Menu
 > レビュワー
 > nizam さんの口コミ一覧。11ページ目
nizamさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 212
性別 男性
自己紹介 映画という魔法に魅せられ.....●●年

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  DEATH NOTE デスノート the Last name
最近こういう上映の仕方って多いですね。2本の別な作品として評価するのは実は抵抗があります。あくまでも1作品の前半・後半なのにね。前編はテレビで観ちゃいました。原作は知らないけれど、緊張感溢れる展開にかなりハラハラさせられました。そして後編.......前編とはムードが一変。と感じたのは私だけなのかな?よかったのはサクラTV祭りの辺りまで。そう、あのアイドルが出てきてからはあまりにも唐突な展開に笑うしかありませんでした。何だか急に安っぽくなったって感じですかね。主役のあの俳優さん、ラストの演技は....日本人俳優にありがちなただただ熱演するばかり。いや、熱演が悪いとは言いませんし、もちろん監督の演技指導通りなんでしょうけど。でもね、これは舞台じゃないんだから目むき出して叫ぶだけが演技じゃないって。L役の彼...というか、Lというキャラクターが魅力的で、本作は(前編も含めて)Lのキャラでもっていたと思いました。それにしてもこれだけ立派なアイディアがもったいないね。
[映画館(邦画)] 4点(2006-11-28 18:57:37)
202.  丹下左膳(2004)<TVM>
中村師童は頑張ったと思いますよ。しかし、やっぱりTVMですから、あまり期待しちゃいけませんね。まあまあかな....
4点(2005-03-15 18:40:36)
203.  コットンクラブ
私、これ、ダメです。グレゴリー・ハインズのタップダンスとジェームズ・レマーの怪演(この人何に出ても怪演ですが..)は買えるけど、お話自体に魅力を感じなかったね。
4点(2004-05-08 12:51:25)
204.  キャット・ピープル(1982)
ナスターシャ・キンスキーの大ファンだった私は、かなり期待して観に行ったのですが....。手塚治虫の「バンパイア」を思い出しました。
4点(2004-04-14 12:47:07)
205.  キャノンボール
NG集以外に見るべきところ無し。カーレースの映画なのにテンポが悪すぎ。ギャグも滑りっぱなし。なぜ、当時あれだけ大ヒットしたのだろうか?多分ジャッキー・チェンの人気のせいだろう。
4点(2004-04-02 12:36:55)
206.  アルタード・ステーツ/未知への挑戦
ケン・ラッセルまでSF映画ブームに便乗かよ!しかしケン・ラッセルだから、難解な作品かなと思いきや...そうでもなかった。で、結論はイマイチ。ウィリアム・ハートを発掘しただけでも評価できるかな
4点(2004-03-11 12:36:56)
207.  バットマン(1966)
子供の頃夢中になって見たテレビシリーズの映画版。どうしても4歳の息子に見せたかった。だってティム・バートン版は大人向けで4歳児には難しかったみたいだし、アニメ版も今ひとつピンとこなかったみたいだし。だからレンタル屋さんでみつけた時は涙が出るほどうれしかった。そして息子をソファの横に座らせ、リモコンのスイッチをオン!♪バットマ~ン バットマ~ン バットマ~ン ラララララララララララララ バットマ~ン♪...そして....サメのシーンで....私→唖然、息子→熟睡してました...
3点(2004-05-18 13:00:10)(笑:2票)
208.  ネイバーズ(1981)
失敗の原因は、ジョン・ベルーシにマトモな人を演じさせたことでしょう。ダン・エクロイドと役が逆だったらもっと良かったと思います。
3点(2004-04-14 12:58:09)
209.  悪魔の棲む家(1979) 《ネタバレ》 
ラロ・シフリンの音楽以外見るとこなし。あ゛音楽は見えないか...。トイレから流れ出す墨汁とM・キダーのシワクチャメイクは笑ってしまった 
3点(2004-03-11 12:20:29)
210.  エンドレス・ラブ
ブルック・シールズを観賞するためだけの映画です。確かにカメラは美しいし、主題歌はなかなかいい。トム・クルーズってどこに出てたんだっけ?
2点(2004-04-14 12:55:50)
211.  バーニング
スプラッター全盛期とはいえ、こんな作品が堂々とロードショー公開されるなんてねー。淋しいよ....
1点(2004-04-14 12:53:30)
212.  世界崩壊の序曲
これは.....コメディだっ!!
1点(2004-04-02 12:50:44)
213.  思春の森
これさー劇場で見たんだけどね、同時上映(地方なので...)が「オーメン2ダミアン」でさーそっちを見に行ったわけなのよ。でもって主人公が変態みたいな奴でさーもう場内はタメ息だらけだったね。(後にテレビ放映された時、しっかりタイマー録画しちゃったけど...?)
0点(2003-12-18 12:27:38)
010.47%
120.94%
210.47%
331.41%
473.29%
5157.04%
63717.37%
74219.72%
84923.00%
93516.43%
10219.86%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS