Menu
 > レビュワー
 > タッチッチ さんの口コミ一覧
タッチッチさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 691
性別 男性
自己紹介 鑑賞直後の感想を書き込むようにしています。映画館にはほとんど行かないので基本的には家庭内鑑賞になっております。年齢はくってますが映画を積極的に見るようになったのはDVDが普及してからの、にわか映画ファンです。なので映画に関しての特に過去の名作に関する知識が全くありません。今後の課題でもあり楽しみでもあります。26086

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  レディ・プレイヤー1
マトリックス的な世界観に過去作品日本文化へのオマージュをてんこ盛りにした作品。やっぱり日本人としては嬉しいシーン多かったし、ガンダムには嬉しさプラスサプライズが相当にあった。日本人の映画好きにはたまらんだろう。敵役が緩めというのもお子様向けということもあるのかな。でも結局はお金次第だのかなという課金時代のゲームの虚しさもあるし、FPSの波に乗ってこなかった自分には、今後はSF映画にはこういう設定が増えていくのかという点で不安感もある。今回は過去の名作の知識があるという点で多少歳食った利点はあったものの。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-10-01 17:40:47)
2.  REDリターンズ 《ネタバレ》 
続編なんだけど、1の方が年寄りが頑張っているというシュールな面白さがあったけど、今回は真っ当なアクション大作風になった。今回は老人感あまりなかったし。アンソニーホプキンスはこれもセルフパロディっていうことかな、レクター博士ぽくてとってもはまっていた。最後の結末は大味すぎてちょっと拍子抜け。十分楽しめた。今作は大味だったし、1の方が挑戦作ぽくて評価できたけど、でもエンターテイメントとしてはこっちのが上かもしれない。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-10-14 17:30:32)
3.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 
アクションコメディとして期待以上に楽しめた。じいさんが頑張っている姿には夢というか希望を与えるね。あそこまでいったんでモーガンフリーマンも生き残らせて欲しかったなあ。マルコビッチも芸達者の面白さを十分に発揮しているし、エレンミレンもカッコ良かったなあ。まさしく年金世代に観て欲しい作品。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-06-17 20:12:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS