Menu
 > レビュワー
 > ゆうろう さんの口コミ一覧。12ページ目
ゆうろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
時代劇、タイムスリップモノとしても十分に楽しめる娯楽映画。しっかり「クレヨンしんちゃん」してるし(笑)。敵が城に攻めてくる場面の「うおおぉぉぉーーーー!!!」という叫び声は大迫力でビックリしました。一番好きなのが、車で敵陣地に突っ込んでいく場面。「バックトゥーザフューチャー3」で、デロリアンがインディアンから逃げる場面を思い出しました。現代のものが過去の世界でド派手に登場するのは大好きです
9点(2004-02-10 11:05:49)
222.  トラフィック(2000)
画面の色の分け方がどうもよくわからない。なんかちぐはぐになってしまっているような気がするなあ。3つのストーリーを区別するためなのは理解できるけど、「え?ここでこの色ですか?」という感じ。けど希望を持てるラストにはグッ!ときました。
7点(2004-02-06 23:00:57)
223.  シービスケット
ウォーアドミラルとのレースでは手に汗握った。「あばよチャーリー」ってカッコ良すぎだよアンタ。けど、ここで映画も終わりだな、と思ったらまだ続きがあった!ビックリ~。時間配分は失敗だと思う。それに、これって競馬の綺麗な一面しか描いていないような気もするなあ。
8点(2004-02-05 17:16:15)
224.  MOON CHILD
前半「全然おもしろくない映画」だったのが後半になるとナンボかよくなって「おもしろくない映画」になりました。「おもしろい映画」にできたような気もするけど…。しかしガクトのしゃべり方が気になる。「~ジャンよぉオ」とか。語尾が変。
3点(2004-02-04 23:08:38)
225.  チョコレート(2001)
恋愛モノはあんまり見ないけど、案外見れるもんですね(笑)。ラストの暗闇が二人のこの後を表しているようです。文字通りお先真っ暗。この先どうなるかなんてわからない。ハルベリーのラストの表情が印象的です。ちなみにベッドシーンはWOWOWではカットされたようなので見てません(爆)。
7点(2004-02-01 19:35:35)
226.  ハリウッド的殺人事件 《ネタバレ》 
なーんにも気にせずバカみたいに楽しめました。そもそもこういう映画に本格的なサスペンスなんて期待するのが間違っている。バカになって見るしかありません。今日観たばっかりだけど、「はて?どんな事件だったけ?」もう忘れました。さすがに占いで犯人を追うのは「TAXi」並に反則だけど。
7点(2004-02-01 19:22:35)
227.  ボウリング・フォー・コロンバイン
暴力映画云々というところで、アメリカの暴力映画を見る目がちょっと変わった気がする。いままで全くアメリカ映画の中の暴力を「暴力」として意識したことなんてなかったから。銃で足を撃たれたりしても顔をしかめるだけだし。薄っぺらいんだよね、結局。
8点(2004-01-31 22:29:33)
228.  S.W.A.T.
全体的にはリアリティーが有るんだか無いんだか良くわからないストーリーだけど、何よりアクションがカッコいい。ラストも結構盛り上がって楽しかった。かなり突込みどころも満載ですが、シリーズ化の予感がするので続編ができるのなら楽しみ。 大作映画よりもこういう映画のほうが映画館で見るのが得だと思う。
8点(2004-01-31 00:22:46)
229.  天使の牙 B.T.A.
こんな面白くない映画はじめて見た。原作を読んだときは『まあまあ』くらいにしか思ってなかったけど、これ見た後には原作が歴史に残る大傑作と思えるくらい酷い。役者の演技も演出もストーリーもいいとこ無いです。
0点(2004-01-31 00:18:59)
230.  ミニミニ大作戦(2003)
こういうカーアクションが見たかった(^^)。なんか映画の王道という感じ。ミニも登場時間こそ少ないものの、ここぞというところで大活躍します。そして映像センスが抜群だと思う。旧ミニが駐車してる場面の映像もそのままCMに使えるのでは?と思うほど。
9点(2004-01-31 00:08:04)
231.  タイムライン
『バック・トゥー・ザ・フューチャー』と『ラストサムライ』を足して2で割ったような感じ?なかなか楽しめました。クライマックスも迫力あるしね。疑問点はちょくちょくとあるけど全体的には楽しめる映画になっとります。デートには丁度いい作品かも。…どうせオレは一人ですよーっ。
8点(2004-01-18 06:09:49)
232.  たそがれ清兵衛
決闘の場面などもありますが、全体的に優しい雰囲気。殺伐とした時代劇も好きですが、こういうのも良いですね。サラリーマンに受けるのも納得(^^;)
9点(2004-01-15 06:46:34)
233.  スコーピオン・キング
無敵な主人公・セクスィーなヒロイン・極悪非道な敵・お調子者の相棒・発明博士・無邪気な子どもetc、etc・・・。もう絵に描いたような冒険娯楽映画です。クライマックスで、月をバックに寄り添う主人公とヒロインの姿なんておもわずニヤニヤしちゃったよ。
6点(2004-01-11 23:29:32)
234.  007/ダイ・アナザー・デイ
レーザーが何本もブンブンやってる間で格闘する場面は『おっ』って思いました。なかなかカッコイイ。けど、あれだけのスパイ・アイテムがありながら、フェンスを破るのにペンチを使ってるのがカッコワルイ。
6点(2004-01-10 22:48:49)
235.  半落ち
前半の取り調べの場面は結構面白かったんですが、後半では視点がコロコロ変わってしまって盛り上がりに欠けたような感じ。けど評論家の批評ほど酷い物でもなかったです。原作読んでたらもっと評価下がってるかもしれないけど…。
6点(2004-01-10 16:37:45)
236.  バッドボーイズ2バッド
面白いくらい面白くない! ストーリーなんてハナから期待せず、アクションを楽しもう、と思ってたんだけど、肝心のアクションがサパッリ。カーアクションなど、やってることは凄いんだけど、画面のぶれ、アップの多用、カットが短い、などで解りにくいったりゃありゃしない。誤魔化されてるようにしか感じませんでした。
1点(2004-01-09 18:51:21)
237.  スナイパー(2002)
これより後に公開された「フォーン・ブース」のほうが面白かったなあ。犯人の目的などはこっちのほうがわかりやすいんですが、緊迫感はあっちのほうが上だと思う。物語にも入り込みにくい。けど中盤は結構楽しめました。
7点(2004-01-07 12:31:07)
238.  T.R.Y.
なんだあのマヌケなラストは!?こち亀じゃないんだからさあ(怒)。
0点(2004-01-07 12:25:27)
239.  9デイズ
アメリカのパニックアクションものはもうマンネリ化してきて飽きますねさすがに。「ザ・ロック」は面白かったんだけどなあ。
5点(2004-01-06 23:47:49)
240.  ワイルド・スピードX2
前作よりも面白かったと思う。特に後半。ストーリーも前作よりは断然こっちのほうが良い!けど前半はイマイチだったかな…。
7点(2004-01-05 21:43:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS