Menu
 > レビュワー
 > チョッパー さんの口コミ一覧
チョッパーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 62
性別 男性
ホームページ http://ameblo.jp/choppersunafukin
自己紹介 映画大好きおじさんです。特にSF・推理ものが得意。見て来た映画でポイントを見つけたものを少しづつ書いていきます。レビューを読むのも書くのも大好きです。それにしてもみなさんの映画への熱い情熱が伝わってきますね。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ルパン三世(1978) 《ネタバレ》 
日本アニメ史上不朽の名作「カリシロ」に唯一対抗出来るルパンものがこれ。どっちが本物のルパンかとかどっちが面白いかとかは個人の判断主観による。ただ言えるのは同じキャラものでありながら、これ程までに対照的でありながら、この2作品は四半世紀以上に渡って常に比較対象論議の的となって来た偉大な作品であるという事。なにしろこれ以降のルパン作品はほとんど話題にならないし、なっても批判ばかりなのはこの初期2作品が偉大過ぎるからである事は明白。老若男女が楽しめる究極のエンターテイメントである「カリシロ」と見る人を選ぶアダルティでハードボイルドな本作。まったく違ったルパンを楽しめ、且つ完成度の高いこの2作品。お薦め度を加味して点数に差をつけたが、私の中ではどちらも10点!どちらも大好きである。名セリフ「実際クラシックだよ、お前ってヤツァ」、「長ぇ事モンローとハンフリー・ボガードのファンだったが、今日限りデェ!」、なんともアンニュイな「ルパン音頭」等おおよそ「カリシロ」には似合わないエッセンスがここに詰まってる。そして極めつけはやっぱりラストの2人3脚。言葉では言い表せない。ただニヤニヤするしかない。
[映画館(邦画)] 9点(2009-04-02 17:08:45)(良:1票)
2.  ルパン三世VS名探偵コナン<TVM> 《ネタバレ》 
たぶんルブランの「ルパン対ホームズ」へのオマージュ的意味合いがこの企画にはあったのだろう。栗貫ルパンはとっくに見捨てているがルパンもコナンも大好きだった私はなんの期待もせず見たのがよかったのだろう。まあまあという印象を受けた。多くのファンが期待したであろう「両雄の火花散る知恵比べ」という危ない橋を渡らずに「コナンの事件にたまたまルパンが絡んだ」という無難な手法は納得させられた。また平次や哀ちゃん、少年探偵団等の二次的キャラが無駄に登場しないのも好感が持てた(黒の組織が実はルパンと・・なんて悪夢的な事になってたらどうしようかと思った)。しかし肝心のストーリーや演出はやはりむつかしかったのだろう。途中まではダルかったし蘭そっくりの王女様という「王子とコジキ」的な設定もなんだかなという感じ(個人的に蘭は全然好きなキャラではないのでクドく感じた)。これだけ濃いキャラを平等に動かすのもちょっとムリだったみたいだし・・・とはいえ、ルパンが本格的に登場してからはさすがにシマってたしラスト何分かはなかなか見応えあったかなと思う。特にコナンの声にルパンが合わせる件等は少し意表を突かれた感じでよかった。細かい事を言い出すとキリがないが(オープニングはもう少しカッコよくならなかったのかな)、どう作っても非難轟々必至のこの企画を作り切った勇気に私も敬意を表します。まあ一種のお祭りという事で・・・(この分だとありそうな第2弾はもう少しハードボイルド且つお洒落に決めて欲しいけど)
[地上波(邦画)] 5点(2009-03-31 20:28:15)
3.  ルパン三世 カリオストロの城
この頃の宮崎駿には神が降臨していたに違いない。若くてやる気と才能とバイタリティ、 そしてアイディアに溢れていた。しかしそれを出させていたのはルパンというキャラとその世界観。それを作ったのはモンキーパンチ。いかにこれが宮崎作品と言われようが、結局根底にあるのはモンキーパンチのものである。そうか、神が降臨していたのはモンキーパンチの方だったのか。
[地上波(邦画)] 10点(2008-10-31 20:07:36)
000.00%
123.23%
200.00%
346.45%
411.61%
5711.29%
6812.90%
71422.58%
869.68%
9711.29%
101320.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS