Menu
 > レビュワー
 > ジョナサン★ さんの口コミ一覧。10ページ目
ジョナサン★さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 490
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ぼくの小さな恋人たち
少年の思春期の成長物語といった感じです。ほのぼのとした田舎から大人の都合でいきなり都会の大人の世界に放り出されてしまって精一杯背伸びしている少年が少し痛々しい。大人の世界を知ってしまったことで、田舎の友達と遊んでもどこかギャップがあるところもまた切ない。結局この少年はどちらの環境にも適合できなくなってしまったのだろう。 このくらいの年の男の子はこんなことを考えたるんだな~ということは分かったけど、女の私にはいまいち理解できないですね。あとどうでもいいけどフランス人の少年って細長~い!
5点(2004-02-11 17:08:58)
182.  ロード・オブ・ザ・リング
劇場で見たときにはあまりの長さに途中居眠りしてしまったけど、TVで再見したら意外におもしろかった!でも人物設定とか種族とかが複雑でじっくり見ないと混乱してしまいそうだな(^_^;)ゲームとかやらないせいかもしれないけど、ちょとついていけないところもありました。2,3部への伏線も結構含まれているので3部作一気に見たい感じです。(前の細かい内容を忘れてしまうので・・)アラゴルンがステキ★
7点(2004-02-11 13:27:09)
183.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
切なすぎるラストだった。特にパレードで一生懸命息子に手を振るデイブの妻が切ない。それに比べてはじめはいい人そうだったジミーの妻のラストの言葉は驚愕だった。愛する人のためだったら何やってもいいのかっ?ショーンと妻の無言電話のくだりは何が言いたいのかあまり分からない。
7点(2004-02-06 22:37:05)
184.  ラブストーリー 《ネタバレ》 
王道ラブストーリーなのにかなり感動!ありきたりといわれればそれまでなんだけど、最近めずらしいくらいの純粋さ、切なさに心を打たれた。それにしてもテスいい人すぎ!雨が降ると母と娘の恋に動きがあるのがロマンティックだった。雨が二人の運命を動かしているようで。母の恋は結局実らなかったけど、娘の恋はうまくいってよかったな~。あと、ラストの意外な事実はうれしい驚きだった。「猟奇的な彼女」もそうだったけど、この監督は運命的なことが好きなんだろうね。冒頭の「カノン」とか、音楽も映画の雰囲気に合っていてよかった。久しぶりに心から泣ける映画だった。
9点(2004-02-06 22:12:40)(良:1票)
185.  ポリスアカデミー'94/モスクワ大作戦!!
主要メンバーがどんどんいなくなってしまったのが寂しいけど、ラサード校長が健在なのはうれしかった。内容的には一気にトーンダウンしてしまった感じ。
3点(2004-02-06 21:53:37)
186.  池袋ウエストゲートパーク スープの回<TVM>
連ドラの内容を忘れかけてたころに見たから懐かしかった!キャッツのメンバーとニアミスだったのも♪やっぱりIWGPは映像がかっこいいな~!
7点(2004-02-04 20:00:33)
187.  新ポリスアカデミー/バトルロイヤル
ワンパターンだけどいつも通り細かい笑い満載!
5点(2004-02-04 19:53:25)
188.  偶然の恋人
早く言えよっ!と思った。
5点(2004-02-04 19:50:52)
189.  ウェディング・プランナー
そうなるとは分かってたけど、二人に都合よくいきすぎだろ~?!でもコメディ映画のマシューは好き★
5点(2004-02-03 20:21:15)
190.  パラサイト
気持ち悪かった~。顔の皮膚の下で寄生虫が動き回るところとかが最高にきもかった。 ジョシュ河童みたいだった(笑)
5点(2004-02-01 17:56:53)(良:1票)
191.  ポリスアカデミー5/マイアミ特別勤務
犯人3人組がホームアローンの泥棒たちみたいなマヌケぶりで面白かったけど、マホーニがいなくなったのが残念。 
5点(2004-01-30 09:02:25)
192.  天井桟敷のみだらな人々
タトゥーロ監督作品だから見たけど、私にはいまいち分からなかった。もっと大人になったら再挑戦してみたい!! 平均点下げてごめんなさい。
3点(2004-01-29 18:23:20)
193.  穴(2001)
ソーラ・バーチにしてやられた~って感じ。ソーラ・バーチは十代のあやうい感じの演技がすごいですね。これからもいろんな演技を見てみたい!
7点(2004-01-29 18:19:40)
194.  バニラ・スカイ
オリジナルよりも分かりやすかった(ラストの説明の部分が長いから)。私もキャメロンとペネロペの役が反対だったらよかったのにな~と思った。ペネロペは自分の中で恋多き女のイメージがあるから純粋な役を見るとちょっと違和感・・。でもさすがキャメロン・クロウ監督なだけあって音楽がかっこいい。サントラで聞きたい!
7点(2004-01-29 18:12:03)
195.  オープン・ユア・アイズ 《ネタバレ》 
結構衝撃のラストだった。冷凍保存と関係あるだろうなと思っていたけどまさかもう死んでたとは。ペネロペが「バニラ・スカイ」よりもかわいく見えた。ヌリアがキャメロンより魅力が薄いからかも。
7点(2004-01-29 18:06:23)
196.  Shall we ダンス?(1995) 《ネタバレ》 
だんだん本気でダンスにのめりこんでいく主人公に心を打たれました。社交ダンスってかっこいいと思う!!奥さんも確かにうじうじしてるけどかわいらしくてよかった。奥さんにダンスを教えるシーンに感動。
8点(2004-01-25 19:47:39)
197.  プリティ・リーグ
この映画を見てアメリカに女子プロ野球リーグが存在していたことを知った。あのユニフォームとか選手を女のたしなみ教室みたいなのに通わしたりとか当時の女子野球はミセモノ的なものだったんだなあ~。
6点(2004-01-25 19:36:07)
198.  ポリスアカデミー4/市民パトロール
ゼッドとメガネのおじさんがいいコンビだった。シャロン・ストーン若い!
6点(2004-01-24 16:08:23)
199.  ポリスアカデミー3/全員再訓練!
ちょっとマンネリ感はあるものの、小ネタ満載で楽しめました。
6点(2004-01-24 16:04:28)
200.  ロード・トゥ・パーディション
ラストは予想がついたけどやっぱりちょっと切なかった。トム・ハンクスがマフィア役って意外だったけどけっこうはまってた。もっと意外だったのがジュード・ロウ。あのハゲ頭はなんなんだ!?
6点(2004-01-22 18:14:26)
000.00%
110.20%
230.61%
3183.67%
4224.49%
56613.47%
610822.04%
713627.76%
88918.16%
9357.14%
10122.45%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS