Menu
 > レビュワー
 > hatomix さんの口コミ一覧
hatomixさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 24
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ワンダとダイヤと優しい奴ら 《ネタバレ》 
私にはツボです...マヌケの全てを知りつくした人が書いて、演じてるハイセンスな映画。うすっぺらいパンに、シンプルな具材を分厚くサンドしたイギリス風のサンドイッチを思い出すような作品。 うすっぺらいパン、というのはタイトルにもなってる、ワンダと名付けた魚をこよなく愛するオッサン(ケン)のエピソード。これがきちんと冒頭と結末に来て、物語をサンドさせてるところが、何とも言えず好きです。 タイトルが出る時、おサカナがクローズアップするところで爆笑。 原題「ワンダと呼ばれた魚」から見れば、この映画の真の主役は、実はこのおサカナなんですからカメラ目線のワンダ(魚)のクローズアップを投入するのは道理ですよね。 たまりません(笑 その際流れる音楽も、ソープオペラ&メロドラマ調で最高です。 この映画はこんなにも下らないんですよ~と暗に華々しく発表されてる感じでときめきます。 私が最もツボなのはアーチーの奥さんのキャラ(ウェンディ)。 彼女とケヴィン・クライン演じるオットーとの掛け合い、最高。 オットーが口ごもりながらテキトウに言ったおかしな偽名を、しばらく経ってから完璧な再現で呼び掛けるところとか! 残忍な目をしたアメリカ人の単純バカ男を演じているケヴィン・クラインも出色だったし、アーチー役のジョン・クリーズには言うことないし、ケン役のマイケル・ペイリンもうますぎるなぁと。 人を嘲笑するのじゃなく自分を笑う類の笑いのセンスがベースだから安心して笑ってみていられました。 ジェイミー・リー・カーチスのいかにもアメリカ美人を強調したダサ系なファッション、面白いです。ほしのあきみたいなスレンダーに爆乳なグラマーぶり、すごかった。 トゥルー・ライズもまぁまぁだけど、やっぱり彼女はこの作品が一番輝いてますね。
[地上波(字幕)] 9点(2010-03-30 01:32:09)(良:1票)
014.17%
100.00%
214.17%
314.17%
414.17%
5312.50%
6416.67%
7312.50%
8416.67%
9416.67%
1028.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS