Menu
 > レビュワー
 > ★ピカリン★ さんの口コミ一覧。10ページ目
★ピカリン★さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 305
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 過去より投稿していらっしゃる多くの皆さんの確かな選択眼とご意見を信頼しております。・・「盆踊り」「北京原人」「デビルマン」・・やはり・・。今後「北斗の拳」「ピンチランナー」「シベ超」・・・。まだ観ぬ”裏感動作”、パルムドール作品以上の期待感。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  七人の侍
洋画に溺れてはいるものの、やっぱりクロサワはスゴイ。こんな昔にこんな面白い映画があったんですね。
9点(2004-06-19 10:28:55)
182.  トラフィック(2000)
ドラッグは良くないってことですね。雰囲気俳優、デル・トロのまぶたに5点。ミゲル・ファラーも好き。ダグラスと娘さんとのシーンはちょっと感動。
4点(2004-06-19 10:22:16)
183.  エリン・ブロコビッチ
実話なんですね。しかし、公害訴訟を映画にしてもなあ。ジュリア・ロバーツはコレで評価が上がったですね。
5点(2004-06-19 10:19:38)
184.  ソラリス
静かな映画。難しくてよく理解できず・・。でも、たまにはこういうのも良いかも。
3点(2004-06-19 10:17:14)
185.  バートン・フィンク
コレって、カンヌ・パルムドールですよね?恐るべし。炎の中のグッドマン。理解するのには根性が必要か。
5点(2004-06-19 10:13:10)
186.  ファイナルファンタジー
コレでスクエアがコケたのか~。わかる。でも、映像はキレイです。
4点(2004-06-19 10:10:29)
187.  メトロポリス(2001)
これってCGなんですか?アニメじゃなくて?キレイな映画でした。
4点(2004-06-19 10:08:35)
188.  みんなのいえ
テーマが日本っぽい。ココリコ田中が下手で笑いました。
4点(2004-06-19 10:05:45)
189.  Shall we ダンス?(1995)
役所広司じゃなきゃ、ダメでしょうね。ぼんやりとしたサラリーマンの哀愁と情熱がうまく表れていたと思います。そして、タケナカ!あんた面白すぎるよ!(しこふんじゃったに続き)
7点(2004-06-19 10:03:06)
190.  シコふんじゃった。
相撲映画ってジャンルがあるのかわかりませんが、面白い。
6点(2004-06-19 09:58:21)
191.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
ノスタルジー溢れる青春ギャング映画でした。禁酒法がしかれていた20年代のシカゴを背景にゴッド・ファーザーとはまた違った味でなかなかの佳作。
5点(2004-06-18 08:42:18)
192.  死霊の盆踊り
このレビューに書き込みを始めさせて貰うまで、記憶から追放されていた映画・・。・・ここでまた思い出すことになろうとは・・。コレほど評価が難しい1本ってないですね(笑)当時、ホラー映画関係でカルト的な扱いを受けていて(笑)、僕も学生の時分ほぼ義務感で観ました(笑)しかし、社会や常識、人生の厳しさを知らない当時の僕には途中から頭が真っ白になり、よく記憶が・・。虚脱感に襲われたい時の1本、そして、ある意味”熱い”1本。邦題がCOOL。
2点(2004-06-17 09:32:33)(笑:2票)
193.  死霊のはらわた(1981)
スプラッタホラーというジャンルを確立した1本ですよね。当時は怖くてビビってましたが、今見ると笑える。
8点(2004-06-17 09:27:02)
194.  ジュラシック・パーク
もう、最初のブロントサウルス?ブラキオサウルス?でノックアウト。子供の頃、絵やアニメで夢見た恐竜たちがかなりのリアルさで描かれていて感激。
9点(2004-06-17 08:41:57)
195.  スターリングラード(1993) 《ネタバレ》 
コメント僕だけですか、誰もいないんですね(笑)大戦の中でも、かの激戦区での戦闘。ドイツ映画らしく寒々しくて暗かった。こういう、はしゃいでない戦争映画を観ると悲惨さが伝わりますね・・最後の雪に埋もれていくシーンは記憶に残ります。最近の同名ハリウッド映画とは違います。
7点(2004-06-16 23:18:59)
196.  栄光のエンブレム
アイス・ホッケーやりたくなった。青春!
7点(2004-06-16 23:15:16)
197.  コンタクト
北海道・・。まさか、そう来るとは。優しい映画だったですね。しかし、マコノヒーの顔、なんかいただけない。
6点(2004-06-16 23:12:47)
198.  パニック・ルーム
っていうか、このときジョディ・フォスターって妊娠中だったんですよね。
6点(2004-06-16 23:11:24)
199.  アウトブレイク
ウィルスものの代表作か。感染した人々の行く末が心配でした。
5点(2004-06-16 23:10:10)
200.  許されざる者(1992)
使い古された西部劇なのに、新鮮で面白い。
8点(2004-06-16 23:05:51)
000.00%
120.66%
241.31%
33411.15%
44213.77%
57825.57%
63611.80%
74213.77%
8299.51%
9299.51%
1092.95%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS