1972)
凄いですね。いささか誇張じみた言い方を許してもらえれば、あらゆるシーンがそのまま油絵の画材になりそうな、絢爛たる調度、光と色合い。引き込まれると、もう、時間を感じさせない。でも4時間は長い(どっちやねん!)。音声がほとんどアフレコ丸出し、そこがまたイタリア映画らしさとも言えるが(笑)、これだけの長尺ともなると、この音の薄さ、気になっちゃう。さて物語の前半は、リヒャルト・ワーグナーに入れ込んで莫大な資金をつぎ込んでしまうルートヴィヒ。一見マトモだが、ワーグナーなんぞに入れ込んでは、無事で済むワケがない。このおっさん、ヒトのモノはオレのモノ、ヒトの人妻もオレのモノ、間違っても感謝などされるわけがない。なお、ここに登場するビューロー夫人は、作曲家リストの娘にして、指揮者ハンス・フォン・ビューローの妻、後のコジマ・ワーグナー。コジマに捧げられた「ジークフリート牧歌」のエピソード(だよね?コレ)も挿入されます。なお、妻を奪われたのでビューローはワーグナーが嫌い。ついでに言うと、若き日のブラームスがリストの演奏中に居眠りしたのでリストはブラームスが嫌い。批評家ハンスリックが結婚相手として薦めた女性をブルックナーが断ったのでハンスリックはオカンムリ。当時の音楽界を二分したワーグナー派・反ワーグナー派の闘争の背景にはこんなツマラナイ諸事情があったとかなかったとか。さて、話が大きく逸れてしまった(汗)。後半いよいよ憔悴の度合いを深めるルートヴィヒII世。前半は何だか、サリーちゃんのパパにそっくりに見えたが、だんだんそうでもなくなってきたなあ、残念(←アホ)。豪華さの中を、破局はあくまで静かに迫ってくる。それだけにラストシーンのこの虚しさ・・・いや、トボケちゃいけない。虚しさははじめっから、映画全体を覆っていたのだよ。妄執と虚しさ。それがルートヴィヒII世の生涯であり、この『ルートヴィヒ』という作品でもあり・・・。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-09-23 21:42:17)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS