Menu
 > レビュワー
 > FSS さんの口コミ一覧。12ページ目
FSSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 854
性別 男性
自己紹介 <レビュアー引退について>

他の方にとってはどうでもいい事ですが(笑)、
こちらでのレビュアーを引退させて頂きます。
理由はあまり映画自体を見なくなった事と、
結局、映画以外にもレビューを書けるAmazonが
レビュー投稿の中心になってしまった事ですね。

長い間、お世話になりました。 2021/11/27
   
<ジャンルの好みについて>

・好きなジャンルは「ホラー」「サスペンス」「ミステリー」。
・嫌いなジャンルは「ミュージカル」「恋愛」「韓国映画」「感動押し付け系」。
・どちらでもないのは「アクション」「SF」「コメディ」「時代劇」。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ダイヤルM 《ネタバレ》 
こんな幼稚な計画のどこが「Perfect Murder」なのか?  まず妻の愛人に殺人を依頼する感覚が分からん。また、そんな奴にぺらぺら殺人計画を話す神経も分からん。見ていて、「この会話を録音されてたら、逆に脅しに使われるんじゃないの?」と思っていたら案の定。  「何故そんな不用意なマネをしたのだろう」とか、「いったいどう切り抜けるのだろう」と思っていたら、「口封じのために殺す」という、実に直接的かつ安直かつ単細胞な手段に出る夫(笑)。おいおいおい、なんだそりゃ(笑)。要するに、何も考えてなかったってことかい!  そのあまりにもサスペンスとして工夫や意外性の無い展開の連続に開いた口が塞がらなかった。  メイン登場人物が三人しかいないのだから、意外性のある展開にするのは難しいかも知れないが、それならばもっと一人ひとりの人間描写を濃密にしてもらいたい。  結局、夫と妻の愛人の対決でしかなく、そこに妻の思惑が深く絡んでくる事もなく、思い切り肩透かしを食らった気分。はっきり言って駄作。
[映画館(字幕)] 1点(2005-01-30 10:28:48)
222.  CUBE IQ
この邦題をつけた人間をこそCUBEに放り込んでやりたい。   しかし、「悪いのは邦題をつけた人間で、この映画は悪くないんです」とは口が裂けても言えない、この映画も同罪。
1点(2004-11-09 18:18:10)(笑:1票)
223.  梟の城
以前にビデオで見た時もさっぱり印象に残らず、今一度テレビで見てもやっぱり同じ。色々な意味でヘボい。  とにかく「娯楽時代劇」として中途半端。基本的にアクション演出やカメラワーク全般に工夫が無く、悪い意味で単調過ぎる。昔ながらの時代劇の「お約束」の上にしか成り立たないような古臭いチャンバラにしかなっていない。その上、ストーリー展開にも盛り上がりがなくダラダラとしているので、余計に退屈に感じる。  不遜なことを言わせてもらうと、この監督さんが時代の感覚について来れてないのに、昔の時代劇のセンスのまま無理して今風の娯楽アクションっぽく撮っているのが丸わかり。  村や城などの舞台なども妙に小奇麗でいかにもセット撮影という印象。野外ロケもあるかも知れないが、どうにも生活感を感じない。  そもそも中井貴一が完璧にミスキャスト。人の良さそうな顔立ちと言うか、緊張感の無い顔立ちと言うか、どちらにしても「忍」を演じるには明らかに不向き。  もっと若手の監督に撮らせたら、随分違った印象の作品になっていた可能性があるだけに残念。
[ビデオ(邦画)] 1点(2004-05-02 12:02:16)
224.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合 《ネタバレ》 
「大事なのは自分を好きになる事」という、陳腐な結論を述べるために、ダラダラと下品なコメディを二時間近くも見せられたのはまいった。  CGや特撮を駆使してはいるが、笑いの発想や表現の仕方がいかにもアメリカ的で古臭い。下ネタや見た目の動作で笑わせようとするのは、日本で言えばドリフ時代のセンス。  エディ・マーフィの演技も、山寺氏の大声もハイテンション過ぎて癇に障る。特に教授の家族が出てくるシーンがウザい。「なんと家族全員が同じ顔で同じようにデブなんですよ。面白いでしょう~」と言わんばかりの押しつけがましさに引く。いわゆる「出オチ」として使うならともかく、その後もストーリーと直接関係も無いのに、何度も出てくるところを見ると、やはり監督は本気で面白いと思っているらしい。  早送りしながら辛うじて見たが、とにかくギャグもドラマも中途半端で古臭く、ひたすらお寒い内容。「人が突然太ったり痩せたりしたら、こりゃ面白いぞ~」、という発想ありきで作られたであろう映画。
[ビデオ(字幕)] 1点(2004-05-01 11:42:58)
225.  アルマゲドン(1998)
一流の駄作。何から何まで出来レースのような脚本に興醒め。途中に何度も訪れる機械類のトラブルや爆弾の解除など、まさにその典型。トラブルのためのトラブルにしかなっていない。ストーリーの途中で爆弾が出てきてタイムリミットが迫ったって、何の緊張感も伝わらない。結末が分かりきっているのに見せられる時間稼ぎのシーンとあまりにも安易な感動の押し売りには、ほとほとウンザリ。アメリカには「自己犠牲の精神」を語って欲しくない 。
1点(2004-03-06 11:52:18)(良:1票)
226.  ノイズ(1999) 《ネタバレ》 
序盤の段階でもうオチが宇宙人以外にあり得ない描き方をするからつまらなくなるのでは?「妻の妄想なのか、現実なのか」という展開にならず、あまりにも中途半端なストーリー展開。登場人物も少ないし、これと言った謎解きがあるでもないし、宇宙人が取り立てて悪さをする訳でもないしで、サスペンス映画として成立していない。そのため作品内での妙にサスペンスフルな演出仕立てのみが空回りしている。宇宙人が穏和なのも緊張感に欠ける原因。実に平和に人間社会に溶け込んでいる。これだけ自分の立場を弁えている宇宙人なら別に地球に住んでも構わないけど(w。 まあ、色々な意味で「ヘタクソ」な映画。
[地上波(字幕)] 1点(2004-03-01 01:58:02)
227.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 
ミステリーやサスペンスというジャンルにおいて、重要な要素がいくつも欠落している駄作のお手本。殺人鬼としての美学、その動機、謎解き要素、犯人の意外性、どれを取っても平均点以下。最大のマイナス要因は「犯人がメイン登場人物の中にいない」という点。もちろん計算して意図的に外している訳ではなく、単に脚本がお粗末なだけ。おまけに、その動機も個人的な過去のうらみというつまらないもの。だったらあんな事件を起こして警戒される前に殺しに行けば?と思ってしまう。動機と謎解きに有機的な関係性がないなんて論外。ミステリー作家養成学校の反面教師的な教材としての価値はある。
1点(2003-10-21 17:52:50)(良:1票)
228.  スリーピー・ホロウ
【I wish】さんに同意ですね。ミステリー寄りのホラーかと思い期待して見始めたが、ホンモノの首なし騎士が出てきたのには唖然呆然。せっかくの主人公の「科学捜査官」という設定が完全に無意味になっている。序盤の雰囲気はいいのに残念。とにかく、ホラーとしてもミステリーとしてもサスペンスとしてもアクションとしても、何もかもが中途半端!なんでこういう中途半端な方向に持っていくの?おバカファンタジーサスペンスホラーとでも呼んで欲しいの?恐くもないし、ストーリーも印象に残らないし、感動もないし、謎解きのカタルシスもない。何がやりたいのか分からない。何でこんなに評価が高いのか不明。
1点(2003-09-18 01:41:07)(良:1票)
229.  パズル(1999) 《ネタバレ》 
動機不明のテロリストの話。犯人の愉快犯程度の感覚は現代人の病理を表しているつもりかも知れないが、こと映画になると、やはりそれだけでは面白味も説得力もない。展開もたるいし、途中のおもちゃのレーザー銃のシーンは本当に寒々しい。どうせ監督は「現実と非現実の区別がつかないゲーム世代」を象徴しているつもりだろう。まったく…。
1点(2003-07-02 16:59:28)(良:1票)
230.  隣人は静かに笑う 《ネタバレ》 
一般的には高評価だけど、個人的には受け付けなかった。  「どーも隣人はテロリストのような気がする」と疑ってしまった男の悲劇というのは分かるけど、何かひねりがあるんだろうと思ってたら、ほんとにテロリストでしたっていうオチってどうなの?いくらなんでもストレートすぎるでしょ。うまく警察やプロの探偵にでも協力を頼めばいいのに、素人が下手に首を突っ込むもんだから、最終的には殺されてしまうという、救いようのない、非常に後味の悪い終わり方。  【ゼロ】さんも書いているように、結果的にサスペンスやミステリーとしての謎も意外性も無い展開なので、ひたすらオチの悲劇性や無力感のみがクローズアップされているだけ。  こういう個人の努力や勇気が報われない事や無力感を味わう「現実的な恐怖」ってのは、ホラーやミステリーとしての「楽しめる恐怖」とは違う。  確かにアメリカ的な「正義は勝つ」という単純な話ではないのは評価できるけど、リアルなら良いってもんじゃない。逆に「しょせん正直者がバカを見るんだよ。怪しいやつは放っておけばいいじゃん」というような無気力感や悪しき個人主義を煽る危険性すらある。  好きな人には申し訳ないけど、あまりにも高評価なのでこの点数で。
[ビデオ(字幕)] 1点(2003-07-02 16:48:28)
231.  ハロウィンH20
なんか見てて悲しくなってくる。古き良き時代の「殺人鬼モノ」の抜け殻を見せられているような気分。展開は相変わらず、ただの「鬼ごっこ」、演出は「ビックリ箱」で、見ていて退屈極まりない。最早この手の演出は単なる「手抜き」であり、「恐怖演出の思考停止状態」でしかない。ストーリーもあって無いようなもの。見た後に何も残らない。
1点(2003-06-23 14:07:13)
232.  ホーンティング
ここまで怖くないホラーは、ある意味スゴい。シナリオの出来以前に、CGを使って「何を見せるか」、「どう演出するか」という部分において、あまりにも考えが無い。CGが使える事がよほど嬉しかったのか、無意味に幽霊や怪奇現象を視覚化したりするから、想像の余地が奪われている。「どうしてここまで怖くないのか」を考察するための、反面教師的な価値しか無い。   CG技術の向上が「表現の多様性」と共に「表現の堕落」をも齎した事を象徴する作品と言える。やはり表現に限らず大事なことは、目的と手段を取り違えることなく、何を最も優先させるべきかを見極めるセンスだろう。  
[ビデオ(字幕)] 1点(2003-06-23 10:04:24)(良:1票)
233.  スピーシーズ2
こりゃヒドいわ。前作も駄作だったけど、この続編に比べれば、はるかにマシだった。よくこんな駄作を平気で世に出せるなあ。「映画」と言っていいレベルじゃないよ、これ。  とにかく内容が無い。エイリアン(に寄生された人間)が交尾してるだけ。前作同様、「人間世界がエイリアンに乗っ取られるかも」という基本的な部分にさえ緊張感を感じない。  最初から最後までダラダラとしているだけのクソ駄作。見るだけ時間の無駄。
[地上波(吹替)] 0点(2005-07-27 14:59:02)
234.  最後通告 《ネタバレ》 
現代の「神隠し」として、十二人の子供が行方不明になるという話。概して「神隠し」とは、子供が自分の「存在理由」を見失っていることに起因するらしいが、そういう意味で、「何か」の問題提起を促すための作品のようだが、なんとなく思わせぶりな雰囲気作りに終始していて、結局、作中では具体的な解決は何もされないまま。「行方不明の謎」で引っ張っておきながら、「解決無し」という終わり方には、途中経過がダラダラしているだけに余計に腹立たしく感じる。  出来るだけ好意的に解釈しても、「子供がいなくなると困るでしょ」、「だから大人がガンバってもっと良い世界を作ろうよ」というような、抽象的な理想論の押し付けにしか思えない。「具体的代案」無くして、そんな事わざわざ言われても、「だからどうした」としか言い様がない。  こんな監督の独りよがりで自己完結的な内容では、伝えたいものも伝わらないのでは?
[ビデオ(字幕)] 0点(2004-09-25 14:45:57)
235.  北斗の拳(1995)
ちょっと~、ここでの皆さんのあまりにも面白いレビューに釣られて、「シベ超」、「北京原人」に続いて、またまた見ちゃったじゃないですか!  近所のGEOには行くたびに探し回ったものの見当たらず、もし店員に聞いて「え、何ですか?「北斗の拳」?アニメコーナーにありますよ。え?実写版?ちょっとお持ち下さい。店長~、こちらのお客様が「実写版・北斗の拳」をお探しですけど~」、「え?「北斗の拳」?アニメコーナーにあるだろ?え?実写版?お~い、誰か知ってるか?「北斗の拳」を借りたい人がいるんだけど~」「え?「北斗の拳」?アニメコーナーにありますよ。え?実写(以下略)」となると嫌なので、仕方ないのでTSUTAYAの会員になって借りました。  で、感想。いや~、何でしょうか、コレは。正しいのはメインキャラの名前と、作品の存在が世紀末的ってことくらい(あ、でも名前も「ケンシィロ」だから違うな)。多分、監督は原作の内容を「伝言ゲーム」か何かで伝えられたのでしょう、五百万人くらいの規模の。それなら「七つの傷を持つ男」が、「七つのピップエレキバン、または使用前のコンドームを貼る男」になったというのも、まあ頷けます。その他、伝わらなかったところは監督の湯水の如く沸き出り過ぎて枯れ果てた想像力で補って作ったのだと思われます。でなければ、こんな素っ頓狂な内容になる道理がありません。  ある意味、この映画そのものが、見る人にとっての「死兆星」です。  PS.見るまで「鷲尾いさ子」と「鷲尾真知子」を間違えていて、「いつになったら出てくるのかな~、岩盤の井戸の村のお婆さん」と思っていました。  
0点(2004-09-10 16:56:51)(笑:7票)
236.  北京原人 Who are you?
ちょっと~、「シベ超」に続いて、ここでの皆さんのレビューに釣られて、また見ちゃったじゃないですか!レンタル屋で探す時の参考に、上記↑の「ジャンル区分」を見て絶句。どこを探せばいいんだ~、と思っていましたが、見てみて納得!のキテレツな内容。あえてここに「バイオホラー」と付け加えたい。序盤のスペースシャトルの辺りまでは、相当に覚悟していたせいか、それほどヒドいとは感じませんでしたが、北京原人が出てきてからはさすがにキツかったです。分からないのは、こういう企画がすんなり(か、どうかは知りませんが)通って、現実の映画として具現化されてしまうという奇々怪々。出演者の方達の真面目な演技がこれほど痛々しく感じる映画も珍しいですね。「これが撮影されている時も、日本のどこかでオレは生活していたんだなあ」という訳の分からない寂漠とした思いが去来しました。
0点(2004-03-21 17:12:48)(笑:4票)
237.  タロス・ザ・マミー/呪いの封印 《ネタバレ》 
駄作。  例えB級映画でも、もっとバカバカしさに徹しているとか、何かに対するこだわりが確固としてあればいいが、この作品からはまったく何も感じない。  しょぼいCG、あって無いようなストーリー、包帯で人をグルグル巻きにするだけの、まるで怖くない演出等、見るだけ時間のムダ。そもそも古代の王が現代に蘇ってどうするよ?一人で生きていけるか心配だw。  何にしてもこういう下らない作品には今後とも容赦なく0点を付けさせて頂く。
[ビデオ(字幕)] 0点(2004-02-07 19:58:17)
238.  ネクロマンティック【特別版】
こんなもんなの?製作者側に中途半端な理性や遠慮が見えるんですけど。社会常識からはるかに逸脱したものを作り上げるくらいの覚悟でやらなけりゃ、始めからこんな映画を撮る意味ないんじゃないの?
0点(2004-01-02 10:02:23)
239.  シベリア超特急
ちょっと~、ここでの皆さんのレビューがあまりにも面白いので、とうとう見ちゃったじゃないですか!レンタル屋で探しても、なかなか見つからず、意地になって探し出して借りてきました。「コメディ」の棚を探していたのが間違っていたんですね。内容については、全編NG集、みたいな感じです。
0点(2003-12-31 10:00:36)(笑:3票)
240.  ストリートファイター(1994)
ストⅡの基本設定までキャンセルされるとは思わなかった。ある意味、満点なんだけど。
0点(2003-12-06 03:57:16)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS