1. クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡
ネタバレ クレしん映画の中で、私にとっては結構お気に入りのこれと、超がっかりした「雲黒斎の野望」とが、殆ど同点なのが気に食わず、ちょっとでも平均点を上げたくて来ました…あの3人のおかま、力ではなく“歌”で敵を倒す結末、全員でひまわりちゃんを助けるシーン、…他にも色々、楽しいじゃないですか!それに、最後の財津和夫さんのエンディング曲が、何とも素敵☆ 10点(2003-07-17 01:41:02) |
2. トイ・ストーリー2
面白かったですね。1よりちょっとだけ好きかな?ウッディとバズ以外のおもちゃ達の個性が、より活かされている所が楽しい。小さい子を持つ身としては、贅沢に買い与えたつもりはなくても、いつの間にか沢山のおもちゃで溢れている(UFOキャッチャー等のゲームで獲った、何かにオマケで付いていた、etc.)我が子の環境を、反省したりもしました。そう、これらのおもちゃは、今は喜んで遊んでいるけれど、いつか忘れ去る物なんですよね…でも、この映画を見たせいで、捨てられなくなりそう?! 9点(2003-05-07 11:44:40) |
3. ユージュアル・サスペクツ
犯人が誰だかすぐ分かっちゃった、という人、スゴイ。私なんか、最後の方にケビン・スペイシーが「僕がバカだったから、騙されたの?」みたいなことを半ベソで訴えるシーンで、危うく貰い泣きしそうになったもん。でもお陰で、ラストの“うわー、やられた”感がとても心地良かった。単純ばんざい! 9点(2003-03-24 16:53:12) |
4. プライベート・ライアン
皆さんおっしゃってるので、今更という感じかも知れませんが、やはり冒頭のノルマンディ上陸のシーンは圧巻ですね。映画館での大画面・大音響の中、死が誰かれ構わず降り注いで来るというどうしようもない恐怖に、戦争の不条理を感じずにはいられませんでした。映画が始まってから泣くまでの時間が最短だった映画、という意味でも印象に残ってます。 8点(2003-03-19 19:14:54) |
5. ライフ・イズ・ビューティフル
ラスト、息子が戦車を見た瞬間の顔!これに尽きます。いかにもお涙頂戴だ、という厳しいご意見もおありでしょうが、そんなことはお構いなしに、私はここでドッと泣いちゃいました。過酷な状況が具体的に映像化されていない分、その酷さが透けて見えるようでした。素直に感動しました。 9点(2003-03-10 17:43:50) |