Menu
 > レビュワー
 > six-coin さんの口コミ一覧
six-coinさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 210
性別 男性
ホームページ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8512182
年齢 49歳
自己紹介 映画は娯楽である。笑ったり泣いたり学んだり、空想という鑑賞時間を過ごす「芸術作品」である。実際に映画づくりを体験していない人間に、映画批評が出来るとは思えない。プロの批評家でもなく映画を作った経験も無いのだから、作品のシナリオや背景など、基本設定に理屈っぽくケチをつけるようなナンセンスな行為はなるべく止めにしたい。映画好きのハシクレとして、作家が作った作品を、素直に楽しみ、感動できる姿勢を何よりも大事にしたいと思う。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ルパン三世 カリオストロの城 《ネタバレ》 
もっとスケベで、過激で、ハードボイルドな原作のルパンを好きな人ほど、毒の抜け切ってしまったこの映画は好きになれないのだろう。しかし天下の大泥棒ルパンにも、物語の背景を考えれば実はこんな爽やかな一面もあった、それでもいいではないかと思う(漫画の原作ファンの人には申し訳ない‥‥)。浮いた話も多いルパンだが、この作品に登場するヒロインはかつて可憐な少女時代に、危機に陥った自分を助けてくれた命の恩人であり、他の作品に良く登場する色恋の相手とはちょっと違う。もっとストレートに言えば、ルパンにとって「肉欲」の対象ではない。物語の背景に肉欲相手のヒロインが登場しない物語である以上、原作の「毒」も抜けてしまって自然なのだ。(この物語で原作そのままのルパンなら不自然極まりない)そんな物語の背景を考えれば、個人的には他の数々の物語と同様、まったく独立した一つのエピソードとして受け入れることができる。ひとつの物語として考えれば、作品としては極めて完成度が高い名作である。銭形の名台詞の後の、「なんと、気持ちの良い連中だろう‥‥」という庭師の爺さんあの言葉が、この映画の全てを象徴していると思う。テーマソング「炎のたからもの」は特に良い。オープニングの旅のバックに流れるテーマ、エンディングの立ち去る旅立ちの背景に流れるテーマ、「旅」を象徴するこの歌が作品に抜群にマッチしている。オープニングとエンディングに同じ「旅」をテーマとした曲を使うと言う手法は「ラピュタ」にも通じているところがあるが、これが始まりには期待感、終わりには何とも言えない淋しさ、寂寥感を感じさせ、余韻を残す。ルパンのアニメシリーズの中では最高傑作であると思う。
8点(2004-12-10 13:29:51)(良:1票)
010.48%
120.95%
241.90%
362.86%
4209.52%
52511.90%
64822.86%
74923.33%
84420.95%
9104.76%
1010.48%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS