Menu
 > レビュワー
 > すかあふえいす さんの口コミ一覧
すかあふえいすさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1047
性別 男性
年齢 30歳
自己紹介 とにかくアクションものが一番

感想はその時の気分で一行~何十行もダラダラと書いてしまいます

備忘録としての利用なのでどんなに嫌いな作品でも8点以下にはしません
10点…大傑作・特に好き
9点…好き・傑作
8点…あまり好きじゃないものの言いたいことがあるので書く

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  我輩はカモである 《ネタバレ》 
たった70分ちょっとで腹筋崩壊の連続に襲われる戦争コメディ。 アヒルの水浴びから始まり、それを極上のスープにして観客にたらふく飲ませてくれる。それも超フルスピードで。 マルクス兄弟が舞台で鍛え上げてきた笑いを、そのまま映画でも再現してしまうレオ・マッケリーとのコンビネーション。 これは舞台劇であり、舞台劇の以上の破壊力とエネルギーに満ちた傑作です。  ネジが1本抜けた首相とネジが跡形も無く消し飛んだスパイたちのやり取りを見るだけで呼吸困難を起こす。 この映画、馬鹿しかいねえ。殺人的笑いとはこの映画の事を差すのだろう。とにかくネタが多すぎる。 消える車、 サイドカーは飾り、 サイドカーの逆襲、 ナポレオンだってこんな踊らん、 公然と袖の下を要求、 浮気はフラれた男が悪い、 破壊工作員よりタチが悪い首相、 スパイは文字が読める人を呼んで、 タバコはガスバーナーで着火、 謎野球に謎レコード盤射撃、 帽子の受難、 刺繍しないと覚えられません、 後の「メメント」である、 癇癪で戦争開始、 弁護士は卒業した奴を呼べ、 「ネズミが吹奏楽するワケねえだろうがっ!」、 ミッキー「アヒルだって唄うだろ?」、 鏡が無いのに鏡を再現する名人芸、 シャンデリラが落ちれば天井も崩落、 男と女と馬の3P、 戦争中に失業とかそれどろこじゃねえ、 誤射の口止めとか皮肉効きすぎ、 というか首相自ら前線指揮とか勇気を買うべきか無謀を非難するべきか・・・。  物はブッ壊しまくるわ、唐突にミュージカルになったり、パレードになったり、戦争になったりともうカオスに次ぐカオスな映画です。
[DVD(字幕)] 9点(2014-03-14 16:53:03)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS