1. 私がクマにキレた理由
ネタバレ 「ブリジットジョーンズ~」「プラダを着た悪魔」には及びませんでしたね。公開当初は働く女性向けということで、もう少しヒットするのかと思いましたが。スカヨハが、等身大の悩める女の子というのが新鮮でした。 [試写会(字幕)] 6点(2010-10-16 20:15:22) |
2. 私は貝になりたい(2008)
ネタバレ 私はこの本作品で「私は貝になりたい」の意味を知りました。始めに製作されたドラマ版は昭和33年。終戦してから十数年後…。そして2008年。当時の視聴者と現在の観客とは見方、感じ方は違うだろう。本作品はとても分かりやすい内容になっていると思う。正直、私はこういった映画やテレビから戦争のこと知る。だから「分かりやすい内容」というのは非常に見やすい。主演の中居くんは、普段のおちゃらけたイメージで見てしまいましたが、9kgの減量をしただけあって力演しています。 [映画館(邦画)] 6点(2008-10-25 20:21:03) |
3. ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT
いいっスよ、日本はこんな感じなんでしょう。もうツッコミはしません。いや…でも…やっぱりツッコミたい!!!これは本当の日本じゃなーーーい。まぁ、確かに合っている所もありますがな。(柴田理恵なんてもろおせっかいオバちゃんじゃん)でもやっぱり、なんか違うよね?ね?まぁ本シリーズも気づけば3まで作ってくれたし、注目の妻夫木氏とヴィン様もちらっと出たから、個人的には満足(笑)しっかし本当にあっちゅー間だったな。 [試写会(吹替)] 6点(2006-11-04 02:48:01) |
4. ワイルド・スピードX2
ヴィン様が出ていないからつまんない。…と思ったんやけど、ブライアンのよそ見しながらの信号待ちテクは個人的にヤラレました★ありゃ惚れるわ。 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-05 00:46:19) |
5. ワイルド・スピード
ワイルドな男たちによるワイルドな作品でした★2も見るぞ! 8点(2005-03-17 01:25:43) |
6. ワーキング・ガール
始めの方はなんかダラダラしてました。ハリソン・フォードなんていったいいつ出てくるのかと思いきや…遅すぎだ!「1988年かぁ、いやっぱ時代やねぇ。」ってゆうのが率直な感想。 5点(2004-05-21 14:04:13) |
7. WASABI
吹き替えで見ちゃったよ…。でも頑張って最後まで見れたわ!途中何度チャンネルを変えようと思ったことか~(ちなみにテレビ鑑賞)間違った日本ってやっぱ不愉快だな。ここまでつまらないと、広末に同情。 0点(2004-05-19 17:02:39) |
8. 若草物語(1994)
ジョーと教授との恋愛模様があっさりしすぎていたように思う。ジョーがウィノナってのもなぁんか納得できない。もう少し元気なイメージがほしかった…。でも母親のあの言葉は好きです。(名台詞!) 6点(2003-08-19 20:22:34) |
9. 102
「クルエラ~デビル・クルエラ~デビル♪」って歌がディズニーにあるんですけれど、これを見た限りではデビルとゆーかただのマヌケって感じでしたね。やっぱり1のが良かった。当時この作品を映画館で見たら、ガキんちょが五月蠅かった…もう映画館で子供向けは見ないでおこう。 4点(2003-08-02 19:12:46) |
10. 101
どんちゃん騒ぎでしたね。最後あたりははいくら何でも犬多すぎでしょ!!「ある意味」見応えがあった。 4点(2003-08-02 19:03:23) |