Menu
 > レビュワー
 > サイレン さんの口コミ一覧。10ページ目
サイレンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 228
性別 女性
自己紹介 学生生活もあと一年・・・。この暇なうちに映画を沢山見ておきたいと目論んでおります。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  EUREKA ユリイカ
「生きろとは言わん。死なんでくれ」の役所こうじの台詞が胸に来ました。すごい役者さんです。4人のバスの旅がモノクロっぽい映像で描かれているが、この色は心境にあっていると思う。日本映画もすごいな、と思った作品です
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-25 18:44:16)
182.  ゆきゆきて、神軍
演技じゃない暴力はとても生々しく、自分の信念に従って生きるというのはこういうことなのだと思いました。奥崎さんの言うことにも、問い詰められている人の言うことにも、納得できる部分もあり、何事も一筋縄ではいかない世の中の縮図のようだと感じます。私には奥崎さんが正しいのか、誤っているのかさっぱりわかりません。多分誰にもそれはわからないんだと思います。 常識は移り変わるものですから・・・
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-25 03:24:25)
183.  ほしのこえ
最後のふたりの思いがシンクロするところはグッときた。話が突拍子ないし、疑問な部分も沢山あるけど、切なさはピカイチ!と思います
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-24 23:23:22)
184.  ハリー・ポッターと賢者の石
前半は楽しかったけど、後半は飽きてしまいました。子供だったら楽しいのかも・・・。
[地上波(吹替)] 5点(2005-11-23 22:57:13)
185.  リアリズムの宿
民家のようなボロイ宿は笑えました。お風呂とか、わー、こんな汚いの映すか?と思いました。他に類を見ない感じの映画ですね
[映画館(字幕)] 6点(2005-11-22 20:21:39)
186.  エンパイア・レコード
なんてことない話なんだけど、繰り返し見たくなってしまう。これはキャストがみんな魅力的だからでしょう。リヴ・タイラーは文句なくかわいくて、レニーはいけいけで、ギャンブルで負けた男の子は変わってるし、バンド男はキュートだし、サイン会に並んでるおばあちゃんの歌はやけに上手いし。愛すべき映画!!!
[DVD(字幕)] 9点(2005-11-22 12:40:27)
187.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
ヘドウィグは男をやめてしまって、でも女にもなれなくて、他人にも愛されなくて、でもどうしようもなく他人を求めている。最後の方の服を破って歌うシーンは、男でも女でもない、人間として生きていく自己肯定であり、最高の人間賛歌。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-22 12:25:26)
188.  イン・ハー・シューズ
私も妹がいるので共感して涙が出ました。妹のことを親友といったり、彼女がいなくなったら道に迷う、と姉が言っていたのが印象的でした。総合的には、なんだかいまいちな感じしますが、キャメロン・ディアスはスタイルがよくてやたら露出度高いし(そういう役どころなんだけど)、タイトルどおり靴がたくさん出てきて、男の人や靴好きな人にもオススメできるかと思います
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-20 22:23:14)
189.  クール・ランニング
笑いあり、涙あり、最高ですね。♪できた、できたよ、できましたー、ジャマイカ初のボブスレーチーム♪吹き替えで見たんだけど、字幕版ではこの歌どうなっているんだろう?
[地上波(吹替)] 9点(2005-11-17 12:21:55)
190.  フィフス・エレメント
心を動かされるとか、考えさせられるとかは一切ないけど、素直に楽しめるエンターテインメントでした。衣装がいいな、と思っていたら、ゴルチエだったのね
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 12:12:54)
191.  注文の多い料理店
変わった画風だがそれがストーリーにマッチしている。テレビで二度ほど見たが、レンタルはしていないのだろうか?見られたらラッキーだなあ、と感じる作品。
[地上波(字幕)] 8点(2005-11-15 09:46:35)
192.  銀河鉄道の夜(1985)
レンタルビデオとか知らなかった幼い時に、TVで偶然みて、それから何度となくTVで見ている。不思議なときに現れ、放送していると必ず見てしまう。この世界に身を浸していたいと見ているとき思う。現実逃避に最適
[地上波(字幕)] 9点(2005-11-15 09:42:47)
193.  ノー・マンズ・ランド(2001)
突き放したラストが秀逸。あのラストが、戦争についてのやるせなさを感じさせる。途中もどうなってしまうのかと目が離せない。
[DVD(字幕)] 9点(2005-11-15 09:24:54)
194.  世界の終わりという名の雑貨店
目指した雰囲気はなんとなくわかるけど、、、残念、って感じでしたね
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-15 09:10:36)
195.  菊次郎の夏
たけしが演じるおじさんが下品なのだけど、映画はとっても上品。あんなおじさんが近所にいたら嫌なんだけど、北野たけしの映画中だと、いとおしい。私も後半がだらだらしていると思いますが、北野流の優しさが心地よい作品でした
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-15 09:02:58)
196.  座頭市(2003)
殺陣はかっこよかったのだけど、いまいち楽しめなかった。最後のダンスは楽しげで好きです
[映画館(字幕)] 6点(2005-11-15 08:56:45)
197.  I am Sam アイ・アム・サム
号泣しました。二回見たんですけれど、二回とも・・・。これは違反でしょ、ってくらいツボをつきます。人とは見れません。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-14 13:55:34)
198.  ローマの休日
今までで一番美しかった女性はオードリーなんじゃないだろうか、とこの映画を見て思った。(楊貴妃とかクレオパトラはわからないけどさ)ストーリーは楽しいし、言うことありません
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-14 13:49:59)
199.  ラブ・アクチュアリー
ハッピーな映画。海老ネタには笑いました。言葉の通じない二人と、代役の二人のストーリーが素敵でした。ヒューグラントの恋してしまう、太目の女性がとってもキュート。紙芝居の彼もぐっと来る。すべてがいとおしくて、ハッピーなのに涙が出る不思議な映画でした。
[DVD(字幕)] 9点(2005-11-13 16:40:53)(良:1票)
200.  ボーン・アイデンティティー
普通、ですかね。アクションシーンは切れがあっていい感じ。
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-12 19:59:52)
000.00%
110.44%
210.44%
362.63%
4208.77%
53113.60%
64620.18%
75021.93%
84519.74%
9229.65%
1062.63%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS