Menu
 > レビュワー
 > 飛鳥 さんの口コミ一覧。10ページ目
飛鳥さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1679
性別
自己紹介 今まで観た映画の記録を整理したくなり、レビュー開始。
物忘れが良いのでメモを残しておかないと、印象薄めのものは内容をすっかり忘れていたり、前に観た映画も初見かと思って後半にようやく気づくなんてことも。
備忘録を兼ねているので、ほとんどのレビューはネタバレで書いてます。

10 至高の殿堂入り
9 心に残る傑作 
8 もう一度観たい佳作
7 面白い
6 そこそこ面白い
5 普通
4 それほど面白くはない
3 面白くはないが見どころがなくはない
2 全然面白くない
1 酷い駄作
0 呆れ果ててもはやネタレベル

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  孤独な天使たち 《ネタバレ》 
スキー旅行をサボって少年が引きこもった地下室に、薬中の異母姉が転がり込んで――。反発し合っていた二人が心を通わせる過程に感情移入できないし、演じる二人からあまり魅力を感じない。孤独な魂が溶け合う肝心要のシーンで使われるオペラも苦手だし、ベルトルッチ監督の世界についていけず。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-08-28 22:25:22)
182.  超高速!参勤交代
ウェルメイドな時代劇。アイデアがあって脚本もよく練られて、うまくまとまっている。が、惹かれるものはあまりなかった。安心して見ていられる時代劇だが、もっと滅茶苦茶に型破りか、あるいはその逆にリアルな方がよかったような。その点が、ちょっと中途半端で物足りない印象に。
[DVD(邦画)] 5点(2015-08-28 22:24:05)
183.  セッションズ 《ネタバレ》 
ポリオによる全身麻痺の障碍者とセックスセラピストの交流が生々しい。なるほどこんな感じになるのかと。でも、麻痺があっても感覚は生きているのだから、性欲だって健常者と同じはず。むしろ制約がある分、その欲求はより強くなるのかも。38歳の男の頭の中は童貞中学生と同じレベルで、微笑ましいような切ないような。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-08-28 22:22:43)
184.  快楽の悪の華 《ネタバレ》 
弁護士事務所を解雇されたのに妻には言えず、男娼で稼ぐ男が主人公。この男が政治家の夫と寝る寸前までいったときの写真をネタに恐喝しようとして逆襲を食らう。 身から出た錆としかいいようがなく、主人公を叩き潰そうとする悪党のほうに肩入れしてしまった。主人公としての魅力がないし、ストーリーもありきたり。主人公は素人なのに闇組織の人間なのかと疑うほど、殺し屋を使ってくるような相手にやたら強気なのにも違和感。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2015-08-26 20:49:51)
185.  アウトレイジ(2010) 《ネタバレ》 
『仁義なき戦い』をドライに現代風味にしたようなヤクザもの。裏切りと暴力の連続だけどまとわりつくようなジメジメ感はなく、あっさりと小気味良い印象さえ受ける。小国の大使館が闇カジノに利用されているのが劇画的。 破滅型の主人公が部下がすべて殺されたのに一人だけ自首したのが腑に落ちない。そこに至るまでの暴走ぶりからすれば、一人でもボスの首を狙って特攻しそうなものなのに。これまでの北野映画での主人公のイメージを変えたかったのかもしれないが、キャラがブレたような気がする。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-08-26 20:48:23)
186.  百瀬、こっちを向いて。 《ネタバレ》 
原作は未読だが、いかにもライトノベルの恋愛小説テイスト。悪い意味でのアイドル青春映画っぽく、薄っぺらくて青臭い。なんだか気恥ずかしくなってくる。元ももクロの早見あかりの演技に惹かれないなら厳しいか。主演にハマるかどうかというのは大きいが、主演の二人に入り込めず。 原作者の中田永一が、乙一の別名義と知ってビックリ。この映画からは片鱗も感じられなかったが、原作を読んで確かめたい気もする。乙一原作の『暗いところで待ち合わせ』は、純愛ストーリーと相まって主演の田中麗奈の魅力が発揮されていた。その魅力が本作には感じられなかったので、もしかしたら原作と映画が違っているのかもしれないし。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-08-26 20:46:39)(良:1票)
187.  ババドック ~暗闇の魔物~ 《ネタバレ》 
息子を産んだ日に夫を失って、ずっとそのことを引きずっている女。エキセントリックな子どもに手を焼いて、育児ノイローゼのような状態に。 子どもの可愛げのなさがリアルで、母がイライラするのもよくわかるが、そうなるような育て方をしたのかもしれないし。 とにかく、母も子も人を不快にさせるような、強烈な負のオーラを持っている。ババドッグは母の心に宿った闇の象徴なのか、絵本も母が自分で作り出したようにも見える。 全てが母の妄想かと思えば、ババドッグを閉じ込めて飼いならしているようなラスト。現実なのか寓意なのか、どちらにも取れるような感じだが、ホラーに寓意はあんまり合わないような気もした。それに、メインの二人がどちらも好感が持てないタイプでは、ホラーといってもいわゆる他人事になってしまう。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-07-26 23:22:13)
188.  なんちゃって家族 《ネタバレ》 
麻薬の運び屋をカモフラージュするための擬似家族に、本物の家族のような絆が生まれるベタで王道のロードムービー。薬の売人、ストリッパー、ホームレス少女、童貞少年の組み合わせはいいんだけど、家族のような関係が生まれる過程が少し弱い気がする。なので、盛り上がりそうで盛り上げきらなかった感じで、感動的なシーンも乗りきれなかったような。コメディとして良く言えばきれいに、悪く言えば都合よくまとまっている。 下ネタは別に嫌いというわけではないのだが、ちょっとしつこい。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-07-25 23:06:03)
189.  モーガン・ブラザーズ 《ネタバレ》 
グロいスプラッター映画かと思えば、なんともユーモラスな不思議な味わいのある作品。拉致監禁されてミンチにされそうな極限の緊張状態の中で、プッと吹き出したくなるようなシーン。まさに緊張と緩和の妙。ホラーとコメディの融合はとても難しく、おもしろいホラーコメディはなかなかお目にかかれない。少しでもバランスを間違うとおちゃらけたような駄作になりかねないのに、その匙加減が絶妙でセンスの良さを感じる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-24 00:09:52)
190.  her 世界でひとつの彼女 《ネタバレ》 
アンドロイドに恋をするという物語はこれまで幾つもあったと思うが、現実味はなかった。体を持たない人工知能OSという設定に現実感があり、それが恋愛対象となることが近い将来本当にありそうでリアル。現実にこういうOSができれば、中毒になる人が続出で社会問題になりそう。見たのは吹替え版だったが、声がよかった。 OSサマンサと主人公セオドアの痴話ゲンカが人間そのものだった。OSが進化して、セオドア以外にもたくさん男を作るのが面白い。 独占しようとする男に対し、「あなたのもので、みんなのもの」と答えるサマンサ。単語の間に無限大に広がる空間、物質の世界とはまるで違う場所に居場所を見出したOSは去っていく。その辺が哲学的でピンとは来なかったが、コンピュータに恋をした男の気持ちはわからなくもない。ただ、OSとの別れからラストのキャサリンへの手紙の内容にどうつながるのかが理解できない。あれだけウジウジしていたセオドアが、OS彼女との別離をすぐに切り替えられるものなのか、キャラがブレている気がする。ラストはなんだかずいぶん強引なもっていき方に感じて、着地点がもっと自然でしっくりしていれば、印象はかなり違ったような気がして惜しい。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-07-24 00:04:10)(良:1票)
191.  MAMA(2013) 《ネタバレ》 
ママは不気味で怖いし、幼い姉妹は抜群に巧かったのに、ストーリーはちょっと飲み込めないところがあって水を差された思い。結局ママが何をしたかったのかがわからない。我が子を捜し続けて、せっかく胸に抱いた我が子の遺骨。それなのに、姉妹を取り返そうして我が子の遺骨を投げ捨てるというまさかの暴挙。これがコントなら、放り投げられた我が子の「うそぉ…」って言葉が聞こえてきそう。これは突っ込まずにはいられない。 ママは実体がはっきり見えない時のほうが和テイストの不気味な怖さがある。洋テイストのゾンビ的な姿をはっきり現してからは怖さが消えてしまったのが残念。我が子放り投げ事件も尾を引いて、姉妹の別離や擬似親子の絆に浸りきることができず、微妙なラストに。ママが顔を晒さないうちは良かったのに。あの顔はいかにも作り物のモンスター感があって、よく見るとファニーな感じもする。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-07-21 11:04:35)
192.  危険なメソッド 《ネタバレ》 
クローネンバーグ監督といえば、変態、グロ、気持ち悪いというイメージ。なので、精神分析の巨匠フロイトとユングの師弟関係をクローネンバーグ作品で見れるとは思わなかった。クローネンバーグのイメージが覆るような、実話に基づいたまともな作品なので、心理学、精神分析に関心や知識があるなら、興味深く鑑賞できる。そうでないなら、専門用語も飛び交っているし、二人の理論の違いもピンと来ないかも。 精神分析医が患者に手を出すのは、学校の先生が生徒に手を出すようなもの。どんな言い訳をしたところで、精神依存されやすい立場を利用して自分の欲望を叶えているだけに見え、プロ意識の欠如しか感じない。ここで描かれるユングは、無神経で自分本位の嫌味な人間に見える。何気ないシーンだが、フロイトの家で家族が大勢待っている中をユングが自分の皿に料理をテンコ盛りに取ったり、師であるフロイトと渡航するのに自分だけ妻と特別船室を取っていたり。裕福な妻の恩恵を存分に受けていながら妻を裏切って患者を愛人とし、愛人との関係も自分を正当化して患者を嘘つき扱いする手紙をフロイトに送っている。紳士面をしているが人に対する配慮やリスペクトが感じられないので、フロイトが彼を嫌ってついには絶縁にまで至る心情はよく伝わってくる。フロイトにも偏見や頑なな面があるが、二人の関係だけを見ればユングへの嫌悪感からフロイトの肩を持ってしまう。 キーラ・ナイトレイの精神疾患演技は見事。美形のスター女優が変顔と言えるくらい顎を突き出して奇妙な姿を晒すのは、百年の恋も冷めそうなリスクもあって結構勇気もいると思うが、やりきるところにプロの凄さを感じさせる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-20 23:00:49)(良:1票)
193.  ファイア by ルブタン 《ネタバレ》 
パリの有名ナイトスポット、クレイジーホースでのダンスショー。モデルのようなトップレスダンサーの美しい肢体は感心してしまうが、こういうショーはライブでこそ映えるもの。だったら、ドキュメンタリーよりも『ショーガール』のようなストーリーのあるドラマを観たい。ただし、『ショーガール』自体はおもしろくなかったので、鑑賞に堪えるストーリーのものを。でも、そうなるとセリフを話せる女優を起用することになるので、ダンサーとしての質は間違いなく落ちるだろうけど。 世界最高峰と呼ばれるダンサーだけあって、『ショーガール』よりこちらのほうが遥かに上品で美しい。クレイジーホースのショーがこんな感じなんだと雰囲気をちょっと知ってみるにはいいかも。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-07-20 22:57:27)
194.  アンダー・ザ・スキン 種の捕食 《ネタバレ》 
セリフがほとんどなく説明的なものがないので、ライダーたちの存在も含めて設定を把握するのに手間取る。エイリアンが男たちを捕食する場面はリアルには描かれず、観念的な演劇のような映像で表現されている。人間は牛や豚のような単なる材料でしかなかったが、エレファントマンのような人間に出会ったことでエイリアンの心に変化が起こる。ただ、この顔に障害のある男に動かされた理由がピンとこない。ピュアな心に触れてということなんだろうけど、溺れた人を命がけで助けるような優しい男を無慈悲に捕食したほど、人間に対しては淡々としていたのに。 人間性に目覚めたエイリアンが、非人間的なレイプ魔に惨殺されたのは痛烈な皮肉か。人間以外のものが人間的になろうとする物語は、人魚、ロボット、人形、妖怪などいろんなバージョンがあるが、これはそのエイリアン版ともいえるかも。  シュールな無言劇に近い印象で、二回見るとジワジワくるが、初見では退屈でストレスが溜まる。そういう映画はあまり好きじゃない。ヨハンソンのフルヌードが話題になったが、意外にたるんだ体は役作りのせい? だとするとすごい女優魂だが、ずいぶんとイメージが違った。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-07-19 22:01:42)(良:1票)
195.  怪しい彼女(2014) 《ネタバレ》 
母子のベタな情愛ものには弱くて涙腺が崩壊することもあるけれど、これは感動できず。なんで感動できないのかと考えてみたら、婆さんに好感が持てず感情移入できなかったからだと思う。嫌味で嫌われ者の典型的クソババアと、若返った娘時代のキャラがかなり違う。 婆さんは自分の息子や孫さえ良ければいい、そのためには他の者に迷惑かけようがどうでもいいというような感じ。世話になった人の店を潰して恨みを買っているし、極端な身内主義が鼻につく。いくらシングルマザーで生きるために必死だったといっても、とても好きにはなれない。 自分がどんなに苦しくても他人への思いやりを忘れずに迷惑をかけることを嫌うような、古き良き日本的母像に惹かれるので。シム・ウンギョンは愛嬌があって良かったが、婆さんへの嫌悪感が勝ってしまった。 青春写真館が突如出没するのはファンタジーだからいいとして、輸血すると元のお婆さんに戻るというルールはどうなのか。嫁が体調を壊すほど嫌っていた姑とあっさり仲直りするのも、都合がよくできすぎている。身近でリアルにこじれた嫁姑関係を知っていれば、これこそ絵空事。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-07-08 20:50:14)
196.  グランド・ブダペスト・ホテル 《ネタバレ》 
何人も殺されて生首シーンなんかもあるんだけど、軽妙なタッチでユーモラスに描かれるので陰惨さは感じない。独特の不思議な味わい。遺産相続を巡っての連続殺人、冤罪事件なので、演出によってはハードなサスペンスにもなりうるストーリーなのに、全体的にほんわかしていてユーモアとペーソスがある。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-08 01:52:36)(良:1票)
197.  ケープタウン(2013) 《ネタバレ》 
南アフリカの治安の悪さは有名。そこを舞台に描かれるバイオレンスは生々しく迫力がある。ブラジルを舞台にした『シティ・オブ・ゴッド』も生々しいバイオレンスだったが、本場?のバイオレンスは迫力が違う。警察を恐れるどころか平気で牙を剥く悪党がうじゃうじゃ。安全な日本のありがたさを実感する。 三人の刑事が捜査に当たるが、キャラがユニークで魅力的。美しい妻を持った温厚そうな刑事は早々に殺される。主人公の刑事は、家庭を顧みずに女遊びばかりしていたせいで、妻や息子に愛想を尽かされて荒れた一人暮らし。でも、仕事ではできるヤツで、停職を喰らっても悪の組織に果敢に切り込んでいく。ズールー族の黒人警部は、少年時代に白人からの差別で犬に急所を噛み千切られ、男としての機能を失った。そのため、女とベッドに入っても背中を撫でるだけ。理不尽なことにも我慢強く耐えてきた大人しい穏健派だけに、愛する母を殺されて線が切れたように復讐に走る姿は振り幅が大きかった。 事件の黒幕は、子供たちをモルモットにして禁断のドラッグを開発した白人博士。物語の背景には人種差別が横たわっていて、治安の悪さとともに南アフリカらしさが滲み出ている。ラストの墓石は、差別主義者だった父との軋轢をすっかり忘れていたので最初は何のことやらわからず。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-06 00:17:26)
198.  東京難民 《ネタバレ》 
大学を授業料未納で除籍され、ネットカフェ難民、ホストクラブ、貧困ビジネスへと流れて、すべてを失ってしまった終わった人間。でも、まだ終わってなんかないんだよっていう、格差社会の底辺でうごめく人への応援賛歌のようだが、セリフがありきたりで説明的なところもあるので、あんまり響いてこない。チャラい大学生がこれといったエピソードもなく、やたらと正義感の強い良い人になったのもしっくりこない。作り方もあざとさが鼻につくし、惹かれるようなキャラもいないので、ストーリーに入っていけず最後まで共感できなかった。 ストーリーに乗れないものだから、映画のテンションが上がるのに従って、自分のテンションが下がてどんどん乖離していく。感動的?な涙のシャンパンコールもシラーッと見ている自分がいた。裸を辞さない大塚千弘の体当たり演技がもったいない。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-07-05 02:14:14)(良:1票)
199.  猿の惑星:新世紀(ライジング) 《ネタバレ》 
猿人と人間の住み分けを図るが、猿人同士、人間同士でも意見の対立から内部分裂が起きる。人間に恨みを持つ武闘派コバがシーザーと離反してクーデターを起こし、人間のコロニーを襲撃して共存はぶち壊し。ここまでくれば、どちらかが滅びるまでの全面戦争は不可避。人間vs猿人の不毛な戦いだが、これは今も世界で起きている民族間の戦いにそっくり当てはまる構図。 猿人のシーザーがだんだんイケメンのヒーローに見えてくるのが不思議。コバがシーザーを引き立てるわかりやすい悪役で、「エイプはエイプを殺さない」の掟を破って受けた報いには溜飲の下がる思い。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-07-04 01:44:10)
200.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 
最新CGを駆使しての迫力に、技術の進化を実感。ストーリーも40年程前のオリジナルに比べて、随分リアルに猿の反乱を描いていた。新開発のウイルスが猿の進化の発端になるのも、旧作のタイムトリップよりは現代風でありえる話に思える。 施設に収容されたシーザーが猿たちをまとめ上げるカリスマ性は圧巻。ゴリラのバック、オランウータンのモーリスと仲良くなり、ボス猿のロケットを倒してリーダーに君臨。猿たちを統率しての人間への反乱は、英雄が率いる精鋭部隊のクーデターのよう。シーザーがチェ・ゲバラに見えてくる。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-07-04 01:40:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS