1. 白い風船
子供達のやりとりにハラハラ、ドキドキさせられたりして、ちょっとした冒険ものですね。女の子の演技は脚本通りと聞きましたが、嫌みのない普通さがリアルでかわいい。お礼も言わずに、無事、新年迎えた彼女に10点捧げます。 10点(2004-09-01 01:52:45) |
2. スパイダーマン(2002)
「2」観てもう一度「1」を鑑賞。まあまあ、普通に流れで観ると面白い。ホント「2」でみんな(映像も)垢抜けたな~って感心しました。 6点(2004-08-30 16:38:48) |
3. セレンディピティ
結婚当日キャンセルものって飽きてきませんか?自分良ければ全てよし!ってのもヒドイわ。脇役いいんですけどね。もう一捻りほしい。 5点(2004-08-30 16:25:59) |
4. キル・ビル Vol.1(日本版)
血飛沫映画。日本人が出てくると、ぐっと安さが増すのが残念。自分がもう少し若かったら楽しめたかも。 5点(2004-08-30 16:15:10) |
5. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
詐欺を重ね続けても心は満たされない孤独な少年をレオナルド・ディカプリオが巧く演じてたのが印象的。全体的に浮かれ過ぎてなくって良い。 7点(2004-08-30 16:05:08) |
6. リディック
あえて巨大セットを作りホンモノの感触にこだわっているとうたっていたが、ここ、あの映画のあの場面に似てる!って所が多すぎ。どうしてもスタジオセットと、エキストラがやる気なしバレバレな箇所が目立った。キャラクターも魅力がないし、無駄なCG犬?も気になる。結局あっけなくラストを迎えるし。アンチヒーローかぁ・・・まぁ納得かも? 2点(2004-08-05 13:22:30) |
7. スパイダーマン2
いや~期待しなかったら面白かった(『リディック』観た後だったからかな?)。つっこみ所は多々あるけれど、全体的にスピード感と笑いもアリで、夏の娯楽映画としては合格点じゃないかしら?3も続けて観たい。 8点(2004-08-05 12:59:44) |
8. ラットレース
リス屋、ナチ博物館、ルーシーバス、なんでも賭けをする大富豪、爆笑とまではいかないけど、わりとブラックな笑いは好き。でもラストのノリにちょっと減点。 6点(2004-07-29 00:14:51) |
9. つきせぬ想い
ネタバレ 最初、彼氏役にラウ・チェンワンはいかがなものか?と思ってたんですが、全く気にならないほどのめり込んでしまいました。天真爛漫な下町娘アニタ・ユンも可愛くて、彼女の出演している映画の中で一番好きな映画です。わかっていてもラストの阿傑にプロポーズされる場面では泣いてしまいます。 8点(2004-07-21 15:06:50) |
10. アンナ・マデリーナ
アーロンにケリー、金城ってきて、なんだろう?お洒落さを出そうとしている感じは伝わるんですけどねぇ、脚本が面白くないのかなぁ。あともう一歩って感じです。 4点(2004-07-21 14:42:15) |
11. ミュージック・オブ・ハート
子供達よくがんばったなって感じ。最後のカーネギーでの演奏は感動したけど少々長い気がする。 5点(2004-07-17 13:22:59) |
12. 恋愛小説家
毒舌にたまに見せる切ない表情と口説き文句!偏屈オヤジ、ジャック・ニコルソンに釘付けでした。「早朝のパン屋」もお洒落。 9点(2004-07-15 23:06:58) |
13. スコルピオンの恋まじない
犬猿の仲の二人が催眠術で宝石泥棒して恋に落ちる、おじいちゃんなウディアレンが演じるからよりかわいいのかも。気軽に楽しめました。 8点(2004-07-15 15:36:20) |
14. 十二人の怒れる男(1957)
この真夏の密室劇は凄い。数時間の説得で有罪が無罪にひっくり返る、良くも悪くも危険を伴う陪審員制度のあり方を考えさせられた。 9点(2004-07-13 15:43:50) |
15. 少女の髪どめ
戦争の犠牲になった人々を静かに丁寧に描く事によって、直接反戦を訴えるよりも強いメッセージが感じとれました。 8点(2004-07-12 13:59:44) |
16. ブリジット・ジョーンズの日記
仕事もあって、友達にも恵まれて、モテモテ、なんて不況しらず。 5点(2004-07-12 13:43:44) |
17. ハリー・ポッターと秘密の部屋
一作目とニ作目観て、登場人物や雰囲気もわかったし、これ以降は本でいいかな?って思った。 5点(2004-07-12 13:17:43) |
18. カイロの紫のバラ
現実は変える事は出来ないけど、わずかでも甘く夢みたいなひとときが味わえたら幸せ。ミア・ファローは空想ぎみな役が似合う。 7点(2004-07-11 14:09:35) |
19. ギター弾きの恋
あたかも実在しいた人物のように再現ドラマ風にしたのが面白かった。でも、そこまで天才的なギタリストかな?曲はいいけど、ちょっと魅力が足りないかも。 8点(2004-07-11 10:20:26) |
20. マルコヴィッチの穴
スパイクジョーンズのミュージックPVはかなり好きだけど、映画は別ものって感じ、そんなに嫌いではないのですが・・・次ぎはカウフマン以外の脚本で観てみたい。 6点(2004-07-10 11:30:26) |